山形【湯野浜温泉】おすすめ湯宿をチェック!
起源は天喜年間(1053〜58年)、海辺に湧く湯の中で、亀が傷を癒していたという伝説が残る。水平線に沈む夕日を眺められる湯船や、新鮮な魚介料理が名物の宿が多い。泉質:塩化物泉ほか、効能:神経痛、腰痛、...
夕日の美しさで有名な由良海岸に面した温泉リゾート。開湯1000年の歴史をもち、漁夫が海辺で温浴している亀を見て温泉が広まったといういわれが残る。温泉を気軽に楽しめる共同浴場や、旬の食材がそろう朝市も人気。夏にはサーフィンや海水浴などを楽しみに訪れる観光客も多い。
日本海に沈む夕日は必見
「東北の江ノ島」とも呼ばれる美しい海岸。遠浅の海は水の透明度も高く、夏は多くの海水浴客で賑わう。海岸にそびえる白山島の散策もおすすめ。春から晩秋にかけては釣り場として人気を集める。【海水浴場】【見る】
景観の美しさに多くの観光客が訪れる
海水浴後の夕日も楽しみ
県内有数の規模を誇る海水浴場。温泉郷の長い海岸線に広がり、夕日の美しさでも有名。日本のサーフィン発祥の地ともいわれており、江戸時代の文献に「瀬のし」という記述ですでに紹介されている。【海水浴場】【遊ぶ】
夏は海水浴客で賑わう
直営農場の完熟トマトジュース
湯野浜温泉入口にある「窪畑ファーム」の直営店。明るい店内には有機栽培で育てたトマトを使った加工品が並ぶ。トマトジュースは濃厚なうまみが楽しめるとファンが多い。夏はトマトを使ったジェラートがおすすめ。【直売所】【買う】
人気のトマトジュース(160㎖、540円)
白を基調とした店内
開湯伝説が残る和風旅館
文化10(1813)年創業の老舗温泉宿。庭園と日本海を望む大浴場や野趣あふれる露天風呂など、和情緒漂う浴場が評判。地場産の食材をふんだんに使った料理も人気が高い。【温泉宿】【泊まる】
女性専用露天風呂「羽衣」
旬の食材で作る郷土料理に舌つづみ
店主がみずから作るおいしい料理と細やかな心配りにリピーターの多い温泉旅館。鮮度や品質にこだわった山海の幸で作る郷土料理は、味はもちろん見た目にも美しい大満足の逸品。【温泉宿】【泊まる】
素材のうまみに満ちた料理の数々
名湯を日帰りで楽しむ
リーズナブルな料金で、源泉掛け流しの湯に入れる人気の共同浴場。地元客や観光客にも利用されている。早朝から入浴できることもあって、出勤前に温泉に入るという地元客も多い。
湯野浜海岸のすぐ近くにある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。