新潟駅・万代シテイ x 観光列車
新潟駅・万代シテイのおすすめの観光列車スポット
新潟駅・万代シテイのおすすめの観光列車スポットをご紹介します。「SLばんえつ物語」号,海里,きらきらうえつなど情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 3 件
「SLばんえつ物語」号
阿賀野川沿いを走る蒸気機関車
JR磐越西線で、新潟~会津若松間を限定日程で運行する観光列車。昭和44(1969)年の廃止から30年の時を経て、平成11(1999)年に復活した蒸気機関車の「C57-180」が専用客車を牽引。全席指定で指定席券と乗車区間の乗車券が必要。




「SLばんえつ物語」号
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
- 交通
- JR新潟駅~JR磐越西線会津若松駅
- 料金
- 新潟~会津若松間運賃=大人2270円、小人1130円/指定席=大人520円、小人260円/グリーン車=1670円(乗車区間により異なる)/(高齢者割引あり、障がい者と同伴者割引あり)
海里
新潟・庄内の食と景観を楽しむ海辺を走る絶景列車
新潟~酒田間を走るJR東日本の観光列車「海里」。大きな窓からは日本海や田園風景などの絶景が連続する。
きらきらうえつ
乗ってうれしい、降りて楽しい快速列車
新潟~山形県の酒田・象潟間を結んで走る快速列車。特急型車両を改造して造られた特別車両で運行される。日本海にもっとも近づく場所を走り、「笹川流れ」など景勝地もある。



