川越 x その他名所
川越のおすすめのその他名所スポット
川越のおすすめのその他名所スポットをご紹介します。小江戸川越街のシンボル「時の鐘」、昭和11(1936)年川越初のデパートとして誕生「旧山吉デパート」、大正10(1921)年建造、川越最古のレンガ建築「川越キリスト教会」など情報満載。
川越のおすすめのその他名所スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
時の鐘
小江戸川越街のシンボル
江戸時代初期、川越藩主だった酒井忠勝により創建された。以来3度の火災に見舞われるもその都度再建、現在の4代目は明治の大火後のもの。今でも1日4回(6時、12時、15時、18時)鳴る鐘の音は、「残したい日本の音風景百選」にも選ばれている。


川越キリスト教会
大正10(1921)年建造、川越最古のレンガ建築
年季が入った赤が目に飛び込む川越最古のレンガ建築。長いものと短いものを交互に積むフランス積みが採用されている。