鶴岡市街
「鶴岡市街×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鶴岡市街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で「フルーツショップ青森屋」、山形・庄内の特産品がずらり「清川屋 鶴岡インター店」、鶴岡駄菓子の伝統を今に伝える貴重な一軒「梅津菓子舗」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:8 件
鶴岡市街の新着記事
鶴岡市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
フルーツショップ青森屋
フレッシュフルーツを素敵なカフェ空間で
JR鶴岡駅の前に建つ老舗果物店で、併設のカフェで味わえるスイーツが評判。名物のタルトは、使うフルーツに合わせて生地とクリームを変え、フルーツの持ち味を引き出している。


フルーツショップ青森屋
- 住所
- 山形県鶴岡市末広町7-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
- 料金
- フルーツミックスのタルト=560円/庄内メロンのフルーツジュース=720円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(タルト販売・カフェは10:30~、冬期は~18:00)
清川屋 鶴岡インター店
山形・庄内の特産品がずらり
山形の特産品ショップ、テイクアウトカフェ、高級食パン専門店の複合店。贈答用から自分用にぴったりのお菓子まで幅広くそろえる。ウッドデッキテラスでカフェタイムも楽しめる。


清川屋 鶴岡インター店
- 住所
- 山形県鶴岡市美咲町33-21
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内循環Bコースまたはあつみ温泉行きバスで20分、ウエストモール下車、徒歩5分
- 料金
- ほわいとぱりろーる=1750円(1本)/だだっ子=910円(5個入り)/だだっパイ=1920円(10個入り)/高級食パン許してちょんまげ=950円(2斤)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
梅津菓子舗
鶴岡駄菓子の伝統を今に伝える貴重な一軒
細い路地裏の奥に昔ながらの雰囲気を漂わせた菓子店がある。おもちゃの入った鶴岡名物からからせんべいや、きつね面のもろこし、むすびあめなど昔懐かしい味だ。
梅津菓子舗
- 住所
- 山形県鶴岡市本町2丁目8-16
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで8分
- 料金
- からからせんべい=432円(8個入)/きつね面のもろこし=432円(9枚入)/むすびあめ=324円(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:00
荘内神社
8月14~17日は旧荘内藩の参勤交代列を再現した祭事がある
明治10(1877)年に藩主ゆかりの地、鶴ヶ岡城本丸址に創建。鶴岡公園内にあり8月14~17日は荘内大祭が行われ、15日は本祭として旧荘内藩の参勤交代列を再現する祭りが盛大に行われる。参拝の印である御朱印は季節ごとにデザインが変わるため、四季折々楽しむことができる。


荘内神社
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町4-1
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、市役所前下車すぐ
- 料金
- 入場料(宝物殿)=大人(大学生以上)200円/ (15名以上の場合団体割引あり、大人150円、障がい者は半額、同伴者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:30)
鶴岡公園
桜が彩る城跡の公園
鶴ヶ岡城跡に整備された公園で、お濠や石垣が藩政時代の面影を残している。花見の名所としても知られ、春にはソメイヨシノをはじめ、八重桜など約700本もの桜がみごとに咲き誇る。


ラーメン千石や
自家製麺と絶品スープ
厳選した素材で作るスープは、和風だしと豚ガラ、鶏ガラのバランスが絶妙。自家製のストレート細麺か中太ちぢれ麺が選べる(つけ麺は除く)。大きめのチャーシューは最上川ポークを使用している。
ラーメン千石や
- 住所
- 山形県鶴岡市大宝寺日本国378-10
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から徒歩15分
- 料金
- 味玉ラーメン=800円/チャーシューメン=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:00~19:00(閉店19:30)
寿司処 三幸
庄内浜の幸を満喫
庄内の3つの幸である米、魚、酒を堪能できる。昔ながらの大きめのにぎりは食べ応え十分。また、粘りの少ない庄内ササニシキのシャリは、庄内浜の新鮮な魚と相性が抜群。地酒と一緒に楽しみたい。


寿司処 三幸
- 住所
- 山形県鶴岡市本町2丁目16-5
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで8分
- 料金
- 店長おすすめ=2700円/にぎり=1080円(並)・1720円(上)/庄内浜焼きあなご=1290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉店22:00)
MILK
香り高いコーヒーでひと休み
昭和57(1982)年の開店以来、憩いの喫茶店として親しまれている。香り高い挽きたてコーヒーにファンが多い。100種以上のコーヒーカップのコレクションも目を楽しませてくれる。
MILK
- 住所
- 山形県鶴岡市切添町20-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通鶴岡市内廻り1・2コースバスで8分、鶴岡東高校下車すぐ
- 料金
- ミルクブレンド=460円/ミルクパフェ=800円~/ダージリン(紅茶)春つみ・夏つみ=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
千葉寿司
ネタにこだわった鮮度抜群の寿司をリーズナブルに楽しめる
手頃な値段で鮮度抜群の寿司を味わえるのが魅力。こだわりはネタだけにとどまらず、酢、しょう油、米にも及ぶ。広い座敷や別館もあり、宴会にもおすすめだ。
千葉寿司
- 住所
- 山形県鶴岡市山王町10-47
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩9分
- 料金
- お好み膳=1650円/特上生寿司=2900円/元気丼=1430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、16:30~21:00(閉店21:30)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)
扇寿し
豊富なネタが魅力
常時30種類以上の旬のネタが並ぶ寿司店。ちらしや魚介を使った丼など、季節限定メニューも評判を呼んでいる。シャリは絶妙な甘みでネタの旨みをひき立てるササニシキを使用している。

扇寿し
- 住所
- 山形県鶴岡市本町1丁目7-28
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩6分
- 料金
- ランチ(にぎり・ちらしより1品)=800円~/上にぎり=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
んめぃ菓 信濃屋
多くの人から支持を得ている和洋郷土菓子店
すいーとポテト、だだちゃ豆の生クリーム大福など多くの人から支持を得ている店。季節限定の和菓子も味わえる。伝統と歴史、和菓子屋ならではの遊び心からできるスイーツは絶品。


んめぃ菓 信濃屋
- 住所
- 山形県鶴岡市日吉町6-24
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から徒歩10分
- 料金
- だだちゃ豆ロール=1080円/すいーとポテト(9~翌年5月)=800~2500円/いづめこ大福(だだちゃ豆)=140円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
北家
手作りにこだわり、心と体にやさしいお菓子
定番人気のシュークリームに加えて、人気急上昇中の「だだちゃ豆おこわ」。数々の賞を授賞したその味を求めて全国のお客様が来店している。
北家
- 住所
- 山形県鶴岡市宝田2丁目9-79
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通酒田駅前行きバスで9分、二中前下車すぐ
- 料金
- 生カスターシュークリーム=140円/だだちゃ豆おこわ=1620円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(日曜は~17:00)
すたんど割烹みなぐち
土蔵で味わう自慢の郷土料理
慶応年間に建てられた土蔵を改装した店内は、照明が落ち着いた雰囲気を演出し、どこかノスタルジック。「庄内三元豚の角煮」と、「自家製海老シュウマイ」が一品料理の人気メニュー。

すたんど割烹みなぐち
- 住所
- 山形県鶴岡市山王町8-10
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車すぐ
- 料金
- みなぐち定食=1620円/会席コース=3150円~/ミニ会席=2625円/自家製海老シュウマイ=756円/豚の角煮=756円/晩酌コース(料理5品付、飲物別)=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店22:00)
蔵屋敷LUNA
築160年の酒蔵で庄内を味わう
食用菊「もってのほか」や人気のブランド米「つや姫」、旬の地魚など、庄内の豊かな食材を盛り込んだコース料理が自慢。懐石料理ならではの繊細な料理の数々を、江戸時代に建てられた趣のある酒蔵でゆっくり味わおう。


蔵屋敷LUNA
- 住所
- 山形県鶴岡市昭和町12-23
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで6分、南銀座下車、徒歩5分
- 料金
- 紅花膳(昼のみ)=2160円/庄内いづめっこ膳(昼のみ)=3240円/花月(夜のみ)=5400円/月の旅人(夜のみ)=7560円/ましろの月(夜のみ)=9720円/お祝い膳=5400円~/法要膳=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)