日光 x そば
日光のおすすめのそばスポット
日光のおすすめのそばポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元産そば粉にこだわる「そば処 報徳庵」、湯波とそばのやさしい関係「そば処神橋庵」、日光の湧水で打ったそば「新月」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
日光のおすすめエリア
日光の新着記事
日光のおすすめのそばスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
そば処 報徳庵
地元産そば粉にこだわる
趣のあるたたずまいのそば処。食材には旧今市産の地粉を使用しており、天ざるそばがおすすめだ。店は杉並木公園の中にあり、美しい杉の木を見ながら食事が楽しめる。


そば処 報徳庵
- 住所
- 栃木県日光市瀬川383-1
- 交通
- 東武日光線上今市駅から徒歩15分
- 料金
- 天ざるそば=1290円/もりそば=620円/金次郎そば=1130円/いも串(2本)=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、時期により異なる)
そば処神橋庵
湯波とそばのやさしい関係
神橋のすぐそばにあるそば処。大きな湯波がごろりと入った「ゆばそば」がおすすめ。少し甘く味付けされた湯波はお腹にもやさしい。店内各所の除菌消毒を徹底、座席の間隔を保ち「とちまる認証制度」の認定を受けている。
そば処神橋庵
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1024日光物産商会 1階
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
- 料金
- ゆばそば=1595円/天ざるそば=1980円/生ゆばのお刺身=990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30
新月
日光の湧水で打ったそば
打ちたてのそばが味わえる中禅寺湖畔の店。そばは栃木県産の玄そばを店内で石臼ひき、自家製粉している。めんつゆは枕崎産の本枯節を使用している。

新月
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- もりそば=790円/天もりそば=1400円/かもせいろ=1200円/日光ゆばと手打ちそばの味めぐりセット=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉店、売り切れ次第閉店)
小来川 山帰来
自家栽培、自家製粉、こだわりと洗練の小来川そば
樹齢80年・約160本もの杉を使用した漆喰からなる瀟洒なログハウス。自家栽培された小来川産のそば粉をメインに使用した自家製粉のそばはすべて、陶芸家・佐伯守美氏の器で提供される。


小来川 山帰来
- 住所
- 栃木県日光市南小来川395-1
- 交通
- JR日光線今市駅からタクシーで20分
- 料金
- もりそば山帰来十割=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
手打ちそば かつら
中禅寺湖を望む手打ちそば処
しっかりとしたコシと豊かな風味の手打ちそばが、地元でも評判の店。2階の席は見晴らしが良く、中禅寺湖を一望できる。そばのほか、うどん・魚料理などもある。

手打ちそば かつら
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2482
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩15分
- 料金
- 1合そば=770円/天ざる=1700円/そばがきセット=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00)、土曜は~17:00(閉店)
そば処 水無湧水庵
おいしい水が生む味
日光のおいしい水と日光市水無地区の休耕田で栽培した100%地粉のそばを使用している。そばをメインにした日替わりメニューは、とろろご飯やカレーライス、いなりなどがある。


そば処 水無湧水庵
- 住所
- 栃木県日光市水無309
- 交通
- 東武日光線下今市駅からタクシーで15分
- 料金
- 湧くわくセット=850円/冷やし男体おろし=800円/もりそば=600円/かもそば(期間限定)=900円/かきあげ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)
三たてそば長畑庵
そば本来の味を楽しむ
江戸時代からそばの産地だった長畑地区にあるそば処。おいしいそばだけを味わってほしいという思いから、そば以外のメニューは置いていない。そば湯も好評。


三たてそば長畑庵
- 住所
- 栃木県日光市長畑635-1
- 交通
- JR日光線下野大沢駅からタクシーで7分
- 料金
- 二合打=1000円/三合打=1400円/もりそば=500円/五合打=2350円/けんちん汁(冬期のみ)=150円/ (天ぷら等持ち込み可能)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、売り切れ次第閉店、12月30~31日は予約の生そば販売のみ)
小代行川庵
歴史を感じる建物も見事
店は今市の名家・加藤家の別荘を使った建物。地元のそば打ち名人たちで作る地粉を使ったそばは、やや太めでコシがあり、すっきりした味わい。座敷からは庭園を眺められる。

小代行川庵
- 住所
- 栃木県日光市小代371
- 交通
- 東武日光線下小代駅から徒歩7分
- 料金
- 野菜天ざるそば=1100円/特製スペシャルそば=940円/もりそば=620円/そばだんご=340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:30(閉店、時期により異なる)