関東・甲信越 x 観光列車
関東・甲信越のおすすめの観光列車スポット
関東・甲信越のおすすめの観光列車ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。全区間にわたって見どころが連続「箱根登山電車」、阿賀野川沿いを走る蒸気機関車「「SLばんえつ物語」号」、東武鉄道で復活した「SL大樹」「SL大樹」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:14 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
関東・甲信越のおすすめの観光列車スポット
1~20 件を表示 / 全 33 件
箱根登山電車
全区間にわたって見どころが連続
箱根湯本と強羅間の8.9kmを約40分で走る。粘着式鉄道では日本一の急勾配を登ることで有名。急斜面は進行方向を変えながらジクザクに登っていくスイッチバック方式を採用している。


箱根登山電車
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅~箱根町箱根湯本~小田原市
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅ほか
- 料金
- 箱根湯本~強羅間(片道)=大人400円、小人200円/ (障がい者等級1種は本人と同伴者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 箱根湯本発強羅駅行は6:12~22:43(土・日曜、祝日は~22:37)、強羅発箱根湯本駅行は5:45~22:16(土・日曜、祝日は~22:11)
「SLばんえつ物語」号
阿賀野川沿いを走る蒸気機関車
JR磐越西線で、新津~会津若松間を限定日程で運行する観光列車。昭和44(1969)年の廃止から30年の時を経て、平成11(1999)年に復活した蒸気機関車の「C57-180」が専用客車を牽引。全席指定で指定席券と乗車区間の乗車券が必要。


「SLばんえつ物語」号
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
- 交通
- JR新津駅~JR磐越西線会津若松駅
- 料金
- 新津~会津若松間運賃=大人1980円、小人990円/指定席=大人530円、小人260円/グリーン車=1700円(乗車区間により異なる)/ (高齢者割引あり、障がい者と同伴者割引あり)
- 営業期間
- 7月下旬~9月
- 営業時間
- 時期により異なる
SL大樹
東武鉄道で復活した「SL大樹」
「将軍」の尊称である「大樹」がその名の由来。下今市駅~鬼怒川温泉駅の間、片道約35分のロマンあふれる乗車体験は、きっと忘れられない思い出になる。


SL大樹
- 住所
- 栃木県日光市東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅~下今市駅
- 交通
- 東武日光線下今市駅からすぐ
- 料金
- 乗車料=大人760円+乗車運賃、小人380円+乗車運賃/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 下今市駅発13:30~、鬼怒川温泉発15:05~、運行パターンにより変更あり
わたらせ渓谷鐵道
新型トロッコ列車わっしー号が人気
桐生駅から栃木県日光市にある間藤駅までの44.1kmを結ぶ。週末には「わ鐵のわっしー」が目印のわっしー号と、わたらせ渓谷号の2種類のトロッコ列車が運行している。


わたらせ渓谷鐵道
- 住所
- 群馬県みどり市桐生市末広町(桐生駅)~栃木県日光市足尾町下間藤(間藤駅)
- 交通
- JR両毛線桐生駅~間藤駅
- 料金
- 乗車券(桐生駅~間藤駅、片道)=大人1130円、小人570円/一日フリーきっぷ=大人1880円、小人940円/ (トロッコ列車は乗車券・整理券別、障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 桐生駅発は9:30~(普通列車、12~翌3月は10:31発のみ)、トロッコ列車は要問合せ
富士山ビュー特急
ハイグレードな客車で楽しむ富士山への旅
全長26.6km、標高差約500mの大月~河口湖駅を結ぶ富士急行線。車体はJR九州などで有名な水戸岡鋭治氏のデザイン。乗り込めば、世界遺産の富士山へと向かう、旅路そのものが目的となる。さび朱色で塗装された列車の車内は、木の温もりを感じる団らんの空間。スイーツプランを予約して、さらに特別な時間を楽しもう。


富士山ビュー特急
- 住所
- 山梨県大月市大月1丁目~南都留郡富士河口湖町船津大月駅~河口湖駅
- 交通
- JR中央本線大月駅からすぐ
- 料金
- 特急料金=400円/特別車両料金(1号車)=900円/スイーツプラン設定列車(予約制)=大人4000円、小人3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
リゾート21「黒船電車」
黒船を模して真っ黒に塗られた電車はワイドな窓で景色が楽しめる
黒船を模して真っ黒に塗られた電車。通常は熱海~伊豆急下田間の普通電車として運行。運転士気分の展望席やワイドな窓で景色が楽しめる横向き座席のパノラマシートも人気。

リゾート21「黒船電車」
- 住所
- 静岡県熱海市JR熱海駅~伊豆急下田駅
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅~伊豆急行伊豆急下田駅
- 料金
- 通常運賃=大人170円~、小人90円~/ (乗車区間により異なる、障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期、便により異なる(要問合せ)
越乃 Shu*Kura
日本酒がコンセプトの観光列車
新潟が誇る日本酒をテーマにした観光列車。地元食材にこだわったおつまみや、利き酒コーナーが用意されている。大きな窓から望む日本海の景色も魅力のひとつ。
越乃 Shu*Kura
- 住所
- 新潟県上越市上越妙高駅~十日町駅
- 交通
- JR北陸新幹線上越妙高駅からすぐ
- 料金
- 3号車指定席=520円(乗車券別途)/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 時期により異なる
しなの鉄道 観光列車 ろくもん
おいしい料理と車窓からの眺めを同時に楽しめる
長野県産の木材をふんだんに使った、ぬくもりのあるラウンジ風の列車。沿線ののんびりした景色を楽しみながら、信州の山の幸を満喫できる。


しなの鉄道 観光列車 ろくもん
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町しなの鉄道しなの鉄道線軽井沢駅~北しなの線長野駅
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅ほか
- 料金
- 乗車券+指定席プラン=大人1000円、小人500円/食事付きプラン=14800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 軽井沢駅発10:40ほか、長野駅発13:55ほか(1日2~3便)
高尾山ケーブルカー
清滝駅~高尾山駅間を6分間で登る
高尾山の中腹まで、高低差271mの清滝駅~高尾山駅間を6分間で登る。日中は15分間隔で運転。最も急な場所は31度18分で、ケーブルカーの線路の中では日本一の急勾配だ。


高尾山ケーブルカー
- 住所
- 東京都八王子市高尾町2205
- 交通
- 京王高尾線高尾山口駅から徒歩5分
- 料金
- 乗車料(片道)=大人480円、小人240円/乗車料(往復)=大人930円、小人460円/ (障がい者半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:45(閉場、時期により異なる)
SLもおか
SLに乗って真岡鉄道、町めぐり
真岡鐵道が平成6(1994)年3月より運行している蒸気機関車。4月上旬頃は、桜と菜の花が満開になる。北真岡駅~五行川の間が絶好の撮影ポイントだ。


SLもおか
- 住所
- 栃木県真岡市台町2474-1
- 交通
- 真岡鐵道下館駅~茂木駅間運行
- 料金
- 乗車券(下館駅~茂木駅は1030円)+SL整理券(片道)=500円/SL整理券=中学生以上500円、小学生250円/ (乗車料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:35~12:06(下館発、茂木着)、14:26~15:56(茂木発、下館着)、1日1往復
JR東日本SLぐんま みなかみ・SLぐんま よこかわ
群馬を走るあこがれのSLに乗ろう
高崎駅から上越線水上駅までを走るSLぐんま みなかみ。SLぐんま よこかわは信越本線横川駅に向かう。高崎駅と横川駅の間は、ディーゼル機関車や電気機関車が牽引する場合もある。

JR東日本SLぐんま みなかみ・SLぐんま よこかわ
- 住所
- 群馬県高崎市群馬県高崎市八島町222
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅ほか
- 料金
- SL指定席券=大人520円、小学生260円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 時期により異なる
えちごトキめきリゾート雪月花
オール新潟産の新造車両で海も山も楽しもう
上越地方を走り、日本海と妙高山の風景が一度に楽しめるリゾート列車。国内最大級のワイドな車窓から眺める景色は圧巻。車内のいたるところに新潟県産の素材が使われている。
えちごトキめきリゾート雪月花
- 住所
- 新潟県上越市大和5丁目19-1-3ほかえちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅~日本海ひすいライン糸魚川駅間
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン上越妙高駅直結
- 料金
- 片道(食事付)=14800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
フジサン特急
ユニークでかわいい特急電車
富士山キャラクターが車体いっぱいに描かれるフジサン特急は3両編成。1号車が座席指定の展望車両で、眺めの良いラウンジやキッズ運転席などが設けられている。2・3号車は自由席で、2号車に車いす用の優先席やトイレが設置されている。
GENBI SHINKANSEN
世界最速の芸術鑑賞
現美新幹線では注目のアーティストがこの列車のために制作した、現代アートが各車両に展示されている。新幹線で移動しながら現代アートを鑑賞する、というユニークな演出が体験できる。

GENBI SHINKANSEN
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町JR越後湯沢駅~JR新潟駅
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅、ほか
- 料金
- 新潟~越後湯沢運賃(片道)=4860円(自由席)、5180円~(指定席)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 新潟発11:26~(上り、始発)、19:26~(上り、最終)、越後湯沢発8:24~(下り、始発)、15:20~(下り、最終)、時期により異なる
きらきらうえつ
乗ってうれしい、降りて楽しい快速列車
新潟~山形県の酒田・象潟間を結んで走る快速列車。特急型車両を改造して造られた特別車両で運行される。日本海にもっとも近づく場所を走り、「笹川流れ」など景勝地もある。


きらきらうえつ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
- 交通
- JR新潟駅~JR羽越本線酒田(象潟)駅(または~JR秋田駅まできらきらしらかみリレー号として運転する場合あり)
- 料金
- 新潟~酒田間運賃=大人3020円、小人1510円/新潟~象潟間運賃=大人3670円、小人1830円/指定席=大人520円、小人260円/ (障がい者と介護者割引あり(等級により異なる))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:12~(新潟駅発、1日1往復)
THE ROYAL EXPRESS
ロイヤルブルーの観光列車が誕生
平成29年7月に誕生した横浜と伊豆を結ぶ観光列車。人気列車「ななつ星 in 九州」や九州新幹線などを手がけた水戸岡鋭治氏が列車のデザインを担当し、料理は東京・南麻布の山田チカラ氏や大分市「方寸」の河野美千代氏が監修。上質な旅を演出してくれる。
伊豆クレイル
景色もグルメも満喫できるリゾート列車
小田原から下田まで、オーシャンビューを楽しみながらグルメも堪能できる大人旅に出かけよう。料理監修は、女性に人気のフランス家庭料理レストラン、東京・目黒「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフ。