エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 春 > 関東・甲信越 x 春 > 首都圏 x 春 > 東京 x 春 > 中野・杉並 x 春

中野・杉並

「中野・杉並×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「中野・杉並×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。水鳥がいる池では手こぎボートやサイクルボートをする事が出来る「都立 善福寺公園」、仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事「哲学堂公園」、のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木「善福寺川緑地の桜」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:15 件

中野・杉並の魅力・見どころ

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

新宿から西へ延びるJR中央線の沿線で、都心にほど近く、充実した商店街が駅前にあることから、一人暮らしの若者にも人気があるエリア。漫画やゲーム、アニメなどのマニア向けグッズの聖地「中野ブロードウェイ」がある中野、小説のタイトルから名付けられた商店街があることで知られる高円寺、ラーメン店がしのぎを削る荻窪など、それぞれの街に個性があるのも魅力だ。

中野・杉並のおすすめエリア

中野・杉並の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

中野・杉並のおすすめスポット

都立 善福寺公園

水鳥がいる池では手こぎボートやサイクルボートをする事が出来る

緑に包まれた善福寺池を中心とした公園。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に分かれており、上の池では手こぎボートやサイクルボート(土・日曜、祝日のみ)も楽しめる。水鳥やスイレンの花も見られる。

都立 善福寺公園
都立 善福寺公園

都立 善福寺公園

住所
東京都杉並区善福寺2、3
交通
JR中央線荻窪駅から関東バス南善福寺行きで15分、善福寺公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

哲学堂公園

仏教哲学者の井上円了が一般開放している。開花期の梅や桜は見事

東洋大学の創設者である仏教哲学者の井上円了が、精神修養の場として一般に開放したもの。梅や桜の名所として知られており、人々の憩いの場になっている。

哲学堂公園

哲学堂公園

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(4~9月は8:00~18:00)
休業日
無休

善福寺川緑地の桜

のどかな川をピンク色に縁取る約870本の桜並木

善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。

善福寺川緑地の桜
善福寺川緑地の桜

善福寺川緑地の桜

住所
東京都杉並区成田東2丁目
交通
地下鉄南阿佐ヶ谷駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

都立和田堀公園

都心なのに園内の池でカワセミを見かける桜の名所

和田掘公園は善福寺川緑地とともに、善福寺川沿いに連なる桜の名所。公園内にある和田堀池は、都心では珍しいカワセミの姿を見ることができる。さらに南には大宮八幡宮がある。

都立和田堀公園
都立和田堀公園

都立和田堀公園

住所
東京都杉並区大宮、成田東、成田西、堀ノ内、松ノ木
交通
京王井の頭線西永福駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

哲学堂公園の桜

川沿いの小高い丘に咲く桜で春を満喫

明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所あり、国の名勝に指定されている。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに桜見物を楽しむ姿が見られる。

哲学堂公園の桜
哲学堂公園の桜

哲学堂公園の桜

住所
東京都中野区松が丘1丁目34-28
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
8:00~17:30(閉園18:00)
休業日
期間中無休

銭湯GOKURAKUYA

シルクバス・電気風呂が楽しめる、まちの風呂屋

3階建てマンションの1階にある銭湯。超音波風呂、電気風呂、シルクバスなど種類豊富な風呂が楽しめる。

銭湯GOKURAKUYA
銭湯GOKURAKUYA

銭湯GOKURAKUYA

住所
東京都杉並区上荻2丁目40-14
交通
JR中央線荻窪駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人470円、小学生180円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:00(閉館24:00)
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む