エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東北 x 冬 > 南東北 x 冬 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x 冬 > 鶴岡 x 冬 > 湯野浜温泉 x 冬

湯野浜温泉

「湯野浜温泉×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「湯野浜温泉×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。龍神の池にいる鯉の顔が人に見えると話題に。不思議現象もある池「善寳寺の人面魚」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:4 件

湯野浜温泉の魅力・見どころ

夕陽の美しさで知られ、亀が傷を癒した伝説が残る

その昔、傷を負って弱った亀が傷を癒したことから発見されたという伝説が残るいで湯。日本海に面した温泉街は夕陽が美しく、浜に沿って旅館やホテルが建ち並んでいる。新鮮な魚介が豊富で、とくに大寒のころに獲れるタラを内臓まで使い、味噌仕立てで味わう寒鱈汁は名物の郷土料理。春から秋にかけては海沿いの長岩広場で朝市も開かれる。温泉街の南にはクラゲの展示数世界一を誇る「鶴岡市立加茂水族館」がある。

湯野浜温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

湯野浜温泉のおすすめスポット

善寳寺の人面魚

龍神の池にいる鯉の顔が人に見えると話題に。不思議現象もある池

名刹・善寳寺の境内にある龍神の池に棲む鯉が人の顔に似ているといわれ、人気を呼んだ。龍神の池では時折、突如雷雨になるなど不思議な現象が起こるともいわれている。

善寳寺の人面魚

善寳寺の人面魚

住所
山形県鶴岡市下川関根100
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで30分、善宝寺下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む