【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!
高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休憩がてら群馬名物を味わおう。...
更新日: 2018年8月2日
磯部温泉は妙義山を借景とする、碓氷川沿いの風光明媚なところ。温泉マークの発祥の地とされている。江戸幕府時代の地図に、磯部温泉を示す記号として初めて登場したという。
日帰り湯もOK
その名のとおり、舌切雀ゆかりの純和風ホテル。毎夜、ロビーで無料上演されるロボットたちのショーが人気。男女それぞれ2つの内湯と4つの露天風呂がある。
男女合わせて12種類の趣が異なる風呂が楽しめる
岩風呂など多彩な湯船がある大浴場
温泉マーク発祥の地であることを示す石碑は磯部駅前にある
無料でご案内
温泉マークの記念碑などの案内のほか、鉱泉を利用した磯部せんべい店をめぐり、各店から煎餅を1枚ずつもらって食べ比べできる。
ツアー問い合わせ先
舌切雀のお宿 ホテル磯部ガーデン
サクサクツアーで、磯部せんべいを焼いている様子を見学
碓氷峠の名物「貞光の力もち」を製造販売している。箱詰は12個570円。イートインは1皿7個入りで370円。
妙義荒船佐久高原国定公園の景勝地で、日本三奇勝のひとつ。石門群や妙義山パノラマパークからは絶景が。春は桜、秋は紅葉の名所。
約1500年の歴史をもつ神社
本社の造りは豪華絢爛。木彫の不動明王坐像などを展示した宝物殿がある。春は樹齢200年以上のシダレザクラが咲き、秋は紅葉が社殿に映える。
鮮やかな色彩が美しい本社は国指定の重要文化財
安中にキリスト教の伝道をした新島襄
新島八重の夫であり、同志社大学の設立者、新島襄の旧宅。裏には古墳や石碑がある。家屋内は資料室になっている。
郷愁を感じさせる、どっしりとした木造茅葺きの建物
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。