エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 首都圏 x カップル・夫婦 > さいたま x カップル・夫婦 > 久喜・鷲宮・加須 x カップル・夫婦

久喜・鷲宮・加須

「久喜・鷲宮・加須×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「久喜・鷲宮・加須×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。古城跡を取り囲む菖蒲園「菖蒲城趾あやめ園」、関東最古ともいわれる神社、お酉様の本社「鷲宮神社」、源泉掛け流しで成分が豊富な温泉「おおとね温泉100の湯」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:10 件

久喜・鷲宮・加須の魅力・見どころ

人気アニメの舞台となった町と由緒ある2つの古社

埼玉県の北東部に位置し、南北を東北本線が、東西を東武伊勢崎線が貫く。鷲宮には、源頼朝が武運長久を祈ったと伝わる関東最古の大社「鷲宮神社」がある。人気アニメ『らき☆すた』の舞台にもなり、ファンの間では聖地として話題となった。加須市騎西にある玉敷神社は奈良時代創建の古社。鬱蒼とした木々に囲まれた社殿の脇に神楽殿があり、重要無形文化財の玉敷神社神楽が年4回奉納される。また加須にはご当地名物としてコシの強い加須うどんがある。

久喜・鷲宮・加須の新着記事

1~20 件を表示 / 全 11 件

久喜・鷲宮・加須のおすすめスポット

菖蒲城趾あやめ園

古城跡を取り囲む菖蒲園

水田が周りを取り囲むあやめ公園は水城のような趣。ここに、約50種1万6000株の花菖蒲が凛と咲き誇る。戦国時代の城跡にふるさと創生事業の一環として開園した。

菖蒲城趾あやめ園

菖蒲城趾あやめ園

住所
埼玉県久喜市菖蒲町新堀菖蒲
交通
JR高崎線桶川駅から朝日バス菖蒲車庫行きで17分、新堀下車、徒歩6分(開花時期には城趾あやめ前の臨時停車あり)
料金
情報なし
営業期間
通年(花菖蒲の見頃は6月上旬~中旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休

鷲宮神社

関東最古ともいわれる神社、お酉様の本社

関東最古ともいわれる大社。幕府、武士の崇敬を集め、古文書、鏡、刀剣など多数の文化財を所蔵している。国の重要無形民俗文化財である土師一流催馬楽神楽が奉演される。

鷲宮神社

鷲宮神社

住所
埼玉県久喜市鷲宮1丁目6-1
交通
東武伊勢崎線鷲宮駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:30)
休業日
無休

おおとね温泉100の湯

源泉掛け流しで成分が豊富な温泉

童謡「野菊」などの作曲家、下總皖一の生誕の地にある温泉。源泉掛け流しの本格温泉で成分が豊富。

おおとね温泉100の湯

おおとね温泉100の湯

住所
埼玉県加須市琴寄903大利根総合福祉会館内
交通
JR宇都宮線栗橋駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人500円、小人(4~12歳)400円、3歳未満無料/ (70歳以上400円、市内在住者割引有り)
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

百観音温泉

美肌効果満点の天然湯を源泉掛け流しで贅沢に

浴槽は源泉掛け流しで、日本有数の湯の質を誇る。日本天然温泉審査機構よりすべての項目において五ツ星を認定された。広々とした大型露天風呂でゆっくりと良質の湯を楽しみたい。

百観音温泉

住所
埼玉県久喜市西大輪2丁目19-1
交通
JR宇都宮線東鷲宮駅から徒歩3分
料金
温泉コース(入館料のみ、4時間)=大人800円、小人(3~12歳)400円、幼児(0~2歳)無料/温泉コース(入館料のみ、4時間、土・日曜、祝日)=大人850円、小人(3~12歳)400円、幼児(0~2歳)無料/貸切内風呂付客室(3時間、要予約、入館料別途)=3300円/延長料金(1時間毎)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:30(閉館23:00)、土・日曜、祝日は6:30~、部屋付貸切内風呂は10:00~22:00
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休

加須はなさき水上公園

多彩な施設や遊具が充実した遊びの宝庫

さざなみ、流水、スライダー、幼児用などバラエティ豊かなプールが自慢の公園。両側から波が寄せるさざなみプールは日本有数の規模。おもしろ自転車やパターゴルフ場もある。

加須はなさき水上公園
加須はなさき水上公園

加須はなさき水上公園

住所
埼玉県加須市水深1722
交通
東武伊勢崎線花崎駅から徒歩15分
料金
プール=大人730円、小・中学生210円/貸自転車(60分)=大人360円、小人260円/マス釣り(60分)=1230円/ルアー釣場=1230円(3時間)、2060円(1日)/おもしろ自転車(30分)=大人310円、小人210円/水陸両用サイクル(1周)=310円/バーベキュー(1コンロ)=820円/
営業期間
通年(プールは7月中旬~9月上旬、エサ釣場は11~翌5月上旬、ルアー釣場は11~翌4月上旬)
営業時間
プール・ルアー釣りは9:00~16:00(閉園17:00)、プールは7月下旬~8月中旬は~17:00(閉園18:00)、ルアー釣りは11~翌2月は~15:00(閉園16:00)、エサ釣りは~15:00(閉園16:00)、おもしろ自転車・水陸両用サイクル・バーベキュー・パターゴルフ・貸自転車は10:00~16:00(閉園17:00)、11~翌2月は~15:00(閉園16:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏期プール開設期間中は無休、11月7日休、12月31日~翌1月1日休)

埼玉県環境科学国際センター

環境問題について楽しく学習できる

地球温暖化など環境問題について楽しく体感・学習できる展示施設。動植物の生態を観察できるビオトープ式の生態園なども併設している。各種体験教室も開催。

埼玉県環境科学国際センター
埼玉県環境科学国際センター

埼玉県環境科学国際センター

住所
埼玉県加須市上種足914
交通
JR高崎線鴻巣駅から朝日バス加須駅行きで15分、環境科学国際センター下車、徒歩3分
料金
入場料=大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は大人180円、高・大学生120円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(11月14日(県民の日)の場合は開館、12月29日~翌1月3日休)

子亀

のどごし抜群のうどんに甘めのたれがマッチ

すべての工程を手作業で作る麺は歯ごたえが十分。本物のコシを実感でき、かなり長いのも特徴だ。無添加で仕上げている。

子亀
子亀

子亀

住所
埼玉県加須市諏訪1丁目15-6
交通
東武伊勢崎線加須駅から徒歩10分
料金
肉みそうどん=620円/冷汁うどん=600円/鴨セイロうどん=860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~19:45(閉店20:00)
休業日
木曜、第3水曜(1月1~3日休)

健康ふれあいセンターいなほの湯

露天風呂や水着着用のスパ施設もある

風呂は、2種類で男性用の和風と女性用の洋風に分かれる。露天風呂も併設されている。また、水着で入浴するスパ施設もある。

健康ふれあいセンターいなほの湯

健康ふれあいセンターいなほの湯

住所
埼玉県加須市馬内1800-1
交通
東武伊勢崎線加須駅から市内循環バス西循環コースで5分、いなほの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、幼児無料/ (回数券11枚綴大人5000円、小学生3000円、毎月26日は大人250円、小学生150円(入館料半額))
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月30日~翌1月1日休)

モラージュ菖蒲

ママとキッズにうれしいサービスが充実

ユニクロやトイザらス、109シネマズ IMAX4DXなど240店舗が出店するエリア最大級のショッピングセンター。託児所もあり、お子様連れも安心。

モラージュ菖蒲
モラージュ菖蒲

モラージュ菖蒲

住所
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲6005-1
交通
JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで15分、モラージュ菖蒲前下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、ヨークマート・サンクスは~22:00、プレイランドは~23:00、109シネマズは~24:00、レストラン街は11:00~22:00、マクドナルドは9:00~23:00
休業日
無休

ラベンダー堤

さわやかな初夏の訪れ。町内はラベンダー色に

ラベンダー堤では、約3500平方メートルに青紫の花が咲き誇る。ほかにもラベンダー通りやラベンダー苑など、ラベンダーめぐりが楽しめる。ブルーフェスティバルも開催。

ラベンダー堤

ラベンダー堤

住所
埼玉県久喜市菖蒲町新堀
交通
JR宇都宮線久喜駅から朝日バス菖蒲仲橋行きで25分、終点下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
6月中旬~7月上旬(開花期間)
営業時間
9:00~16:00
休業日
期間中無休

森のせせらぎ なごみ

のどかな田舎地帯で静かな時間を満喫できる温泉

豊かな緑に囲まれた露天風呂を備えた温泉。五右衛門風呂、洞窟風呂、塩釜サウナなど浴槽の種類が豊富。合計11人が利用できる砂蒸し風呂もある。

森のせせらぎ なごみ

住所
埼玉県久喜市江面1574-1
交通
JR宇都宮線久喜駅から久喜市内循環バス除堀・所久喜循環で8分、市民グラウンド下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人750円、小人(小学生)450円/砂蒸し風呂=750円/ (会員は100円割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む