秩父 x オートキャンプ場
秩父のおすすめのオートキャンプ場スポット
秩父のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。荒川の清流に面したキャンプ場「ウォーターパーク長瀞」、荒川がすぐ目の前を流れ、川遊びや化石採りができる「秩父巴川オートキャンプ場」、宿泊施設が充実し、バーベキューや川遊びも気軽に楽しめる「浦山口キャンプ場」など情報満載。
- スポット:15 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 15 件
ウォーターパーク長瀞
荒川の清流に面したキャンプ場
川の眺めが楽しめるサイトと、木々に囲まれたサイトがあり、荒川を起点とするライン下りやラフティングの受付も兼ねる。場内に併設の管理釣り場は冬期のみの営業。


ウォーターパーク長瀞
- 住所
- 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1
- 交通
- 関越自動車道花園ICから皆野寄居バイパスを経由し、皆野長瀞ICを出て県道348号へ左折。三沢入口交差点で国道140号へ右折、親鼻橋を渡りすぐ左折。花園ICから16km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3800円~、AC電源使用料1500円・2500円/宿泊施設=ウッドトレーラー8000円~、コテージ26000円~/デイキャンプ施設使用料=3歳以上1人880円/ (デイキャンプは別途駐車料)
秩父巴川オートキャンプ場
荒川がすぐ目の前を流れ、川遊びや化石採りができる
荒川の川辺にあるキャンプ場。どのサイトも車の乗り入れ可能でオートサイトやリバーサイト、広々としたキャラバンサイト、ロフト付きのバンガローがある。またテント不要で、タープとテーブルがセットされているドームサイトでは手軽にキャンプが楽しめる。周辺は古秩父湾堆積層および海棲哺乳類化石群として、国指定天然記念物に指定されている。


秩父巴川オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父市下影森2222-4
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。秩父市街の先、秩父県土整備事務所前交差点で県道209号へ右折、巴川橋手前で一般道へ左折して現地へ。花園ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台まで5800円、リバーサイト・キャラバンサイト1区画車1台まで6500円、追加1台1000円/宿泊施設=バンガロー7000円※別途施設使用料1人(4歳以上)1000円必要、ドームサイト4人用12000円/
浦山口キャンプ場
宿泊施設が充実し、バーベキューや川遊びも気軽に楽しめる
緑と清流に囲まれバーベキューや川遊びが楽しめる。マスつかみなど体験メニューもあり、宿泊施設が充実している。
奥秩父神庭オートキャンプ場
奥秩父の豊かな自然を堪能
サイトのすぐ側に流れる川で水遊びができ、天気の良い日には満点の星も楽しめる自然豊かなロケーション。区画分けされたオートサイトにはAC電源付きサイトもあり、温水シャワーやアスレチックなどの施設も揃う。
奥秩父神庭オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父市大滝4273-1
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を車で44km
- 料金
- サイト使用料=オートサイト(車1台5人まで)5000円~、追加1人(3歳~小学生)500円、追加1人(中学生以上)1000円、AC電源使用料1000円/ごみ処理代=500円/ (車2台目以降1000円)
武甲オートキャンプ場
清流の側でゆったりキャンプ
横瀬川の川原と林間にテントサイトが広がり、キャンプ場の入口付近に管理棟、炊事場、トイレがまとまっている。武甲の湯別館(旅館)や武甲温泉(入浴施設)も隣接している。


武甲オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4606-3
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父市へ。秩父市街に入り、上野町交差点を国道299号へ左折し飯能方面へ進み、案内板に従い左折して現地へ。花園ICから34km
- 料金
- サイト使用料=オート1台5500円、デイキャンプ3500円/
将門の滝オートキャンプ場 鈴加園
家族やグループにおすすめ
自然豊かな荒川上流の川原にサイトが広がり、夏は水遊びに最適。施設はシンプルだが、必要十分。バンガローも8棟ある。近くの「道の駅あらかわ」にはキャンプ場直営「鈴ひろ庵」もある。


将門の滝オートキャンプ場 鈴加園
- 住所
- 埼玉県秩父市荒川小野原178
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。さらに雁坂トンネル方面へ進み荒川橋を渡り右手に現地。花園ICから39km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5000円、AC電源使用料1000円、追加1人大人650円、小人325円/宿泊施設=バンガロー4人まで11000円、追加(6人まで)1人850円、3歳~小学生425円/デイキャンプ=車1台650円、大人650円、3歳~小学生325円/
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場
カヌーやラフティングを体験
キャンプ場内には緑が多く、林間サイトは落ち着いた雰囲気。予約をすれば敷地内にあるアウトドアセンター長瀞でラフティングツアーにも参加できる(宿泊利用者はアクティビティ割引特典あり)。都心からのアクセスの良さも魅力だ。
リバーパーク上長瀞オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。秩父鉄道上長瀞駅そばの「埼玉県立自然の博物館」を目標に左折して現地へ。花園ICから19km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円~、シーズン料金設定あり/宿泊施設=ログハウス10000円~、シーズン料金設定あり/
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
好環境と快適設備のきれいなキャンプ場
渓流と木々に囲まれた山の中にあるとは思えないほど高規格な設備が整うキャンプ場。施設はデザインにも凝っており、芝生のサイトは寝心地が良い。場内のカフェで飲めるコーヒーも好評。


ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父市大滝4066-2
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街を経由し、秩父湖方面へ荒川に沿ってさらに直進。道の駅大滝温泉の先、宮平交差点を左方向に進み現地へ。花園ICから47km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで6710円、林間サイト1区画5人まで7480円、ウッドデッキサイト5人まで8030円/AC電源使用料=1100円/宿泊施設=バンガロー・TULALA6人まで25850円、バンガロー・ルーフイーグル6人まで35750円/ (利用者が大人のみの場合は各区画・サイトとも3人まで、混雑時は大人のみのグループ(大人が多いグループ含む)は利用不可)
王冠キャンプ倶楽部
自然たっぷりの環境が魅力
奥秩父の自然に包まれたキャンプ場。荒川の源流の側にあるテントサイトは林間にあり、木陰が心地よい。風呂や温水シャワーなど設備も整っている。
スプラッシュガーデン秩父
宿泊施設があり温泉露天風呂や炊事場も揃う
開放的な芝生のサイトが広がり、バンガローなど宿泊施設もある。キャンプ場のすぐ隣には秩父川端温泉「梵の湯」もあり、温泉が楽しめる。ドッグランもあるのでペットと一緒のキャンプも可能だ。


スプラッシュガーデン秩父
- 住所
- 埼玉県秩父市小柱326-2
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号を秩父方面へ。皆野寄居バイパス皆野大塚ICから新皆野橋を渡り一つ目の信号を右折して約300m先に現地。花園ICから24km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで5800円、AC電源付き1区画5人まで6500円、追加1人1100円/宿泊施設=バンガロー17000~26000円/
入川渓谷夕暮キャンプ場
清流で川遊びや釣りを楽しもう
荒川の源流域に広がる静かな森に囲まれた、家族と学童向けのキャンプ場。こぢんまりとしたサイトだが、バンガローは4.5畳のタイプやロフト付きのタイプなど豊富に揃っている。


入川渓谷夕暮キャンプ場
- 住所
- 埼玉県秩父市大滝5714
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街からさらに雁坂トンネル方面へ進み、トラウトオン入口看板を左折。入川橋をくぐって現地へ。花園ICから65km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6000円、テント専用1張り5000円(車1台5人まで)/宿泊施設=バンガロー6000~18000円/ (料金変更の可能性あり)
秩父彩の国キャンプ村
自然の中で遊べるキャンプ場
サイトは自然林の中にあり、直火もできる。場内を流れる渓流では魚のつかみどりや釣りが楽しめ、子ども達がのびのびと遊べる好環境。自分で沸かして入れる五右衛門風呂もぜひ体験してみよう。


秩父彩の国キャンプ村
- 住所
- 埼玉県秩父市浦山3236-10
- 交通
- 関越自動車道花園ICから国道140号で秩父市へ。秩父市街を抜け、浦山ダム入口を県道73号へ左折し、秩父さくら湖・浦山大橋を経由して現地へ。花園ICから46km
- 料金
- 入村管理料=大人550円、小人(小学生)330円、幼児(3歳以上)110円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画4500円、AC電源使用料500円~(要事前申込み)/宿泊施設=ログバンガロー10000~20000円、特別室25000円/
つちうちキャンプ場
露天風呂が気持ちいい
荒川沿いの森の中にある、自然豊かなキャンプ場。オートキャンプサイトのほかにバンガローなどの宿泊施設があり、周辺の荒川では釣りや水遊びを楽しむことができる。
両神山麓キャンプ場
緑と清流が魅力。両神山登山のベースにも最適
小森川に沿った場内の入り口から手前にバンガロー、奧にオート区画サイトがあり、場内施設は清潔で好感が持てる。少人数からグループまで幅広く利用でき、リピーターも多い。


山逢の里キャンプ場
広場ではスラックラインも楽しめる
野外炉付きのオートサイトは垣根で区画され、プライベート空間が確保されているので快適に過ごせる。場内には、無料で利用できる大浴場「かたらいの湯」もある。手軽に使えるコテージも人気。

