エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 北関東 x カップル・夫婦 > 高崎・富岡・妙義山 x カップル・夫婦 > 磯部・安中 x カップル・夫婦

磯部・安中

「磯部・安中×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「磯部・安中×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。市営の日帰り温泉施設「恵みの湯」、秋間梅林の敷地内にあり、花憂草・ひなげしの名所として評判「観梅公園」、アイリスが咲き誇る花の楽園「アイリスの丘」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

磯部・安中の魅力・見どころ

温泉マークと舌切雀の物語が生まれた温泉地

安中は中山道の宿場町であり、安中藩の城下町でもあった。同志社大学の創設者である新島襄の出身地で、両親が住んだ旧宅が残る。JR磯部駅の駅前に湧く磯部温泉は誰もが知っている温泉マークの発祥の地といわれる温泉地で、舌切雀の物語が生まれた場所でもある。碓氷川沿いに温泉宿が並び、妙義山を借景にした温泉街には、源泉を使用した磯部せんべいの香りがただよう。足湯や日帰り入浴の施設もあり、気軽に立ち寄れる。

磯部・安中の新着記事

1~20 件を表示 / 全 10 件

磯部・安中のおすすめスポット

恵みの湯

市営の日帰り温泉施設

磯部温泉にある市営の日帰り入浴施設。男女別に内湯、露天のほか、サウナ・水風呂がある。名物は砂塩風呂(要予約)。要介護の障害者専用の風呂も用意している。

恵みの湯

恵みの湯

住所
群馬県安中市磯部3丁目3-41
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
入館料(3時間)=大人520円、小人310円/入館料(6時間)=大人1030円、小人520円/入館料(1日)=大人1540円、小人930円/砂塩風呂(1回、要予約、別途入館料)=2540円/福祉風呂=2050円/ (障がい者手帳持参で割引あり、福祉風呂は安中市民無料(砂塩風呂は別途入館料が必要))
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
第1・3火曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休)

観梅公園

秋間梅林の敷地内にあり、花憂草・ひなげしの名所として評判

関東を代表する梅の花の名所として知られる秋間梅林の敷地内にある、ポピー(花憂草・ひなげし)が楽しめる公園。妙義山近くの観光スポットとして人気を集めている。

観梅公園

観梅公園

住所
群馬県安中市上後閑秋間梅林地内
交通
JR信越本線安中駅からアークバス秋間中関行きで20分、恵宝沢下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~6月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

アイリスの丘

アイリスが咲き誇る花の楽園

丘陵地を切り開いた約3.0haの園内にさまざまな花が咲き誇る。例年5月上旬からはジャーマンアイリス園が開園。切り花や鉢植えなどの直売もある。

アイリスの丘

住所
群馬県安中市中後閑3859-1
交通
JR信越本線磯部駅からタクシーで10分
料金
大人500円、中学生以下無料
営業期間
5~11月上旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

群馬フラワーハイランド

3万株ものクルメツツジをはじめ、様々な春の花が咲き誇る植物園

1月8日からは寒紅梅やロウバイが、4月上旬から5月中旬にかけては約3万株ものクルメツツジが咲き誇る。この時期は秋間つつじまつりも開催される。1万5000坪の大自然の中、観賞コース2kmの散策が楽しめる。

群馬フラワーハイランド
群馬フラワーハイランド

群馬フラワーハイランド

住所
群馬県安中市西上秋間森熊1339
交通
JR北陸新幹線安中榛名駅からタクシーで6分
料金
中学生以上500円、園児以上300円 (20名以上の団体は1割引)
営業期間
1月8日~5月(クルメツツジの見頃は4月上旬~5月中旬)
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休

雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)

ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉でゆったり旅の疲れを癒そう

大正時代創業の老舗旅館。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性皮膚病などに効果あり。碓氷川を望む大浴場で旅の疲れを癒そう。

雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)

住所
群馬県安中市磯部1丁目5-5
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分(磯部駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料(2時間)=大人900円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00
休業日
無休(団体貸切、メンテナンス等で休業の場合あり)

秋間梅林

榛名、箕郷と並ぶ群馬3大梅林のひとつ

約50haの広大な丘陵に3万5000本の紅白梅が咲き誇る。例年2月下旬~3月末には秋間梅林祭りが開催。八木節や和太鼓が披露され、おおいに賑わう。

秋間梅林
秋間梅林

秋間梅林

住所
群馬県安中市西上秋間
交通
JR信越本線安中駅からアークバス秋間中関行きで20分、恵宝沢下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
2月第3土曜~3月
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

名月堂

温泉水を使用した磯部せんべいの店

温泉水を使用した名物「磯部せんべい」。小麦粉や砂糖などの材料を温泉水で練って生地を作り、型で焼いて作られる磯部せんべい。温泉の効能から胃腸によいとか。

名月堂

名月堂

住所
群馬県安中市磯部1丁目13-3
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
磯部せんべい=648円~(1箱<2枚入×8袋>)/磯部せんべいプチギフト=540円~(1袋)/温泉まんじゅう=540円~(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

海雲寺

観音様のお使いとされる福をもたらす招き猫

約400年の歴史を持ち、招き猫で有名な世田谷の豪徳寺から招福観世音の分身を勧請して祀る寺。招き猫は観音様のお使いとされ招福開運のご利益がある。

海雲寺

海雲寺

住所
群馬県安中市郷原561
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

板鼻館

地元で支持されるオンリーワングルメ

自分でこねたタルタルソースをかけていただくカツ丼が名物だ。タルタルのかかった下仁田ポークのカツの下には甘辛しょうゆ味のタマネギ。相性抜群のうまさを楽しもう。

板鼻館

板鼻館

住所
群馬県安中市板鼻2丁目4-36
交通
JR信越本線安中駅からタクシーで5分
料金
タルタルカツ丼=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:30~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜(12月31日~翌1月3日休)

磯部温泉足湯

冷え性や疲労回復に効果があるという磯部温泉街にある足湯施設

温泉記号発祥の地、磯部温泉街にある足湯施設。冷え性や疲労回復に効果がある。定員は10名程度で、屋根が設置されており、雨天でも浸かれる。

磯部温泉足湯

磯部温泉足湯

住所
群馬県安中市磯部1丁目
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)
休業日
第3木曜

ジャンルで絞り込む