トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 新潟・弥彦 > 新潟 > 古町・本町 > 

【新潟タウン】スイーツ!ご当地食材こだわりの逸品!

ブラックフィッシュ

更新日: 2021年5月25日

この記事をシェアしよう!

【新潟タウン】スイーツ!ご当地食材こだわりの逸品!

新潟県内産フルーツや米粉、卵など、ご当地食材にこだわったスイーツも魅力的♪ ちょっと自慢できちゃう新潟みやげにぴったりなスイーツをお届け。

ル・ポワロン・ビス

まるでおにぎりのようなクッキー
フランスで修業した3代目の店主が営む洋菓子店。保存料や添加物は一切使わず安全安心な商品を心がけている。白米&海苔のおにぎり形の容器に、こちらもおにぎり形の5枚のクッキーを詰めた「おむすび形箱入り」は、ユニークな新潟土産にぴったり!

ル・ポワロン・ビス

おむすび形箱入り5個セット1080円
新潟産コシヒカリを使ったオリジナル商品

ル・ポワロン・ビス

新潟市街の南方に位置する白根地区にある

ル・ポワロン・ビス

住所
新潟県新潟市南区白根1245-1
交通
JR信越本線新津駅から新潟交通潟東営業所行きバスで30分、古川宮前下車、徒歩5分
料金
新潟賛菓おむすびころり=173円(1個)、1080円(おむすび形箱入り5個セット)/

hickory03travelers

新潟のおしゃれみやげが一堂に!
専属デザイナーによるオリジナルから、昔ながらの隠れた名品まで、新潟ならではのアイテムがそろうショップ。伝統的な菓子をかわいい缶にインした「浮き星」がおすすめ。

hickory03travelers

浮き星各648円
湯に浮かべて舌と目で楽しむ伝統菓子をパッケージしたオリジナル商品

hickory03travelers

通称・カミフル(上古町商店街)にある

hickory03travelers

住所
新潟県新潟市中央区古町通三番町556
交通
JR新潟駅から新潟交通バス萬代橋ライン(BRT)青山行きで8分、古町下車、徒歩10分
料金
浮き星雪だるま(缶入)=648円/浮き星はくちょう(袋入)=410円/新潟のお結び=1980円(500g)/和柄名刺入れ=660円~/

YASUDA YOGURT CoCoLo南館店

【ヤスダヨーグルト】
新潟の名物スイーツも忘れずに!
新潟を代表するブランド、ヤスダヨーグルトの直営店。新鮮な生乳で作ったヨーグルト製品がそろう。とくにフローズンヨーグルトやオリジナルソフトなどの食べ歩きメニューが人気。持ち帰り用の商品も販売。

YASUDA YOGURT CoCoLo南館店

キャラメルソフト 350円
オリジナルのキャラメルソースとソフトが人気

YASUDA YOGURT CoCoLo南館店

フローズンヨーグルトプレーン250円
自社生産したフローズンヨーグルトが美味

YASUDA YOGURT CoCoLo南館店

スキンケアなど、オリジナルグッズも販売する

ヤスダヨーグルトショップ

住所
新潟県新潟市中央区花園1丁目1-21新潟駅ビルCoCoLo南館 3階
交通
JR新潟駅構内
料金
キャラメルソフトクリーム=330円/ヤスダヨーグルト=453円(900ml)/発酵バター=825円(200g)/ヤスダヨーグルトお持ち帰りギフトセット=1500円~/発送ギフトセット=3000円~/

caffeitalia

華やかなバラ盛りがSNSで話題になりそう
こだわりのオリーブオイルや厳選した食材で作るイタリア料理店。バラ盛りのジェラートも名物で、全国ジェラートコンクールで入賞した経歴も。上品な香りのやさしい味わい。

caffeitalia

ル レクチェ360円(Sサイズ)〜
契約農家から届く果実の持ち味を堪能できる

caffeitalia

白を基調にした店内。ジェラートを盛る技も必見

caffe italia

住所
新潟県新潟市中央区万代1丁目1-25ヴェルドミール万代 1階
交通
JR新潟駅から徒歩8分
料金
ル レクチェ=360円(S)・460円(M)・560円(L)/

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

色鮮やかなプリンが人気

新潟駅南側のスタジアム近くにある、養鶏所が営むスイーツの店。生みたての葉酸卵を使ったプリンやケーキなどがそろう。

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

プリン各324円

時期によって変わるマンゴーや雪下にんじんなど8〜9種類がある

たまごスイーツカフェ 中条たまご直売店

住所
新潟県新潟市中央区長潟新田前1205-2
交通
JR新潟駅からタクシーで12分
料金
スイーツプリン=324円/

国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!