【新潟グルメ】新潟米! 食べれば違いがわかる名産地の味!
収穫量日本一を誇る新潟米。 本場新潟には、テイクアウトも可能なおにぎりの店や、魚介をのせたごちそうごはん料理の店、新潟米を学びながら味わえるミュージアム、こだわりおかずの定食で楽しめる店など、産地...
更新日: 2018年9月16日
良質な水に恵まれ、コーヒーがおいしいのも新潟の知られざる一面。新潟らしさにこだわるなら、雪室珈琲を試してみて。
「雪室」とは、建物の中に大量の雪を詰めた雪国に古くから伝わる天然の冷蔵庫。室内の低温&高湿度の環境が保存・熟成に最適で、コーヒー豆も雑味のないすっきり味に仕上がっている。おみやげ用パックも買える。
酒や野菜など多彩な雪室商品が誕生
バリスタが淹れる美しい本格ラテ
新潟のコーヒーシーンを牽引する「新潟珈琲問屋」系列のカフェラテ専門店。ミルクの甘みとコーヒーのコクが調和していて、表面に描かれるアートも美しい。
バロックラテ440円
濃厚なエスプレッソとクリーミーさがマッチ
ソフトクリームなどのラテ以外メニューもある
自家焙煎の香り高き渾身の一杯を味わう
毎朝自家焙煎した豆を使い、サイフォンでていねいに淹れるコーヒーは、独特のコクと深い味わいが身上。豆は海外の契約農園から取り寄せたもの。豆の販売も行なう。
コールド エキス シャモニカン 500円
シロップと水出しコーヒー、生クリームが層に
店内は照明抑えめで大人の雰囲気
新潟ふるさと村で雪室珈琲を気軽に
新潟県のアンテナショップ&カフェ。開放的な店内では、新潟ブランドの雪室珈琲や雪国紅茶がいただける。デザートメニューや米粉を使ったパンもある。
雪室珈琲350円
豆は雪室珈琲シリーズの「ショコラ」を使用
人気の道の駅内にある。日本庭園を目の前に望む
古民家カフェでコーヒースイーツを
香りも味も最上級のコーヒー豆を自家焙煎して、新鮮なまま一杯ずつ淹れて提供するコーヒー専門店。豆の販売のほか、19席のカフェでコーヒー&スイーツを楽しめる。
アフォガード486円
アイスと特製エスプレッソのバランスが絶妙
隣の席が気にならない広々とした空間
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。