エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 新潟・佐渡 x 雨の日OK > 新潟・弥彦 x 雨の日OK > 寺泊・出雲崎 x 雨の日OK > 寺泊 x 雨の日OK

寺泊

「寺泊×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「寺泊×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ダイバーの餌付けショーに夢中「長岡市寺泊水族博物館」、寺泊水族館に隣接した入浴施設「寺泊きんぱちの湯」、海を望む老舗宿「寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:4 件

寺泊の魅力・見どころ

「魚のアメ横」で海の幸を堪能して餌付けショーを楽しむ

寺泊は古くから佐渡へ渡る拠点で、近代には北前船が寄港し、また北国街道の宿場町としても大いににぎわった。漁港としても名高く、港近くには大型の鮮魚店が並ぶ、「魚の市場通り」がある。『魚のアメ横』とも呼ばれ、その場で食べることもできる市場は大人気で、首都圏からのツアーバスがひっきりなしに出入りする。また、北前船の絵馬が残る「白山媛(しらやまひめ)神社」などの見どころもある。魚の餌付けが見られる「長岡市寺泊水族博物館」は家族連れに人気の施設だ。

寺泊の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

寺泊のおすすめスポット

長岡市寺泊水族博物館

ダイバーの餌付けショーに夢中

白い建物が青い海によく映える、海に突き出た八角形の水族館。餌付けショー、テッポウウオのえさ取り射撃ショーなどを連日開催している。300種の珍しい生物を展示している。

長岡市寺泊水族博物館
長岡市寺泊水族博物館

長岡市寺泊水族博物館

住所
新潟県長岡市寺泊花立9353-158
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
料金
大人700円、中学生450円、小学生350円、幼児200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
不定休(年8日点検期間休、12月31日~翌1月1日休)

寺泊きんぱちの湯

寺泊水族館に隣接した入浴施設

寺泊水族館に隣接した温浴施設。パノラマ展望室からは妙高から佐渡までが見渡せ、真っ赤に染まった夕日も望むことができる。併設の食事処では、海の幸を堪能できる。

寺泊きんぱちの湯
寺泊きんぱちの湯

寺泊きんぱちの湯

住所
新潟県長岡市寺泊松沢町9353-621
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(17:00以降)=大人500円、小人400円/ (タオルセット150円、館内着150円、回数券(12枚綴り)4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)

海を望む老舗宿

寺泊付近では最も規模が大きい、江戸時代創業の老舗宿。予約をすれば食事付きで日帰り入浴が可能。人気の寺泊港を一望する露天檜風呂では、潮風を受けながら湯浴みができる。

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)

住所
新潟県長岡市寺泊大町7745-1
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、大町下車すぐ
料金
食事付入浴(要予約)=5450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(要予約、終了時間が変更になる場合あり、予約時に要確認)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む