トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 秩父 > 秩父 > 

芝桜の咲く羊山公園へ行こう! ピンクの絶景の見ごろは4月中旬~5月上旬

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年6月23日

この記事をシェアしよう!

芝桜の咲く羊山公園へ行こう! ピンクの絶景の見ごろは4月中旬~5月上旬

9種類、40万株以上の芝桜で埋め尽くされる羊山公園・芝桜の丘。
毎年4月中旬からゴールデンウィークの開花シーズンには多くの観光客が訪れます。
見渡す限りピンクの絶景、 彩り豊かな花のじゅうたんが広がる、別世界のような美しい丘を堪能しましょう!

羊山公園とは?見ごろはいつ?

カラフルな花のじゅうたんと勇壮な武甲山を眺める

春の訪れとともに、羊山公園芝桜の丘には多くの観光客が訪れます。丘一面にピンクや白の芝桜が密集して咲くさまは、圧倒される美しさ。見ごろとなる4月中旬から5月上旬に芝桜まつりが開催されます。

羊山公園とは?見ごろはいつ?

羊山公園

住所
埼玉県秩父市大宮6360
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩20分
料金
芝桜の丘入園料(見頃の期間4月中旬~5月上旬のみ)=大人300円、中学生以下無料/

【羊山公園】見ごろ時期に開催!「芝桜まつり」を楽しむポイント

①平日が狙い目
芝桜の見ごろでもあるゴールデンウィークは多くの観光客で行列必至。ゆったりと観賞を楽しむなら、なるべく平日に訪れましょう。

② アクセスは駅から徒歩がオススメ
芝桜期間中は公園周辺で交通渋滞が発生する。また、混雑の予想される土・日曜、祝日などは公園内で交通規制が実施され、園外の臨時駐車場を案内される。西武秩父線西武秩父駅、秩父鉄道御花畑駅から「芝桜の丘」までは徒歩20分ほど。距離はあるが、駅から歩いてアクセスするのがスムーズ。

③見ごろの時期は入園が有料に
通常は入園無料だが、芝桜対策期間中は芝桜の丘エリアの入園が有料(300円)になる。

④ベストフォトスポットはココ!
見る場所や角度によってさまざまな表情の景色が楽しめるので、くまなく歩きまわってお気に入りの場所を探しましょう。手前から芝桜を隔てて武甲山を眺めるのがいちばん人気です。

⑤期間中はイベントがいっぱい
芝桜まつり期間中は隣接する特設会場で秩父一帯の特産市が開かれるほか、市内では郷土芸能の公演など、多彩な催しが行なわれます。

【羊山公園】見ごろ時期に開催!「芝桜まつり」を楽しむポイント

羊山公園の芝桜は10品種

芝生のように地面を覆い、桜に似た花を咲かせる芝桜は、ハナシノブ科の多年草です。

羊山公園に咲く、10種類の芝桜を紹介します。

紅音(あかね)

花の中央は赤く、鮮やかなピンクの花びらが囲む。

オータムローズ

淡いローズピンクが可憐なイメージ。

 

エメラルドクッション

淡い紫の花の中心に、青いラインがある。

 

リトルドット

純白で小ぶりな花が特徴。被覆力が強い。

 

マックダニエルクッション

大ぶりな花と鮮やかな濃いピンクが目をひく。

 

モンブラン

緑の葉に覆われ、小さな白い花を咲かせる。

 

スカーレットフレーム

赤に近いチェリーピンクの色が鮮やか。

 

オーキントンブルー

シャープな花びらの形が特徴的。

 

多摩の流れ

白地にラベンダーピンクのストライプが特徴。

 

アメージンググレース

白地の花の中心にある赤紫のラインが印象的。

【羊山公園】芝桜公園と一緒に訪れたい 周辺の観光&グルメスポット

芝桜公園を見て回る際の所要時間は1時間前後。秩父や長瀞の観光スポットとあわせてまわるのがおすすめです。芝桜公園と一緒に訪れたい、周辺スポットを紹介します!

【羊山公園周辺×観光】秩父らしくコンセプトは祭り!「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」

【羊山公園周辺×観光】秩父らしくコンセプトは祭り!「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」

ユネスコ無形文化遺産への登録を受けた「秩父祭の屋台行事と神楽」をはじめ、年間300以上の祭りがあるという秩父。

その玄関口の西武秩父駅前にある、祭りのような高揚感を体感できる複合型温泉施設。館内は温泉エリア、フードコートエリア、物販エリアに分けられ、それぞれに秩父らしさが盛り込まれています。

【羊山公園周辺×観光】秩父らしくコンセプトは祭り!「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」

秩父グルメが集合する「呑喰処 祭の宴」

【羊山公園周辺×観光】秩父らしくコンセプトは祭り!「西武秩父駅前温泉 祭りの湯」

秩父の魅力を満喫できる、祭りがコンセプトの駅前施設

西武秩父駅前温泉 祭の湯

住所
埼玉県秩父市野坂町1丁目16-15
交通
西武鉄道秩父線西武秩父駅からすぐ
料金
入館料=大人1100円、小人(3歳~小学生)700円/入館料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1380円、小人800円/入館料(朝風呂)=大人890円、小人580円/岩盤浴=大人390円加算/岩盤浴(土・日曜、祝日、特定日)=大人450円加算/(タオル・館内着別、岩盤浴は大人のみ利用可)

【羊山公園周辺×グルメ】肉汁たっぷりで忘れられない味「豚みそ丼本舗 お食事処 野さか」

【羊山公園周辺×グルメ】肉汁たっぷりで忘れられない味「豚みそ丼本舗 お食事処 野さか」

開店前から行列ができる秩父屈指の有名店。キッズにうれしいハーフ盛りもあります。食べざかりの人は肉が豪快に盛られている特盛にもチャレンジしてみて。

【羊山公園周辺×グルメ】肉汁たっぷりで忘れられない味「豚みそ丼本舗 お食事処 野さか」

大きな看板が目印

【羊山公園周辺×グルメ】肉汁たっぷりで忘れられない味「豚みそ丼本舗 お食事処 野さか」

豚みそ丼本舗 野さか

住所
埼玉県秩父市野坂町1丁目13-11
交通
西武秩父線西武秩父駅からすぐ
料金
豚みそ丼(並盛)=1000円/

【羊山公園周辺×観光】関東平野を見渡すことができる牧場「ふれあい牧場」

【羊山公園周辺×観光】関東平野を見渡すことができる牧場「ふれあい牧場」

芝桜の丘のそばにある市営の牧場で、柵の中で羊が放牧されています。営業時間は9:00〜16:30まで。人なつっこい羊と柵越しにふれあってみましょう。

彩の国ふれあい牧場

住所
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
料金
入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/

【羊山公園周辺×グルメ】香り高くすっきりした味のコーヒー「珈琲 千茶古」

【羊山公園周辺×グルメ】香り高くすっきりした味のコーヒー「珈琲 千茶古」

シックな雰囲気のロッジ風の喫茶店で地元の人で賑わっています。備長炭でじっくり焙煎した豆と秩父の水で淹れたコーヒーは香りがよいと評判。木のぬくもりを感じる落ち着きある店内です。

【羊山公園周辺×グルメ】香り高くすっきりした味のコーヒー「珈琲 千茶古」

【おすすめメニュー】
スコーンセット

季節ごとに変わるスコーンと紅茶のセット

珈琲 千茶古

住所
埼玉県秩父市熊木町36-2
交通
西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分
料金
千茶古ブレンド=520円/

秩父の新着記事

【埼玉県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!埼玉のおすすめ味覚狩り7軒

2023年の埼玉県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【埼玉県・バーベキュースポット】「川辺のバーベキュー」「自然を感じる木立のなかのバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!埼玉のおすすめBBQスポット9軒をご紹介!

2023年の埼玉のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【埼玉県の花火大会2023】今年こそ間近でみたい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!埼玉の花火大会13選

2023年の埼玉県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくだ...

埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!

今回は埼玉県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

埼玉の人気観光スポットランキング!みんなが調べた埼玉の観光地TOP10!

今回は埼玉の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました

寄り道にも目的地にもなる日帰り温泉。埼玉県で人気の日帰り温泉、各エリアのおすすめをご紹介しましょう! 設備が充実の王道スーパー銭湯から、天然温泉の名湯。リゾート系スパはもちろん、昭和レトロや北欧温泉...

【秩父・日帰り温泉】「祭の湯」「霊験あらたかな湯」「美肌の湯」秩父の日帰り温泉7選!

秩父で大自然を満喫したら、お湯に浸かって帰りましょう!日帰り温泉おすすめ7選をお届けします。 秩父の玄関口にあるのは、祭の高揚感を体感できる複合型温泉、その名も西武秩父駅前温泉 祭の湯。湯上りに...

【埼玉・秩父のそば】秩父駅チカ、郊外のおすすめそば屋さん14軒!ご当地グルメくるみそばって?

秩父は長瀞のライン下り・バギーなどのアクティビティや三峰神社をはじめとしたパワースポットがあり、自然の魅力がいっぱいの場所です。最近では、夏の天然氷のかき氷も一大名物ですね。 秩父は、古くからそ...

埼玉のおすすめ夏デートスポット48選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット

暑い夏のデートは、都心から1時間ちょっとで行ける埼玉はいかがですか? 長瀞の風情ある景色は、見ているだけでも涼しげで夏のデートにもってこいの場所。 川越の街並みを浴衣で散歩し、一風変わったコン...

関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!

関東のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、思う存分に体を動かして...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。