エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光列車 x シニア > 関東・甲信越 x 観光列車 x シニア > 新潟・佐渡 x 観光列車 x シニア > 新潟・弥彦 x 観光列車 x シニア > 新潟 x 観光列車 x シニア > 新潟駅・万代シテイ x 観光列車 x シニア

新潟駅・万代シテイ x 観光列車

「新潟駅・万代シテイ×観光列車×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「新潟駅・万代シテイ×観光列車×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阿賀野川沿いを走る蒸気機関車「「SLばんえつ物語」号」、乗ってうれしい、降りて楽しい快速列車「きらきらうえつ」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

新潟駅・万代シテイの新着記事

【新潟タウン】コーヒーの聖地でまったりカフェめぐり!

良質な水に恵まれ、コーヒーがおいしいのも新潟の知られざる一面。新潟らしさにこだわるなら、雪室珈琲を試...

新潟でおすすめのスイーツ!ご当地食材こだわりの逸品を味わおう

新潟県内産フルーツや米粉、卵など、ご当地食材にこだわったスイーツが味わえる素敵なお店をピックアップし...

【新潟・B級グルメ】新潟県民の愛すべきソウルフードはこれ!「そば屋カレー」「タレカツ丼」「醤油おこわ」

新潟県民なら子どもの頃から親しんでいるものの、全国的にはあまり知られていないB級ローカルグルメ。そば...

【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!

新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛...

【新潟】回転寿司!海の幸にも米にも恵まれた絶品!

日本海に面し、新鮮な海の幸が豊富な新潟で味わいたいのが新鮮魚介。なかでも、リーズナブルにネタが楽しめ...

新潟の5大ラーメンの名店を完全攻略! おすすめの店はココ!

日本有数のラーメン消費量を誇る新潟は、ラーメン激戦区としても知られています。なかでも代表的なのが、「...

【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!

日本海と信濃川沿いに広がる、新潟県の中心地・新潟タウンの楽しみ方の決定版がこちら!高層ビルが建ち並ぶ...

新潟駅でおみやげ探し♪ 定番から最旬みやげまで、とにかく充実なんです!

おみやげ探しに最適なJR新潟駅の駅ビル「CoCoLo新潟」。スイーツから日本酒、雑貨まで、幅広いおみ...

新潟駅ビル「CoCoLo新潟」徹底ナビ!新潟の食べたい&買いたいがここに!

上越新幹線が発着し、新潟県内各地へ路線が伸びている新潟駅。土産物店や飲食店が集まっていて、ターミナル...

新潟タウン【新潟駅・万代シテイ】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

新潟タウンの基点になるのが、新潟駅や万代シテイ周辺のこのエリア。万代シティは新潟駅からバスで5分の場...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

新潟駅・万代シテイのおすすめスポット

「SLばんえつ物語」号

阿賀野川沿いを走る蒸気機関車

JR磐越西線で、新津~会津若松間を限定日程で運行する観光列車。昭和44(1969)年の廃止から30年の時を経て、平成11(1999)年に復活した蒸気機関車の「C57-180」が専用客車を牽引。全席指定で指定席券と乗車区間の乗車券が必要。

「SLばんえつ物語」号
「SLばんえつ物語」号

「SLばんえつ物語」号

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
交通
JR新津駅~JR磐越西線会津若松駅
料金
新津~会津若松間運賃=大人1980円、小人990円/指定席=大人530円、小人260円/グリーン車=1700円(乗車区間により異なる)/ (高齢者割引あり、障がい者と同伴者割引あり)
営業期間
7月下旬~9月
営業時間
時期により異なる
休業日
期間中月~金曜(HPの運行カレンダーを確認のこと)

きらきらうえつ

乗ってうれしい、降りて楽しい快速列車

新潟~山形県の酒田・象潟間を結んで走る快速列車。特急型車両を改造して造られた特別車両で運行される。日本海にもっとも近づく場所を走り、「笹川流れ」など景勝地もある。

きらきらうえつ
きらきらうえつ

きらきらうえつ

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-1JR東日本新潟支社
交通
JR新潟駅~JR羽越本線酒田(象潟)駅(または~JR秋田駅まできらきらしらかみリレー号として運転する場合あり)
料金
新潟~酒田間運賃=大人3020円、小人1510円/新潟~象潟間運賃=大人3670円、小人1830円/指定席=大人520円、小人260円/ (障がい者と介護者割引あり(等級により異なる))
営業期間
通年
営業時間
10:12~(新潟駅発、1日1往復)
休業日
月~木曜、祝日の場合は運行(GW・盆時期・年末年始は運行)