トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 川越・所沢 > 川越 > 川越市街 > 

埼玉【川越】小江戸こだわりのランチスポットを厳選してご紹介

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月23日

この記事をシェアしよう!

埼玉【川越】小江戸こだわりのランチスポットを厳選してご紹介

川越には、歴史を感じる古民家や洋館をアレンジしたおしゃれなレストランがたくさんあります。
そこで、今回は川越一番街周辺で、ランチにおすすめの店を5つのジャンルでピックアップ。
レトロな空間にときめきながら、おいしいお昼ごはんに舌鼓を打つのも、旅の醍醐味ですよ。

【埼玉・川越×ランチ】1.古民家・洋館

時間の流れがゆっくり感じられる古民家や洋館で、ちょっと贅沢なランチタイムを堪能しましょう。

【川越ランチ×古民家・洋館】ステンドグラスがロマンティック「モダン亭太陽軒」

1階は昭和初期を思わせるレトロなレストラン、2階は大正ロマンを感じさせる和洋折衷の座敷となっている。

 

平均予算(昼):2000円 , 平均予算(夜):5000円(個室使用料別10%)

【川越ランチ×古民家・洋館】ステンドグラスがロマンティック「モダン亭太陽軒」

モダン亭洋食セット

エビフライ、カツレツなど、人気のメニューを盛り合わせたセット

【川越ランチ×古民家・洋館】ステンドグラスがロマンティック「モダン亭太陽軒」

昭和4(1929)年建設。アールデコ調の優雅な雰囲気が漂う

【川越ランチ×古民家・洋館】ステンドグラスがロマンティック「モダン亭太陽軒」

木造漆喰塗りの外観

モダン亭太陽軒

住所
埼玉県川越市元町1丁目1-23
交通
東武東上線川越駅から東武バスウエスト神明町車庫行きで7分、一番街下車すぐ
料金
大正ロマン洋食セット=2090円/特大海老フライセット=3190円/ちょっぴり西洋会席=3850円/西洋会席フルコース(要予約)=6600円~/モダン亭洋食セット=2750円/(個室使用料別10%)

【川越ランチ×古民家・洋館】壁や柱の色合いが時代を感じさせる「えぷろん亭」

町家造りの店内で、和食ベースの食事が楽しめる。体にやさしい家庭料理を懐石風に仕上げたオリジナル膳が人気。

 

平均予算(昼):1000円 ,  平均予算(夜):要問合せ

【川越ランチ×古民家・洋館】壁や柱の色合いが時代を感じさせる「えぷろん亭」

川越散歩膳

四季折々の食材が楽しめる。9〜12月頃にはさつまいも料理が並ぶ

【川越ランチ×古民家・洋館】壁や柱の色合いが時代を感じさせる「えぷろん亭」

築100年以上の町家造りで、梁や柱も飴色に変色している

えぷろん亭

住所
埼玉県川越市元町2丁目1-19
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車すぐ
料金
川越散歩膳=2700円/ランチメニュー=1080円/季節の膳=2200円~/

【川越ランチ×古民家・洋館】イタリアの小麦粉を使い外はサクサクで中はふんわり「リストランテ ベニーノ」

アラカルトからコースまで幅広く対応するイタリアンレストラン。600度の窯で焼くクリスピータイプのピッツァが好評。

 

平均予算(昼):1200円 ,  平均予算(夜):3000円

【川越ランチ×古民家・洋館】イタリアの小麦粉を使い外はサクサクで中はふんわり「リストランテ ベニーノ」

ピッツァセット

手作りピザ、サラダ、ドルチェ、ドリンクのセットは平日ランチで

【川越ランチ×古民家・洋館】イタリアの小麦粉を使い外はサクサクで中はふんわり「リストランテ ベニーノ」

昭和初期に建てられ、白い壁が印象的な一軒家レストラン

リストランテ ベニーノ

住所
埼玉県川越市田町5-1
交通
東武東上線川越市駅からすぐ
料金
パスタ=980円~/ピザ=1680円~/サラダセット=250円/スペシャリテセット=550円/

【埼玉・川越×ランチ】2.うなぎの老舗

昔から周辺の河川でうなぎが獲れたことから、今でも川越はうなぎが名物。

店により秘伝の味が異なります。

【川越ランチ×うなぎの老舗】200年以上も変わらない味「小川菊」

創業以来200年以上受け継がれてきた、一子相伝の秘伝のタレが自慢。ていねいに焼き上げたうなぎは、いつの時代も通をうならせる。

 

平均予算(昼):3000円 ,  平均予算(夜):3000円

【川越ランチ×うなぎの老舗】200年以上も変わらない味「小川菊」

うな重(香の物・吸い物付)上

脂がのったふわふわのうなぎが、ふんわりと炊いたご飯によく合う

【川越ランチ×うなぎの老舗】200年以上も変わらない味「小川菊」

大正初期に建てられた木造3階建ての建物

【川越ランチ×うなぎの老舗】200年以上も変わらない味「小川菊」

1階席のほか、2階席もある

小川菊

住所
埼玉県川越市仲町3-22
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
うな重=2850円・3400円(上、香の物・吸い物付)・4500円(特)/柳川=1400円/白焼=3100円~/

【埼玉・川越×ランチ】3.おいもランチ

川越名物、さつまいもを使った料理もぜひ味わいましょう。

とくに、さつまいもの収穫時期である秋頃がおすすめです。

【川越ランチ×おいもランチ】ホクホクのおいもに心もほっこり「陶路子」

隣接する「陶舗やまわ」の直営カフェ。店内は明るくモダンな雰囲気で、食事を待ちながら、隣へ器を見に行くのもよい。

 

平均予算(昼):1900円

【川越ランチ×おいもランチ】ホクホクのおいもに心もほっこり「陶路子」

さつまいもミニ懐石

食前酒のカクテルからデザートのアイスまで、いもづくしの全10品

【川越ランチ×おいもランチ】ホクホクのおいもに心もほっこり「陶路子」

火災による延焼を防ぐ土蔵造り。間口が狭く、奥行きが長い

陶路子

住所
埼玉県川越市幸町7-1
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
料金
さつまいもミニ懐石=2000円/お抹茶=650円/おしるこ=700円/クリームあんみつ=700円/

【川越ランチ×おいもランチ】せいろを開けると笑顔がこぼれおちそう「さつまいもcafe」

ノスタルジックな古民家の雰囲気をそのまま生かした店内で、食事メニューのほか、さつまいもを使ったパフェやスイーツなどが味わえる。

 

平均予算(昼):1500円

【川越ランチ×おいもランチ】せいろを開けると笑顔がこぼれおちそう「さつまいもcafe」

せいろ御飯セット

ほっとする素朴な味の和食セット。もちろん、さつまいもも使う

【川越ランチ×おいもランチ】せいろを開けると笑顔がこぼれおちそう「さつまいもcafe」

老舗菓子店「くらづくり本舗」一番街店の奥にある

さつまいもcafe

住所
埼玉県川越市幸町2-16
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ

【埼玉・川越×ランチ】4.親子丼の人気店

地元の人からも観光客からも評判の高い店には、おいしさの秘密があります。ここでしか味わえない料理を楽しみましょう!

【川越ランチ×親子丼】トロ~リ玉子が口の中いっぱいに!「小江戸 オハナ」

玉子料理に定評がある店。自信作の「親子丼」は身がぷりっと締まった地鶏を濃厚な味の玉子でとじ、トロトロに仕上げた一品。

 

平均予算(昼):1000円

【川越ランチ×親子丼】トロ~リ玉子が口の中いっぱいに!「小江戸 オハナ」

極上親子丼

地鶏と健康な生みたて赤卵を使って、トロトロに仕上げている

【川越ランチ×親子丼】トロ~リ玉子が口の中いっぱいに!「小江戸 オハナ」

玉子焼き御膳1400円もリピーターが多い

小江戸 オハナ

住所
埼玉県川越市仲町2-2
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
玉子焼き御膳=1400円/極上親子丼=1200円/貴婦人の卵サンド=850円/

【埼玉・川越×ランチ】5.ハンバーガー店

ボリューム満点のハンバーガーにかぶりつく至福の時間を!

各店自慢の味を楽しみましょう。

【川越ランチ×ハンバーガー】ハワイ好きもうなる本場の味「アロハカフェ カピリナ」

南国リゾートの雰囲気のなか、本格的なハワイ料理を楽しめる。毎月第3木曜日はフラダンスショーを開催。

 

平均予算(昼):1000円 ,  平均予算(夜):2000円

【川越ランチ×ハンバーガー】ハワイ好きもうなる本場の味「アロハカフェ カピリナ」

食べごたえたっぷり。ボリューミーな盛り付けがうれしい

【川越ランチ×ハンバーガー】ジューシーな本格炭火焼きバーガー「BurgerCafe honohono」

蔵通り、菓子屋横丁からほど近いハンバーガー専門店。炭火で焼いた極粗びきのパティは、香ばしくてジューシー。

 

平均予算(昼):1300円 ,  平均予算(夜):2000円

【川越ランチ×ハンバーガー】ジューシーな本格炭火焼きバーガー「BurgerCafe honohono」

高さ12㎝を超える大人気のホノホノバーガー。その日の朝に仕込んだ牛100%のパティを炭火で焼き上げる

Burger Cafe honohono

住所
埼玉県川越市元町1丁目8-25
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで5分、市役所前下車すぐ
料金
ハンバーガー=918円/honohonoバーガー=1652円/

川越の新着記事

【埼玉のうどん】マニアの店主が打つ逸品から埼玉名物の川幅うどん、老舗の味まで。わざわざ行きたくなるうどんの名店10選

埼玉にはうどんの名店が点在しています。 所沢市にある「自家製うどん うどきち」は個性豊かな4種の極上麺から選ぶスタイル。さいたま市大宮区の「駕篭休み」では店主自ら汲みに行く秩父の名水で打ったうど...

【埼玉・日帰り温泉】正統派からバラエティ豊かなスパまで!行きたいのはどこ?埼玉県の日帰り温泉まとめました

寄り道にも目的地にもなる日帰り温泉。埼玉県で人気の日帰り温泉、各エリアのおすすめをご紹介しましょう! 設備が充実の王道スーパー銭湯から、天然温泉の名湯。リゾート系スパはもちろん、昭和レトロや北欧温泉...

埼玉でラーメン、どこにする?埼玉・大宮・浦和・川越でおすすめのラーメン屋さん9軒

埼玉で人気のラーメン店案内です。 全国区として知られるのは、川越にある度魚介豚骨スープつけ麺の名店、頑者。吉祥寺で人気の油そばの創業メンバーが開業した麺や 桜木は大宮にあります。埼玉発祥のB級グ...

埼玉のおすすめアスレチック10選!大人も子供も楽しめる!

埼玉のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

川越のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介

城下町の雰囲気が残る川越には、押さえておきたいデートスポットがたくさん! 縁結びにご利益のある「川越氷川神社」や小江戸気分を味わえる「一番街通り」。駄菓子や焼き菓子を食べ歩きできる「菓子屋横丁...

【私の移住体験】コロナ禍でも移住を諦めない!「近い田舎・川越」で豊かに暮らす

都内で約10年間会社員として働き、忙しい業務と残業に追われる日々を過ごしていた私。 学生時代から目指していた職に就き、自身の成長とやりがいを感じていた一方で、「このままの生活で本当にいいのだろう...

「帰宅支援マップ」を持ってコロナ禍の帰宅ルートを歩いてみた

2011年3月11日の東日本大震災から今年でちょうど10年。 交通機関のマヒや、一時待機や時差帰宅という原則が守られなかったことなどにより、約515万人もの帰宅困難者が発生してしまった教訓は、徐...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。