トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 首都圏 x グルメ > 秩父 x グルメ

秩父 x グルメ

秩父のおすすめのグルメスポット

秩父のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷「阿左美冷蔵 寶登山道店」、秩父名物豚みそ丼発祥の店「豚みそ丼本舗お食事処 野さか」、行列必至のわらじかつ丼店「安田屋 日野田店」など情報満載。

  • スポット:82 件
  • 記事:11 件

秩父のおすすめエリア

秩父

セメント産業が盛んで、伝統の祭りでも知られる山あいの街

長瀞

荒川の急流がつくり出した奇岩・奇勝と展望がすばらしい信仰の山

寄居

戦国時代の城跡から荒川を眺め、ユニークな川の博物館へ

秩父のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 82 件

阿左美冷蔵 寶登山道店

老舗天然氷蔵元が作る絶品かき氷

明治23(1890)年創業の老舗天然氷蔵元。季節の恵みを用いたオリジナルシロップのかき氷が楽しめる。

阿左美冷蔵 寶登山道店の画像 1枚目
阿左美冷蔵 寶登山道店の画像 2枚目

阿左美冷蔵 寶登山道店

住所
埼玉県長瀞町埼玉県長瀞町長瀞781-4
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩6分
料金
蔵元秘伝みつ(白餡付き)=1000円/果汁スペシャル=1200円/ 平均予算(昼):1000円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

豚みそ丼本舗お食事処 野さか

秩父名物豚みそ丼発祥の店

開店前から行列ができる豚みそ丼発祥の店。量が少ない「お子様丼」や、肉が豪快に盛られ、ガッツリ味わえる「特盛」も用意している。

豚みそ丼本舗お食事処 野さかの画像 1枚目
豚みそ丼本舗お食事処 野さかの画像 2枚目

豚みそ丼本舗お食事処 野さか

住所
埼玉県秩父市野坂町1丁目13-11
交通
西武秩父線西武秩父駅からすぐ
料金
豚みそ丼(並盛)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)

安田屋 日野田店

行列必至のわらじかつ丼店

小鹿野町の安田屋の暖簾分け店。メニューは「わらじかつ丼」のみで1枚か2枚かを選べる。肉厚のヒレかつに醤油ベースの甘辛ダレが絡み、ごはんが進む。持ち帰り用もあり。

安田屋 日野田店の画像 1枚目
安田屋 日野田店の画像 2枚目

安田屋 日野田店

住所
埼玉県秩父市日野田町1丁目6-9
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
わらじかつ丼(味噌汁・お新香付き)=1200円(2枚)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)

長瀞屋

大自然に囲まれて旬の食材に舌つづみ

旬の食材を生かした料理が楽しめる長瀞駅前の食事処。長瀞名物・ソースカツ重など、メニューは幅広い。名物のおっきりこみうどんは、醤油味の汁に隠し味の味噌を加えた長瀞屋ならではの濃厚な味わい。

長瀞屋の画像 1枚目
長瀞屋の画像 2枚目

長瀞屋

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞531
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
ソースカツ重=1320円/おっきりこみ=1100円/みそ豚丼セット(そばかうどん付)=1540円/天ざるそば=1540円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)

阿左美冷蔵 金崎本店

かき氷ブームの火付け役はココ

明治23(1890)年から続く天然氷の製造元が作る絶品かき氷。種類も豊富なオリジナルシロップが、天然氷の魅力をさらに引き出す。感動の味を体験しよう。

阿左美冷蔵 金崎本店の画像 1枚目
阿左美冷蔵 金崎本店の画像 2枚目

阿左美冷蔵 金崎本店

住所
埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
交通
秩父鉄道上長瀞駅からすぐ
料金
蔵元秘伝みつのかき氷 白あん=1300円/果汁スペシャル もも&ぶどう=1300円/オリジナルシロップ=1000円~/ミニチュア版の氷旗=500円/日本手ぬぐい=各1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(L.O.)

大島屋

TVコマーシャルであの女優が食べたかつ丼

創業140年。テーブル席や座敷席で景色を楽しみながら味わえる「わらじかつ丼」はサクサクでタレがあっさり。自家製「みそおでん」や「くるみ汁ざるそば」も、ほっとする味。

大島屋の画像 1枚目
大島屋の画像 2枚目

大島屋

住所
埼玉県秩父市三峰297-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス三峯神社行きで1時間15分、終点下車、徒歩10分
料金
わらじかつ丼=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00、土・日曜、祝日は~16:00

丹一

創業から100年続く鮎づくし料理

老舗旅館「秩父館」の和食処で、春夏秋冬旬の料理が味わえる。名物の鮎料理は塩焼き、鮎めし、マリネとメニューも豊富。

丹一の画像 1枚目

丹一

住所
埼玉県秩父郡長瀞町岩畳通り
交通
秩父鉄道長瀞駅からすぐ
料金
鮎めし=2200円/
営業期間
1月21日~12月19日
営業時間
11:00~16:00(売り切れ次第閉店)

武蔵屋本店

素朴な味噌だれが味の決め手

庭の花々を眺めながら秩父そばが味わえるそば処。売店やギャラリーもあり、電車の待ち時間に立ち寄りたい。名物のみそポテトは独自の甘辛い味噌ダレとなめらかな舌ざわりがくせになる、人気の一品。

武蔵屋本店の画像 1枚目

武蔵屋本店

住所
埼玉県秩父市上宮地町9-19
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩3分
料金
みそポテト=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)

手打そば武蔵屋

落ち着いた構えのそば専門店。「山味そば」や「天せいろ」が人気

秩父神社近くの手打そばの店。人気の山味そばや天せいろ、そばコンニャクのほか、そばだんごなどの甘味も味わえる。有田焼のみやげ物店や挽きたてのコーヒーを楽しめる喫茶も併設。

手打そば武蔵屋の画像 1枚目

手打そば武蔵屋

住所
埼玉県秩父市番場町4-11
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
山味そば=1530円/天せいろ=1530円/そばだんご=580円/そばコンニャク=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土・日曜、祝日 11:00〜15:00

泰山堂カフェ

本場仕込みの味をアンティークな空間で

黒門通りにある古民家を改装したノスタルジックなカフェ。フランス仕込みの本格スイーツが味わえる。なかでも冷たいヌガーグラッセがおすすめ。

泰山堂カフェの画像 1枚目
泰山堂カフェの画像 2枚目

泰山堂カフェ

住所
埼玉県秩父市番場町11-6
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩5分
料金
ヌガーグラッセ=650円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00

秩父茶房レストラン 春夏秋冬

秩父の味を楽しむレストラン

秩父豚や野菜など、地元生産者の顔が間近に見える素材を取り入れた料理が好評な和食レストラン。サクッとしてもちもちの食感がおもしろいと人気のモッフルなど甘味も充実している。

秩父茶房レストラン 春夏秋冬の画像 1枚目
秩父茶房レストラン 春夏秋冬の画像 2枚目

秩父茶房レストラン 春夏秋冬

住所
埼玉県秩父市宮側町1-7地場産業センター 2階
交通
秩父鉄道秩父駅からすぐ
料金
わらじカツ丼=1100円/ソースカツ重御膳=1100円/朝採れ地野菜の二段せいろ膳=1600円/モッフル「雅」=650円/季節の旬御膳=1850円/ (65歳以上はシルバーカード持参で5%引)
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)

お豆ふ処うめだ屋

専門店のできたて豆腐が味わえる

食事ができる豆腐店。人気の「おとうふランチ」は厳選国産大豆使用のおぼろ豆腐を中心に季節のメニューが並ぶ。古民家を改装した店内の雰囲気も良い。

お豆ふ処うめだ屋の画像 1枚目
お豆ふ処うめだ屋の画像 2枚目

お豆ふ処うめだ屋

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞268
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩8分
料金
おとうふランチ=1375円(土・日曜、祝日は1485円)/おから焼きドーナツ=216円(1個)、1278円(箱入り5個セット)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、カフェは14:00~16:00(土・日曜、祝日のみ)、売店は10:30~17:30

田中屋

風味豊かな手打ちそばを

ひきたてのそばは風味が豊かで、細目の麺はしっかりとした歯ごたえがここちよい。毎朝届けられるという秩父産まいたけを使う天ぷらのほか、秋にきのこそばも味わえる。

田中屋の画像 1枚目
田中屋の画像 2枚目

田中屋

住所
埼玉県秩父市下影森810-1
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
せいろ=750円/鴨せいろ=1360円/舞茸天せいろ=1360円/まいたけ天ぷら=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

レストラン東大門

精肉店が作る名物わらじかつ丼

精肉店直営の店なので、上質な肉が食べられる。特に「わらじかつ丼」と「豚肉の味噌漬丼」の人気が高い。迫力満点の「メガわらじかつ丼」は2人でシェア、残ったら持ち帰りもOK。

レストラン東大門の画像 1枚目
レストラン東大門の画像 2枚目

レストラン東大門

住所
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2806
交通
西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス小鹿野車庫行きで37分、小鹿野役場下車すぐ
料金
わらじかつ丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00、水曜は~15:00

高砂ホルモン

七輪の炭火で焼く地元で人気の名店

創業50年を超える、要予約の人気の店。主人みずから仕入れる新鮮な肉とにんにくと唐辛子を使ったピリ辛の自家製タレの相性がよく合う。メニューはシロやカシラ、ハツ、レバーなど7種類。

高砂ホルモンの画像 1枚目
高砂ホルモンの画像 2枚目

高砂ホルモン

住所
埼玉県秩父市東町30-3
交通
秩父鉄道御花畑駅から徒歩3分
料金
ホルモン=400円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~20:00、土曜は16:30~、日曜は16:30~19:00(要予約)

和食と豚みそ丼 ちんばた

自家製味噌が引き出す絶妙な旨味の豚みそ丼が評判

秩父の高台にある店は酒蔵だった建物を移築したものでゆったりとくつろげる。「秩父名物W丼」は炭火で焼いた豚みそ焼と特製甘辛ダレが染みたわらじかつが両方楽しめる。

和食と豚みそ丼 ちんばたの画像 1枚目
和食と豚みそ丼 ちんばたの画像 2枚目

和食と豚みそ丼 ちんばた

住所
埼玉県秩父市大宮5919
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
豚みそ丼=1050円(並盛)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(土・日曜、祝日は~14:30)、17:30~20:30(土・日曜、祝日は~21:30)

きのこの里 鈴加園

自然石で猪肉や野菜を食べよう

懐かしい雰囲気の店内。人気の石器焼料理は、脂なしでも焦げず、煙も出ずに焼ける。猪肉を特製の味噌ダレで食べよう。

きのこの里 鈴加園の画像 1枚目
きのこの里 鈴加園の画像 2枚目

きのこの里 鈴加園

住所
埼玉県秩父市荒川小野原178
交通
秩父鉄道武州日野駅から徒歩15分(武州日野駅から無料送迎あり)
料金
石器焼コース=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00

本格手打 わへいそば

粗挽きそばとくるみが好相性

老舗料亭で修業を積んだ店主が香り高くコシの強い粗挽きそばを打つ。秩父産の山くるみをすり入れた香ばしくまろやかな汁で味わう「くるみ蕎麦」は、そばの味がより引き立つ。

本格手打 わへいそばの画像 1枚目

本格手打 わへいそば

住所
埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
料金
くるみ汁のざるそば=935円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)

Cafe 水のほとり

雑木林のなかの小さなカフェ

清流を眺めながら、爽やかティータイムが楽しめるカフェ。雑木林のマイナスイオンが五感をいやしてくれる。初夏にはホタルの姿を見ることができる。

Cafe 水のほとりの画像 1枚目

Cafe 水のほとり

住所
埼玉県秩父郡皆野町下田野351-3
交通
秩父鉄道上長瀞駅からタクシーで7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(L.O.)

やなぎや

濃厚なクルミだれ(クルミのたれ)でいただくそば

秩父のそば処で多く出されるくるみそばの元祖として知られる。国産の粉を使った細めのそばは香り高く、こくのあるクルミだれとの相性もいい。

やなぎやの画像 1枚目
やなぎやの画像 2枚目

やなぎや

住所
埼玉県秩父市相生町7-10
交通
秩父鉄道秩父駅から徒歩15分
料金
くるみ天ざる=1150円/もり=700円(小)・800円(大)/くるみもり=800円(小)・900円(大)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00、そばがなくなり次第閉店)