川越・所沢 x 神社(稲荷・権現)
川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁結びの神様として多くの人が参拝「川越氷川神社」、室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社「川越熊野神社」、良縁を誘うイチョウの大木が見守る八幡宮「川越八幡宮」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:5 件
川越・所沢のおすすめエリア
川越・所沢の新着記事
川越みやげはここで買おう! 小江戸らしい和雑貨や特産品のお菓子がたくさん
【秩父・奥多摩・高尾山】エリア&基本情報をチェック!
都心から1時間のリトルアメリカ! 入間にあるジョンソンタウンへ行こう
埼玉【奥武蔵】トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園周辺を散策しよう!
川越で街歩き!情緒あふれる蔵の街・川越一番街を散策しよう
【奥武蔵・飯能・巾着田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【巾着田&日和田山】高麗の里おすすめスポット!
川越一番街で食べ歩き♪ 町角グルメがいっぱいの小江戸を散歩しよう!
川越でカフェに行くなら、小江戸で雰囲気抜群のおしゃれなお店&甘味処がおすすめ!
【埼玉】春のおでかけスポット! 芝桜や天空のポピーを見に行こう
1~20 件を表示 / 全 10 件
川越・所沢のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
川越氷川神社
縁結びの神様として多くの人が参拝
今から約1500年前に創建されたという古い歴史を持つ川越氷川神社は、川越の総鎮守として歴代川越城主に崇敬されてきた。高さ15mもの大鳥居や、県の重要文化財に指定されている、社殿に施された見事な江戸彫の彫刻など見どころが多い。近年では縁結びにご利益があると、多くの参拝客を集めている。


川越氷川神社
- 住所
- 埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>)
- 休業日
- 無休
川越熊野神社
室町時代に紀州熊野本宮大社から分祀された開運・縁結びの神社
開運・縁結びにご利益があるとされ、地元では「おくまんさま」と呼ばれ親しまれている。銭洗弁財天や「なで蛇様」のほか、足ふみ健康ロード、運試し輪投げ、開運指南場など、さまざまな開運スポットが盛りだくさんだ。


川越熊野神社
- 住所
- 埼玉県川越市連雀町17-1
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から徒歩8分
- 料金
- 参拝=無料/開運指南=2000円(手相のみの指南10分)、4000円(手相と誕生日からの簡単な指南20分)、6000円(手相と誕生日からの詳しい指南30分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は9:00~
- 休業日
- 無休
三芳野神社
「とおりゃんせ」発祥の地
寛永元(1624)年に川越城の鎮守として再建。わらべ唄「とおりゃんせ」の舞台で、川越城の築城の際、城内に取り込まれたため、神社に参詣できなかった一般人の様子が歌われる。

三芳野神社
- 住所
- 埼玉県川越市郭町2丁目25-11
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで25分、本丸御殿下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
- 休業日
- 無休
大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺
足腰にご利益のあるお寺
秩父連峰の東端の海抜640mの山頂に建ち、古来より足腰守護の神仏として信仰を集める。境内には二本杉や鉄の大わらじがあり、天気の良い日にはほぼ同じ高さの東京スカイツリーが望める。


大鱗山雲洞院 子ノ権現天龍寺
- 住所
- 埼玉県飯能市南461
- 交通
- 西武池袋線飯能駅からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
- 休業日
- 無休
箭弓稲荷神社
春は、ぼたん・藤・つつじが鮮やかに彩る神社
和銅5(712)年創建の神社で、春はぼたん園に1300株の花が咲き誇り、藤やつつじも鮮やか。また「やきゅう」という名から野球選手や球児にも人気。
