【鶴岡】地元絶品素材を使った!野菜レストランへ行こう!
山と海に囲まれた鶴岡。庄内平野には鳥海山からミネラルたっぷりの伏流水が流れ込み、栄養価の高い野菜が種類豊富に採れる。滋味あふれる和食店や素材本来の味を楽しめるイタリアンで、新鮮食材のグルメを堪能しよう...
トップ > 東北 > 南東北 > 庄内・出羽三山・鳥海山 > 出羽三山 >
かつて庄内藩の城下町として栄えた街。風情漂う街並みが魅力だ。また、日本有数の穀倉地帯でもあり、さまざまな種類の作物が作られている。在来作物や郷土料理の伝承など食文化の豊かさから、国内初の「ユネスコ食文化創造都市」に認定されている。
桜が彩る城跡の公園
鶴ヶ岡城跡に整備された公園で、お濠や石垣が藩政時代の面影を残している。花見の名所としても知られ、春にはソメイヨシノをはじめ、八重桜など約730本もの桜がみごとに咲き誇る。
薄紅色の桜が公園内を彩る
酒造所の歴史にふれる
2001年以降、全国新酒鑑評会で8度も金賞を受賞した「出羽ノ雪」の醸造元。酒造資料館では、伝統的な酒造りの道具類や美術品のほか、趣のあるお酒のラベルなどを展示している。
貴重な資料が並ぶ
荘厳な雰囲気が漂う寺
龍神様とともに願いを叶える祈禱場。境内には、「龍王殿」、「山門」、「総門」、「五百羅漢堂」などの登録有形文化財や壮大な建造物が建つ。人面魚がいると話題になった池も見逃せない。
歴史を感じさせる建造物が多数
鮮度抜群の魚を多彩な料理で
庄内浜で揚がった新鮮な魚を、寿司、刺身、焼き魚、煮魚などさまざまな料理で味わえる。3種類のなかから好きな丼ものが選べる「お好み膳」も人気。リーズナブルなランチも魅力。
お好み膳(1690円)
豊富なネタが魅力
常時30種類以上の旬のネタが並ぶ寿司店。ちらしや魚介を使った丼など、季節限定メニューも評判を呼んでいる。シャリは絶妙な甘みでネタのうまみをひき立てるササニシキを使っている。
彩り美しい上にぎり(1720円)テイクアウトのできる
夜空を彩る光の饗宴
全長700m幅から打ち上げられるワイド花火の迫力に圧倒される鶴岡の夏の風物詩。趣向を凝らしたアート作品のような美しい花火は見ごたえ十分だ。
音楽とシンクロした花火は壮観
土蔵で味わう自慢の郷土料理
慶応年間に建てられた土蔵を改装した店内の照明が、落ち着いた雰囲気を演出し、どこかノスタルジック。一品料理もそろい、なかでも「庄内三元豚の角煮」と、「自家製海老シュウマイ」が評判。
人気の「みなぐち定食」(1760円)
仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。