外房 x オートキャンプ場
外房のおすすめのオートキャンプ場スポット
外房のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。オートサイトに宿泊施設のキャビンが各種揃い、設備も整う「RECAMP勝浦」、太平洋を望む好展望のサイト「オートキャンプオーシャンビュー鴨川」、のどかな風景に出会える「大原上布施オートキャンプ場」など情報満載。
外房のおすすめのオートキャンプ場スポット
- スポット:10 件
外房の新着記事
千葉で【工場見学】製造工程の現場に潜入してみたい!
千葉・房総の自然に囲まれたおしゃれなカフェ
千葉【大多喜】観光・グルメ・ショッピング! 人気のおすすめスポットを紹介
【千葉】お花畑へでかけよう! 目にも鮮やかな草花のじゅうたん
千葉のローカル列車 いすみ鉄道&小湊鐵道をご紹介♪房総半島で小旅行を楽しむ
千葉の交通案内 鉄道、バス
【千葉】九十九里ドライブ! コバルトブルーの絶景を駆け抜ける
千葉【九十九里・白子・東金】人気の観光・グルメ・ショッピングスポット!
千葉【一宮】2020年東京五輪サーフィン会場でビーチ遊び
千葉でアスレチック&アクティビティを楽しめる公園
1~20 件を表示 / 全 10 件
外房のおすすめのオートキャンプ場スポット
RECAMP勝浦
オートサイトに宿泊施設のキャビンが各種揃い、設備も整う
開放的なオートサイトに加え、快適なキャビンが各種揃う。場内には無料で利用できる風呂をはじめ、充実した設備が整う。勝浦市街や海にも近く、観光・海水浴の拠点としてもおすすめ。
RECAMP勝浦
- 住所
- 千葉県勝浦市串浜1830
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦市へ。大多喜町を経由してさらに直進、国道沿い左手の案内看板に従い現地へ。市原鶴舞ICから28km
オートキャンプオーシャンビュー鴨川
太平洋を望む好展望のサイト
海を見下ろす林間にサイトがあり、場内施設は必要最小限。こぢんまりとしたキャンプ場だが、海抜200mの高台にあるサイトからの眺望は素晴らしい。海水浴や釣りの拠点にも便利。


オートキャンプオーシャンビュー鴨川
- 住所
- 千葉県鴨川市太海314-1
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号、房総スカイライン、県道24号で鴨川市街へ。国道128号で館山市方面へ進み、曽呂十字路交差点で左折、嶺岡中央林道を進み現地へ。君津ICから40km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー2人まで5500円、追加1人1100円、1歳未満は無料、AC電源使用料550~1100円、デイキャンプ1人1100円、1歳未満は無料/
大原上布施オートキャンプ場
のどかな風景に出会える
小高い丘の上にあり、緑につつまれたキャンプ場。空が開けたサイトはとても開放的で、設備はシンプルだが必要十分。場内にはウサギやニワトリもいて子供達を楽しませている。薪の無料提供あり。
大原上布施オートキャンプ場
- 住所
- 千葉県いすみ市上布施593
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦方面へ。船子交差点で国道465号へ左折し、山田交差点で県道176号へ直進、下布施交差点の先で一般道へ左折して現地へ。市原鶴舞ICから25km
勝浦チロリン村オートキャンプ場
夏は林間サイトが人気
周辺観光のベースにもなり、マナーを守れる滞在型のキャンパーが多い。夏は涼しい林間サイトが人気で、天然温泉もある。桜のライトアップ、竹の子掘り、ホタル狩りなど季節ごとの楽しみも。また、チャイナペイント体験(要予約)もできる。


勝浦チロリン村オートキャンプ場
- 住所
- 千葉県勝浦市小羽戸589-1
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号を勝浦方面へ。松野交差点で県道82号へ右折し、入口看板を右折し現地へ。市原鶴舞ICから26km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画車1台4人まで7700円(GW・盆時期は8700円)、AC電源付き1区画車1台4人まで9200円(GW・盆時期は10200円)/
勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場
温泉隣接のキャンプ場
田園などに囲まれたのどかな環境の中でゆったりと過ごせる。キャンプ場としての施設はひととおり整っていて、場内に温泉があるのも魅力的。海水浴や釣りのベースにもおすすめだ。


勝浦つるんつるん温泉直営オートキャンプ場
- 住所
- 千葉県勝浦市松野1126-2
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦へ。松野交差点を左折し現地へ。市原鶴舞ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5000円(GWと夏休み期間は1000円割増)/宿泊施設=ログキャビン14000円(GWと夏休み期間は1000円割増)、ログハウス18000円(GWと夏休み期間は1000円割増)/
内浦山県民の森(キャンプ場)
緑の中でアウトドアのひとときを
広大な森の中に整備されたキャンプ場。植木で区画されたゆったりとしたサイズのオートサイトと人気のログキャビンで、快適にキャンプが楽しめる。お風呂は森の宿せせらぎ内の木炭風呂を利用できる。


内浦山県民の森(キャンプ場)
- 住所
- 千葉県鴨川市内浦3228
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号、房総スカイライン、鴨川有料道路経由で鴨川へ。国道128号、県道285号で現地へ。君津ICから50km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3870円(別途ゴミ処理代1区画220円)、テント専用1張り630円、940円(別途ゴミ処理代110円)/
ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
海藻エキスのヨード風呂が好評
海と湖に挟まれた、野趣に溢れたキャンプ場。サイトは斜面を利用したひな壇状で、変化に富んだつくりとなっている。場内にある海藻エキスを含んだ真っ黒な鉱泉ヨード風呂は効能も高く好評。


ワイルドキッズ岬オートキャンプ場
- 住所
- 千葉県いすみ市岬町和泉687
- 交通
- 圏央道茂原長南ICから国道409号で茂原市街へ。国道128号で勝浦方面へ進み、国道沿いの看板に従い左折して現地へ。茂原長南ICから25km
- 料金
- 入場料=大人320円、小人(小学生以下)210円/サイト使用料=オート1区画5250円、AC電源使用料1050円、デイキャンプ2800円/
オートキャンプin勝浦まんぼう
シーカヤックツアーが楽しい
海まですぐの立地ながら、サイトは山に囲まれる好環境。インストラクター同行のシーカヤックは、初心者でも安心。カップルとファミリーが主体なので、のんびりマリンレジャーを楽しめる。また、漁船による勝浦沿岸クルージングも実施。
オートキャンプin勝浦まんぼう
- 住所
- 千葉県勝浦市松部1910
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号で勝浦市へ。勝浦市街に入り、墨名交差点を国道128号へ右折、松部漁港交差点を左折して現地へ。市原鶴舞ICから35km
TAKIVILLAGE
さまざまな景色が楽しめる高台のキャンプ場
高台に位置する珍しいロケーションのキャンプ場。天気の良い日は満天の星を観ることができる。都内から80分とアクセスも良く、近くにスーパーやホームセンターがあって買い物も便利。手ぶらで利用できるグランピングやレンタルプランは、スタッフの親切なサポートもあり、初心者でも快適に楽しめておすすめ。
TAKIVILLAGE
- 住所
- 千葉県いすみ市国府台459-2
- 交通
- 圏央道市原鶴舞ICから国道297号・465号でいすみ市へ。国府台三差路交差点を左折、県道154号に入り約1km先、左手に現地入口案内看板あり。市原鶴舞ICから19km
- 料金
- サイト使用料=フリーサイト(持ち込み利用)1人3000円~、レンタルプラン1人7000円~/宿泊施設=グランピング35000円~/
キャンピングヒルズ鴨川
日替わりのハーブ風呂が魅力
太平洋から昇る日の出を見ることができる高原の好立地で、混みすぎることなく快適に過ごせる。場内にはファミリー向けのバンガローや、日替わりのハーブ風呂が楽しめる露天岩風呂もある。漢方の相談も受け付けている。


キャンピングヒルズ鴨川
- 住所
- 千葉県鴨川市宮2015-62
- 交通
- 館山自動車道君津ICから県道92号・24号を経由して鴨川市へ。鴨川市街で国道128号へ右折、嶺岡トンネル手前を左折し現地へ。君津ICから35km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人(大人2人・小人3人)まで5000円、AC電源使用料1000円/宿泊施設=ファミリーログバンガロー5人(大人2人・小人3人)13500円/