日光
日光のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した日光のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。絢爛豪華な社殿の魅力を知りたい「日光東照宮」、落差97mの美しく勇壮な滝「華厳ノ滝」、日光連山を表す三体の大仏に拝す「日光山輪王寺」など情報満載。
日光の魅力・見どころ
世界遺産に登録された二社一寺を詣で、豊かな自然を満喫する
奈良時代から山岳信仰の霊場として知られていた日光。江戸時代になり、徳川家康の遺言により豪華絢爛な「日光東照宮」が建てられ、多くの参拝客が訪れるようになった。日光山内は奈良時代に勝上上人によって開かれた場所で、日光東照宮と「日光二荒山神社」と「日光山輪王寺」の二社一寺が、世界遺産に登録されている。自然の景勝地も多く、紅葉が有名ないろは坂、日本三名瀑のひとつ、華厳ノ滝や火山の堰止湖で美しい姿を見せる中禅寺湖、高山植物の楽園である戦場ヶ原など、観光スポットは枚挙にいとまがない。
- スポット:412 件
- 記事:44 件
日光のおすすめエリア
日光の新着記事
日光のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 412 件
日光東照宮
絢爛豪華な社殿の魅力を知りたい
徳川家康を祀り、元和3(1617)年に2代将軍秀忠によって創建、3代将軍家光によって大造替。世界文化遺産にも登録された江戸時代初期の華麗な建築美が見られる。


日光東照宮
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市山内2301
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 見学料=大人1300円、小・中学生450円/三猿ストラップ守=700円/三猿キーホルダー守=300円/三猿人生守=各800円/印籠守=1000円/御香守=各500円/三猿みくじ=100円/眠り猫おみくじ=100円/御朱印=400円/白檀の御香守=500円/叶鈴御守=800円/ (35名以上の団体は大人1170円、小・中学生405円、障がい者手帳持参で割引あり、一部拝観制限あり、要問い合わせ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(11月~翌3月は~15:30)
華厳ノ滝
落差97mの美しく勇壮な滝
袋田の滝、那智の滝と並ぶ日本の三大名瀑のひとつに数えられる滝。高さ97mの断崖から一気に滝壺まで落下する姿は見事。エレベーター(有料)を利用すれば間近で見学可能。


華厳ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市中宮祠2479-2
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
- 料金
- エレベータ―往復=大人570円、小学生340円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3月~11月=8:00~17:00、12月~2月=9:00~16:30(季節・気象状況により時間変更あり)
日光山輪王寺
日光連山を表す三体の大仏に拝す
鮮やかな朱塗りの本堂(三仏堂)がひときわ目をひく天台宗の門跡寺院。比叡山延暦寺、東叡山寛永寺とともに天台宗三山に数えられる。約40棟もの堂塔がある。


日光山輪王寺
- 住所
- 栃木県日光市栃木県日光市山内2300
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 見学料=大人900円、小・中学生400円/三仏堂(単独)=大人400円、小・中学生200円/宝物殿・逍遥園=大人300円、小・中学生100円/願かけ守り=500円/梵字お守り=2000円/鬼門除け=3000円/八体仏念珠=3000円/梵字守=2000円/お香「そぞろあるき」=1000円/大猷院(単独)=大人550円、小人250円/ (障がい者手帳持参で宝物殿・逍遥園の入場半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4月~10月=8:00~17:00、11月~3月=8:00~16:00(拝観受付は各期間とも閉門30分前で終了)
日光二荒山神社
人気のパワースポットで良縁祈願
勝道上人によって1200年以上前に開かれた日光。その山岳信仰の中心として古くから崇拝されてきた。本社が現在の地に移った後、江戸幕府によって新しい社殿が造営されたが、今でも霊峰二荒山(現在の男体山)山頂に奥宮、中禅寺湖畔に中宮祠が鎮座する。


日光二荒山神社
- 住所
- 栃木県日光市山内2307
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
- 料金
- 拝観料(神苑)=大人300円、小・中学生100円/良縁祈願板札=500円/良縁笹の結び札=200円/良い縁結ぶ守=1000円/本社神苑券=300円/招き猫おみくじ=200円/えんみくじ=300円/良縁祈願板札=500円/恋みくじ=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、神苑受付は~16:30頃)、3~11月は9:00~16:00(閉門、神苑受付は~15:30頃)
西洋料理 明治の館
森に囲まれた洋館で洋食を
格子窓から四季折々表情を変える庭園が望める、緑豊かな洋館レストラン。熟練のシェフが腕をふるうのは、明治時代に培われた歴史ある西洋料理。懐かしく心温まる味わいの食事を約束してくれる。地元素材の料理も数多く揃う。


西洋料理 明治の館
- 住所
- 栃木県日光市山内2339-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩8分
- 料金
- オムレツライス=1980円/ビーフシチューの壺焼き=2860円/ロールキャベツ=2090円/虹鱒のムニエル明治の館風=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.、時期により異なる)
日光山輪王寺大猷院
4体の夜叉が護る家光の廟所
徳川3代将軍家光を祀るべく、4代将軍家綱が建立。家光の「東照宮を凌いではならない」という遺言を踏まえ、派手さを抑え、かつ華麗な装飾が施されている。


日光山輪王寺大猷院
- 住所
- 栃木県日光市山内2300
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で13分、大猷院・二荒山神社前下車すぐ
- 料金
- 見学料=大人550円、小・中学生250円/三仏堂と共通の輪王寺券=大人900円、小・中学生400円/龍神破魔矢=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)
日光人形焼みしまや
日光彫の匠が焼き上げる上品な人形焼
日光彫を制作・販売する三島屋に併設。店主の彫刻を元に焼き上げられた人形焼は、日光和スイーツの新定番。新潟から古民家を移設したという三島屋の建物も一見の価値あり。


日光人形焼みしまや
- 住所
- 栃木県日光市石屋町440
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩10分
- 料金
- 人形焼「三猿」=170円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
日光金谷ホテル
国内外の著名人に愛された名門ホテル
明治6(1873)年に創業した、歴史を誇る建物の中には、登録有形文化財に登録されているものもある。創業当時の趣を残したクラシックな客室やメインダイニングでいただく料理を堪能したい。


日光金谷ホテル
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1300
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで8分、神橋下車、徒歩3分
- 料金
- 1泊2食付=28500円~/1泊2食付(休前日)=31000円~/デラックスタイプ1泊2食付=44500円~/デラックスタイプ1泊2食付(休前日)=48500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
日光ぷりん亭 日光本店
ご当地素材を使った自家製の絶品プリン
栃木県産牛乳、日光市内で作られた日光御養卵など地元素材を使ったプリンの専門店。県産イチゴや地元仕込みの醤油を組み合わせた、なめらか食感のオリジナルプリンが評判。


日光ぷりん亭 日光本店
- 住所
- 栃木県日光市石屋町410-7
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(時期により異なる)
かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~
日光グルメの最強タッグをかきこみたい
日光名物が集結する、1ランク上のこだわりのカフェレストラン。前日光和牛のローストビーフに煮湯波、地元米使用のNIKKO丼などのランチやスイーツも人気。


かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~
- 住所
- 栃木県日光市松原町12-6
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
- 料金
- 前日光和牛ローストビーフ「NIKKO丼」=2200円/前日光和牛と日光豚の「THE NIKKOハンバーグ」=1760円/日光雪苺=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店17:00)
道の駅 日光
日光の観光の魅力を伝えるまちなかの道の駅
湯波や手打ちそばをはじめとする日光の特産品や新鮮な農産物を販売。世界文化遺産「日光の社寺」や全国有数の温泉地である鬼怒川・川治温泉などの玄関口にもなっている。


道の駅 日光
- 住所
- 栃木県日光市今市719-1
- 交通
- 日光宇都宮道路今市ICから国道121号・119号を宇都宮方面へ車で1km
- 料金
- 日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館=一般540円、小・中・高校生320円/ (施設により異なる、日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館は障がい者入館料免除(同伴者1名も免除))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館は~16:30(閉館17:00)、多目的ホールは~22:00、商業施設(物産店)は~18:00、商業施設(食事処)は11:00~17:30(閉店18:00)
日光珈琲 御用邸通
隠れ家カフェで和みのひととき
米や麦を扱っていた古い商家をリノベート。懐かしさあふれる店内はついつい長居したくなる雰囲気。オーナー自ら焙煎した、まろやかなハンドドリップコーヒーを自慢のケーキと味わいたい。


日光珈琲 御用邸通
- 住所
- 栃木県日光市本町3-13
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
- 料金
- ケーキセット=1080円/御用邸通の黒カレー(ドリンクとセット)=1782円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00)
鉢石カフェ
かき氷は必食
文化元(1804)年創業の老舗和菓子店。かき氷は2種類。ほか和カフェセットや和風パフェなど、ゆったりとした時間が流れる中で渾身の味を堪能できる。


鉢石カフェ
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町946
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 天然氷のかき氷(4月中旬~11月中旬、氷がなくなり次第終了)=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
日光金谷ホテル メインダイニングルーム
クラシックな空間で伝統のフランス料理を
数多くの来賓をもてなしてきた老舗ホテルのメインダイニングには、明治・大正時代を彷彿させるクラシックな調度品が並んでいる。長い歴史のなかで外国人に鍛えられ育んだ伝統の料理を、一度は味わってみたい。


日光金谷ホテル メインダイニングルーム
- 住所
- 栃木県日光市上鉢石町1300日光金谷ホテル内
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩5分
- 料金
- 金谷ホテル150周年記念ランチ(前日までの予約制)=10000円/プリフィックスランチ=6000円~/百年ライスカレーランチ=5000円~/日光金谷ホテル150周年記念ディナー(2日前までの予約制)=24200円/クラシックディナー(前日までの予約制)=18000円/Today’s Dinner=12500円~/金谷ディナー=12500円~/Light Dinner=8500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
明智平
眼下に一大パノラマが広がる
ロープウェイにのって3分で到着する標高1373mの展望台からは、西に男体山と華厳ノ滝、中禅寺温泉街、中禅寺湖をはじめとする一大パノラマが満喫できる。紅葉狩りの名所として賑わいをみせる場所だ。


明智平
- 住所
- 栃木県日光市細尾町深沢709
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉または湯元温泉行きで35分、明智平下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人600円、小人300円、未就学児無料/ロープウェイ(往復)=大人1000円、小人500円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(時期により異なる)
霧降ノ滝
木々の景観と溶けあう名瀑
日光三大名瀑のひとつに数えられている。水が岩にあたって霧のように飛び散る様子から命名された。紅葉に染まる10月下旬~11月上旬頃が最高。


霧降ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市所野
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きで10分、霧降の滝下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
日光霧降高原大笹牧場
大笹牧場でさわやかな休日
霧降高原道路沿いにある広大な観光牧場で、ウシとヒツジ、ヤギ、ウマなどの動物が放牧されている。ブラウンスイスという品種の乳牛から搾った牛乳やソフトクリームが食べられる。


日光霧降高原大笹牧場
- 住所
- 栃木県日光市瀬尾大笹原3405
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス大笹牧場行きで45分、終点下車すぐ(12~翌3月は運休)
- 料金
- 入場料=無料/串焼き=580円~/ソフトクリーム=480円/かき氷=600円~/ジンギスカン単品=1350円~/牛乳ワッフル=1300円(5枚入り)/大笹牧場チーズケーキ=1400円/牛乳(1杯)=170円/ジンギスカン定食=1850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:45(閉園)、3・12月は9:00~16:30(閉園)、1・2月は9:30~16:15(閉園)
竜頭ノ滝
美しい自然の宝庫を巡る
湯川が岩肌を滑り落ちるように流れる美しい滝。途中から2枝に分かれ滝壺に落ちる様子を正面から見ると、竜の頭に見えることが名の由来。ツツジや紅葉の季節が見頃。


竜頭ノ滝
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、竜頭の滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
中禅寺金谷ホテル
湖畔の自然に触れ心癒される
全室にバルコニーかウッドデッキを備え、部屋にいながら湖畔の自然が感じられる。食事はフレンチを基本に、マスなど地元の特産を生かした料理を、拡張高い洋館で味わえる。


中禅寺金谷ホテル
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2482
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで58分、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=27650円~/1泊2食付(休前日)=30150円~/外来入浴(13:00~15:00)=大人1500円、小人800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00