【栃木市】蔵の街めぐりおすすめモデルコース ドラマやCMのロケ地へGO!
江戸時代から例幣使街道の宿場町、また水運で栄えた商人町として栄えたことから「北関東の商都」と呼ばれた栃木市。 蔵の街大通りや穏やかに流れる巴波川周辺には、重厚な見世蔵や白壁の土蔵群が今でも残っていま...
岩下の新生姜ミュージアムは、「岩下の新生姜」にまつわるさまざまな展示やアトラクションがあり、子供だけでなく、大人でも楽しめるミュージアム。
併設するカフェでは岩下の新生姜を使ったメニューを味わえると話題ですよ。
好みの漬け液で岩下漬けが作れる体験も人気!
蔵の街にふさわしい外観とユニークな展示とのギャップが楽しめる
岩下の新生姜のかぶりもので「新生姜の気持ちになってもらえたら」という願いから作られた。新生姜になりきって記念撮影をしよう。
通常サイズもあるので、かぶりながら見学が可能だ
住人である「新生姜」と恋人気分を味わえる部屋。撮影用のパネルも用意されているので、新生姜と一緒に記念撮影をしよう。
ジンジャー効果でアツアツになれると評判の神社。心が温まり家族愛が深まる可能性も大。実際ご利益があったとの声も。
“岩下の新生姜”気分を味わいながら、来館記念の写真撮影を。
健康への願いが込められた魔法の杖・ジンジャースティックで、体の中をめぐりながら元気の魔法をかけていくツアー。しょうがの健康効果を学ぶことができる。
すべてのメニューに「岩下の新生姜」が入っている。新感覚メニューが勢ぞろい!
ピンクジンジャーソーダ1杯 400円
新生姜入りピンクジンジャーソーダ。子供でも飲みやすい味と評判
岩下の新生姜ソフトクリーム 400円
新生姜入りのソフトクリーム。マイルドな味わいなので、辛いのが苦手な人でも大丈夫
岩下の新生姜ピザ 1000円
新生姜の風味と食感がアクセント。4種のチーズがとろける、たっぷりサラダのヘルシーピザ
岩下漬けの素 (500ml)300円
好みの素材で岩下漬けが楽しめる漬け液。館内の自動販売機で買うことができる
Ginger Fragrance~岩下の新生姜の香り~[消臭芳香剤]528円
岩下の新生姜の香りが爽やかに漂う消臭芳香剤
岩下の新生姜アルパカ 1100円
新生姜のマスコット、ピンク色のアルパカはミュージアムグッズの人気No.1商品。つぶらな瞳がかわいい
アクリルキーホルダー各550円
岩下の新生姜ミュージアムオリジナルグッズのひとつ。イワシカ・パッケージ・まるごと新生姜の3種類がある
栃木の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒
【栃木県・バーベキュースポット】「広大な公園でゆったりBBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!栃木のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!
【栃木県の花火大会2023】今年はどこの花火みる?開催日や打ち上げ数などの情報満載!栃木県の花火大会10選
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
あしかがフラワーパークのイルミネーション2021 500万球を超える光の花の庭がテーマ
栃木の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
【栃木】穴場のおでかけスポット30選!混雑を避けて楽しもう!
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。