【埼玉】冬のおでかけスポット!秩父夜祭や各地のつららを見に行こう
冬の埼玉で見逃せないのは、秩父夜祭。 いわずとしれた日本三大曳山祭りのひとつで、夜空を染める花火をバックに、豪華絢爛な笠鉾・屋台が町中を曳きまわされます。 また、寒さの厳しい奥秩父には、氷柱の...
更新日: 2021年8月30日
紅葉やマンジュシャゲなど、黄色や朱色に美しく色づく埼玉の秋。
なかでも、巾着田にある雑木林に群生する真紅のマンジュシャゲの姿は圧巻です。
また、ブルーインパルスの飛行などが好評の入間航空祭が行われるのもこの時期。
今回は、9月、10月、11月に埼玉で見ごろをむかえる花や、お祭り・イベントをご紹介します。
秋の行楽にいかがでしょうか?
9月中旬~10月上旬
一面を神秘的な朱色に染める約500万本の大規模群生
赤色のじゅうたんを敷かれたような巾着田曼珠沙華公園。地元グルメの販売やイベントが催される曼珠沙華まつりを開催。
9月上旬~11月上旬
華やかで多彩なダリアにうっとり
350種類5000株のダリア園は関東最大級の大きさを誇る。山奥に突然ダリア畑が広がり、さまざまな色や形、大きさの花が咲く光景は見ごたえ十分。
10月上旬
大迫力の大玉四尺玉は見逃せない
地域振興と発展、子どもたちに夢や希望を与えたいと願い、鴻巣市商工会青年部が企画から運営、設置、清掃にいたるまですべてをこなす手作りの花火大会。音楽と花火が融合した迫力満点のプログラムは一見の価値あり。
5月中旬~下旬 / 10月上旬~下旬
王室や皇室の名がついたバラが咲く
手入れが行き届いた約170種3000株のバラが無料で楽しめる。バラの香りであふれる5月に開催されるばらまつりも人気。
10月中旬~下旬
見渡す限りのコスモス畑
コスモスアリーナふきあげ付近の荒川河川敷に約1200万本のコスモスが咲き乱れる。はるか遠くまで続くピンク色のじゅうたんに圧倒される。
10月第3土・日曜
山車同士が囃子で競演
見どころは勇壮な山車が囃子と舞を披露し合う「曳っかわせ」。祭り人たちが提灯を高く掲げ乱舞し、囃子が入り乱れる夜は最高潮に盛り上がる。
10月下旬~11月中旬
奥秩父随一の紅葉が渓谷を彩る
秩父でも有数の絶景スポット。原生林に覆われた渓谷が赤や黄色に色づくさまは心を奪われる美しさ。県の名勝地にも指定されている。
埼玉の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
【埼玉のうなぎ】浦和と川越はうなぎの名店揃い!? 江戸時代創業の老舗からアクセス抜群なルミネ大宮のうなぎ専門店まで。うなぎの人気店8選
草加せんべい手焼き体験するならオススメのスポットはここ!草加の観光&ランチ情報もチェックしよう
【埼玉のうどん】マニアの店主が打つ逸品から埼玉名物の川幅うどん、老舗の味まで。わざわざ行きたくなるうどんの名店10選
【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました
埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒
埼玉のおすすめ夏デートスポット50選! 絶対に外さない 8・9月のおすすめ夏スポット
埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!
【埼玉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
【埼玉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい埼玉のおでかけスポット25選!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。