エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 東北 x シニア > 南東北 x シニア > 福島 x シニア > 福島・飯坂温泉 x シニア > 福島市街 x シニア

福島市街

「福島市街×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福島市街×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昭和の名作曲家、古関裕而を知る「福島市古関裕而記念館」、福島県の名産・特産品が勢揃い「福島県観光物産館」、“桃源郷”と讃えられる感動的な景色が広がる「花見山」など情報満載。

  • スポット:13 件
  • 記事:6 件

福島市街の魅力・見どころ

春の桜、東北唯一の競馬場、ご当地餃子で知られる県都

福島駅の東側、万世大路沿いの置賜町周辺は賑やかな繁華街で、ご当地グルメとして人気のふくしま餃子をはじめとする飲食店が集まっている。市街地を一望できる「信夫山」は桜の名所として広く知られ、春には2000本ほどのソメイヨシノが咲き誇る。その山麓にある「福島県立美術館」は広大な敷地に広い芝生や日本庭園があり、市民の憩いの場として親しまれている。市街地近くに東北唯一のJRAの競馬場「福島競馬場」があり、競馬の街とも呼ばれる。

福島市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 13 件

福島市街のおすすめスポット

福島市古関裕而記念館

昭和の名作曲家、古関裕而を知る

「オリンピック・マーチ」など数々の名曲を残した福島市出身の作曲家、古関裕而の資料を展示。古関メロディー サウンド・トリップでは立体音響で代表曲を聴ける。

福島市古関裕而記念館
福島市古関裕而記念館

福島市古関裕而記念館

住所
福島県福島市入江町1-1
交通
JR福島駅から福島交通保原・藤田・伊達方面行きバスで10分、日赤病院前下車、徒歩3分
料金
大人300円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休(年3回)、12月29日~翌1月3日休)

福島県観光物産館

福島県の名産・特産品が勢揃い

会津塗や会津本郷焼、会津木綿、土湯こけしなどの工芸品をはじめ、農・水産物加工品、銘菓、地酒といった主要物産品を展示・販売している。福島県内各地のみやげを探すのに便利だ。新酒鑑評会金賞を受賞した県内の銘酒が揃っている。

福島県観光物産館

福島県観光物産館

住所
福島県福島市三河南町1-20コラッセふくしま 1階
交通
JR福島駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(11月23日休)

花見山

“桃源郷”と讃えられる感動的な景色が広がる

約10種類の桜のほかに、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレンなど約60種類の花々が山の斜面に植えられ、3月下旬から4月下旬まで、訪れた人の目を楽しませてくれる。

花見山
花見山

花見山

住所
福島県福島市渡利
交通
JR福島駅から福島交通花見山入口経由渡利南回り行きバスで13分、花見山入口下車、徒歩25分(桜開花期間中は臨時バス運行)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

粋心庵八幡

こだわりの手打ちそばを堪能できる

北海道産(キタワセ)を使い、自家製粉で石臼・金臼挽きを同率で配合し、「外二」で打った手打ちそばを挽きたて、打ちたてで提供。のどごしと香りを存分に楽しみたい。

粋心庵八幡

粋心庵八幡

住所
福島県福島市森合中谷地9-31
交通
福島交通飯坂線美術館図書館前駅から徒歩15分
料金
姫会席膳(ランチ)=2365円/天ぷらせいろ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:30~19:50(閉店20:00)
休業日
水曜(1月1日休)

信夫山

福島市のシンボルで夜景スポットとしても人気

羽山、羽黒山、熊野山の三山からなり、中世には山岳信仰の対象とされていた。羽黒山には霊場の遺跡が多い。羽黒山頂にある羽黒神社には信夫三山暁まいりで奉納される日本一の大わらじがある。

信夫山
信夫山

信夫山

住所
福島県福島市信夫山
交通
JR福島駅から福島交通市内循環2コースバスで約10分、福島テレビ下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

珈琲の街

変わらない味と雰囲気が地元で人気

つい長居したくなる、落ち着いたカフェ。おいしいサンドイッチやオムライス、オムレツ、ハンバーグが手頃な価格で味わえる。

珈琲の街

珈琲の街

住所
福島県福島市大町2-14
交通
JR福島駅から徒歩7分
料金
ツナのホットサンドイッチ=610円/ブレンドコーヒー=370円/ハンバーグチーズオムレツ(スープ・ドリンク付)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休、臨時休あり)

太陽堂むぎせんべい本舗

素朴な甘味の「むぎせんべい」

昭和2(1927)年創業、むぎせんべい一筋に店を構える。上質の小麦粉に落花生をまぶして焼いたせんべいはパリッとした歯ざわりが魅力。かめばかむほどほんのりとした甘味が口いっぱいに広がる。

太陽堂むぎせんべい本舗

太陽堂むぎせんべい本舗

住所
福島県福島市陣場町9-30
交通
JR福島駅から徒歩10分
料金
むぎせんべい=324円(8枚入)~3240円(78枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

弁天山公園

桜から紅葉まで美しい

阿武隈川のそばにある小高い山で「山椒大夫」の安寿と厨子王が住んでいたといわれる椿舘跡がある。展望台からは市内を一望可能だ。桜の名所としても親しまれている。

弁天山公園

住所
福島県福島市渡利弁天山43-1
交通
JR福島駅から福島交通バイパス経由医大行きバスで5分、天神渡下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

カフェギャラリー風と木

安全でヘルシーなメニュー

居間をリフォームしたおしゃれなカフェ。有機無農薬のコシヒカリ玄米に小鉢などがセットになった「玄氣膳」が好評だ。

カフェギャラリー風と木
カフェギャラリー風と木

カフェギャラリー風と木

住所
福島県福島市渡利番匠町56-2
交通
JR福島駅から福島交通花見山入口経由渡利南回りバスで10分、番匠町下車すぐ
料金
玄氣膳=1188円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)
休業日
火~金曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

福島県立美術館

3800点以上の多彩なコレクション

大正時代から昭和初期にかけての日本画や洋画のほか、ピサロ、ゴーギャンらの印象派絵画、ベン・シャーン、ワイエスら20世紀のアメリカ絵画を中心に収蔵。

福島県立美術館
福島県立美術館

福島県立美術館

住所
福島県福島市森合西養山1
交通
福島交通飯坂線美術館図書館前駅からすぐ
料金
大人280円、高校生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で常設展と企画展無料、第1種または1級持参の場合は同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

餃子 照井 東口店

三代目が受け継ぐ薄皮のパリッと餃子

飯坂温泉のある名店の支店。あんは甘いキャベツと赤身の豚ひき肉で作っているので、多めの油と水で焼と蒸しを同時に行う調理法でも餃子はあっさりし、何個でも食べられる。

餃子 照井 東口店
餃子 照井 東口店

餃子 照井 東口店

住所
福島県福島市栄町1-1
交通
JR福島駅からすぐ
料金
円盤餃子(22個)=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:15(閉店15:00)、17:00~20:00(閉店21:00、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜

ミュゼ・ドゥ・カナール

県内外から客が足を運ぶ名店

福島県立美術館に併設されているフランス料理店。リーズナブルな価格で、本格派の料理が味わえる。フランスの3つ星レストランのシェフもお忍びで来るほどで、その味は折り紙付だ。

ミュゼ・ドゥ・カナール

住所
福島県福島市森合西養山1福島県立美術館併設
交通
福島交通飯坂線美術館図書館前駅からすぐ
料金
ランチセット=1420~2930円/ディナー(要予約)=6600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店)、18:00~20:30(閉店、夜は要予約)
休業日
月曜、祝日の翌日、福島県立美術館の休みに準じる(臨時休あり、GW・盆時期は営業)

ジャンルで絞り込む