横浜 x 祭り
横浜のおすすめの祭りスポット
横浜のおすすめの祭りスポットをご紹介します。「国慶節」、馬車道通りで文明開化の雰囲気を再現「馬車道まつり」、開港記念みなと祭りのスタートを飾る仮装行列イベント「ザよこはまパレード(国際仮装行列)」など情報満載。
横浜のおすすめの祭りスポット
- スポット:9 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
横浜のおすすめの祭りスポット
馬車道まつり
馬車道通りで文明開化の雰囲気を再現
馬車道商店街をメイン会場に、明治初期を偲ばせる馬車や人力車、鹿鳴館時代の衣装を身にまとった淑女たちが行き交い、文明開化の雰囲気を再現。「馬車・人力車試乗会」、「トワイライトコンサート」などが楽しめる。


ザよこはまパレード(国際仮装行列)
開港記念みなと祭りのスタートを飾る仮装行列イベント
開港記念みなと祭りのオープニングイベント。仮装したグループが海岸通りや馬車道などを練り歩く。
ザよこはまパレード(国際仮装行列)
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下公園~伊勢佐木町
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分(山下公園・出発地点)
- 料金
- 要問合せ
川崎山王まつり
東の祇園と称された稲毛神社の例大祭
祭りの核となる例祭に続いて実施される古式宮座式は、氏子代表が神事を行なう県指定民俗文化財の秘式。この秘式のあと、ご神体は大神輿2基に遷され、最終日には大神輿が早朝から夜にかけて氏子23町内を巡行する。
横浜開港祭
横浜の開港記念日を祝うイベント
横浜の開港記念日である6月2日を祝って開催される市民祭り。アーティストによるライブやワークショップ、パレードなど様々なイベントが行われるほか、キッチンカーが集まり、多彩なグルメを堪能できる。


春節
パレード、龍舞、獅子舞などが披露されるお祭り
中華街で行われる旧正月を祝うお祭り。獅子舞カウントダウンに始まり、期間中はパレード、龍舞、獅子舞などが披露される。最終日は関帝廟での元宵節燈籠祭で締めくくる。


影向寺の縁日
植木市や多彩な露店なども並び賑わう。薬師如来像の御開帳もある
天平年間創建の天台宗の古刹で開かれる毎年恒例の縁日。境内には植木市が立ち、露店が並ぶ。また、国指定重要文化財である薬師如来像の御開帳も行われる。

影向寺の縁日
- 住所
- 神奈川県川崎市宮前区野川419影向寺
- 交通
- JR南武線武蔵小杉駅から東急バス道中坂下行き・野川台公園行き・鷺沼行き、または市営バス鷺沼行きで約20分、影向寺下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし