エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 博物館 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 博物館 x 雨の日OK > 首都圏 x 博物館 x 雨の日OK > 熊谷・行田 x 博物館 x 雨の日OK > 行田・羽生 x 博物館 x 雨の日OK

行田・羽生 x 博物館

「行田・羽生×博物館×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「行田・羽生×博物館×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。戦国合戦絵巻の舞台「行田市郷土博物館」、まち歩きMAPはここでゲット「足袋蔵まちづくりミュージアム」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:1 件

行田・羽生の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

行田・羽生のおすすめスポット

行田市郷土博物館

戦国合戦絵巻の舞台

忍城は水攻めの合戦後、江戸時代には忍藩の政庁が置かれたが、明治6年(1874)に廃城となった。その本丸跡地にある歴史博物館が「行田市郷土博物館」。三階櫓(さんがいやぐら)を模した博物館の建物内では、忍城をはじめ行田の郷土資料を数多く展示。かつての忍城の外堀は、現在「水城公園」として整備され、公園内の大きな池が、かつて沼地にあった忍城の姿をしのばせる。

行田市郷土博物館
行田市郷土博物館

行田市郷土博物館

住所
埼玉県行田市本丸17-23
交通
秩父鉄道行田市駅から徒歩15分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円 (20名以上の団体は2割引、要支援・要介護認定者は介護保険被保険者証持参、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
第4金曜不定休、月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は開館、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(年末年始休)

足袋蔵まちづくりミュージアム

まち歩きMAPはここでゲット

老舗の足袋商店の足袋蔵だった建物を利用した観光案内所。行田の観光パンフレットや「まち歩きMAP」、足袋蔵の資料などが入手できる。おみやげ用の足袋グッズも販売している。

足袋蔵まちづくりミュージアム

住所
埼玉県行田市行田5-15
交通
秩父鉄道行田市駅から徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
無休