栃木 x その他花の名所
栃木のおすすめのその他花の名所スポット
栃木のおすすめのその他花の名所スポットをご紹介します。広く自生地が続き、2月下旬から見事なセツブンソウが見られる「四季の森星野のセツブンソウ」、心やすらぐ里山の香り「もめん弥花之江の郷」、メダカが泳ぐ自然豊かな公園「八百比丘尼公園」など情報満載。
栃木のおすすめのその他花の名所スポット
- スポット:5 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
四季の森星野のセツブンソウ
広く自生地が続き、2月下旬から見事なセツブンソウが見られる
三峰山麓の永野川付近、北東向きの山際の土手に自生地が500mほど続いている。2月下旬~3月中旬に、セツブンソウが見ごろになる。


もめん弥花之江の郷
心やすらぐ里山の香り
約800種類の野の花が植えられている。ミソハギの群生地としても知られ、茶席用の茶花と山野草をテーマにした、山、郷、林、湿地帯の4つのエリアからなる1万6000坪の自然庭園だ。

八百比丘尼公園
メダカが泳ぐ自然豊かな公園
真名子に伝わる八重姫伝説ゆかりの地。園内には八重姫が自分の姿を写した池と伝えられる「姿見の池」や、尼になった姫が彫ったとされる八百比丘尼尊像が安置されている。

太平山あじさい坂
1000段も続く石段の両脇にアジサイが
太平山のふもと、連祥院六角道から山頂の太平山神社に向かう参道は、別名あじさい坂ともいわれるほどのアジサイの名所。1000段も続く石段の両脇に、延々とアジサイが続く。

太平山グリーンパーク アジサイ園
個人庭園内に約300種類の美しいアジサイが咲き揃う
長い石段がアジサイの名所として知られる大平山神社の参道の入口を少し下ったところにある。ここでは、個人の方が栽培している約150種類のアジサイを花の期間だけ公開。
太平山グリーンパーク アジサイ園
- 住所
- 栃木県栃木市平井町622
- 交通
- JR両毛線栃木駅から関東自動車国学院前行きバスで14分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料(アジサイ祭り期間)=大人300円、小人無料/入園料(アジサイ祭り期間以前)=大人200円、小人無料/