エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 関東・甲信越 x 体験館・宿泊体験 > 伊豆・箱根 x 体験館・宿泊体験 > 西伊豆・中伊豆 x 体験館・宿泊体験

西伊豆・中伊豆 x 体験館・宿泊体験

西伊豆・中伊豆のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

西伊豆・中伊豆のおすすめの体験館・宿泊体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。世界最大の金塊に触れてみよう「土肥金山」、清流の恵み、ワサビを楽しむ「天城わさびの里」、100%地元産の材料を使い豆腐作り体験ができる「大見の郷「季多楽」」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:7 件

西伊豆・中伊豆のおすすめエリア

西伊豆・中伊豆の新着記事

【中伊豆】みんな楽しい!レジャースポットをチェック!

自然の景色に癒やされたり、アクティブに体を動かしたり、ご当地ワインを楽しんだり。大自然に囲まれた中伊...

伊豆長岡【韮山反射炉】世界遺産の観光スポット!

世界遺産に登録されている、訪れる人の絶えない観光スポット。実際に鉄を溶かした反射炉で現存するのは日本...

三島からひと足のばして【函南&長泉】プチ旅!

三島周辺には、ドライブがてら立ち寄れるスポットも点在。せっかくだから、ちょっと足をのばしてゆったりト...

沼津港おすすめ観光モデルコース!グルメや見どころ、おみやげまでまるっとご紹介!

海鮮グルメを目当てに、たくさんの人でにぎわう人気スポット・沼津港。沼津港ではオススメの観光スポットに...

【修善寺・中伊豆】緑豊かな山間にある温泉地の見どころ

桂川沿いの風情豊かな街並みが「伊豆の小京都」と称される、伊豆最古の温泉地がある修善寺や、『伊豆の踊り...

堂ヶ島で観光するなら!おすすめの見どころ・グルメスポットをご紹介!

堂ヶ島の観光で外せないのは、海の景色。広くおだやかな海、そこに浮かぶ島々、入り組んだ海岸線…見ている...

西伊豆グルメはやっぱり新鮮魚介!ランチにもおすすめの厳選5選

西伊豆のランチ探しで、迷ってはいませんか?アジに黒ムツにトビウオ、ノドグロに高足ガニ、メギスやドンコ...

【伊豆】絶景カフェ&レストラン!至福の寛ぎスポット!

青い空、広い海、木々生い茂る島々…開放感いっぱい、癒しの景色が楽しめる伊豆の絶景カフェ&レストラン。...

箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!

人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。箱...

伊豆の夕日&ムーンロードに感動!~夕日なら西伊豆、ムーンロードは北川へ~

伊豆へ美しい夕日を眺めに出かけませんか?入り組んだリアス式海岸が続く西伊豆エリア。広大な空と海の間に...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

西伊豆・中伊豆のおすすめの体験館・宿泊体験スポット

土肥金山

世界最大の金塊に触れてみよう

四百余年の歴史を有する、元徳川幕府直轄の金山。電動人形で再現した採掘風景を見学できる。砂金採り体験も大人気。山神社にある黄金の鳥居で祈願すると金運があがるかも。

土肥金山
土肥金山

土肥金山

住所
静岡県伊豆市土肥2726
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
料金
入場料=大人(中学生以上)860円、小人(小学生以下)430円/砂金採り体験(30分)=大人720円、小人610円/ (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、砂金採り体験は~16:20(閉館17:00)
休業日
無休(12月中旬頃は臨時休あり、年末年始は営業)

天城わさびの里

清流の恵み、ワサビを楽しむ

道の駅天城越え併設のわさび生産者直売店。わさび漬、ワサビ上芽の漬物、わさびソフトや生わさびなどを販売している。わさび漬けづくりや収穫も体験でき、丁寧に指導してくれる。

天城わさびの里
天城わさびの里

天城わさびの里

住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-6道の駅天城越え内 1階
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで38分、昭和の森会館下車すぐ
料金
わさびソフト=300円/わさび漬け体験=1080円/わさび収穫体験=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館)、10月21日~翌2月20日は~16:30(閉館、体験は前日までに要予約)
休業日
停電時・積雪時

大見の郷「季多楽」

100%地元産の材料を使い豆腐作り体験ができる

スタッフの指導により、天城山の湧水と地元産大豆、駿河湾のにがりなど、100%地元産の材料を使った豆腐作り体験ができる。豆腐類、地元産生産物、手づくり加工品の直売もある。

大見の郷「季多楽」

大見の郷「季多楽」

住所
静岡県伊豆市柳瀬252-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス伊東方面行きで15分、馬場沢橋下車、徒歩5分
料金
とうふの手作り体験1回(要予約)=1000円/ (大人2名以上体験の場合、同伴のこどもは体験料半額(ファミリー料金))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)、とうふの手作り体験は10:00~11:00、13:30~14:30(要予約)
休業日
無休、とうふの手作り体験は月・木曜(年末年始休)

体験陶芸「天城」

窯で焼かれた作品は、約1ヶ月後に届く。4歳から本格体験が可能

講師のマンツーマン指導により4歳から本格体験ができる。手ロクロで成形し、釉薬は9色から選択可能。成形後、作品に絵付けすることができるが要相談。約1ヶ月後に届く。

体験陶芸「天城」
体験陶芸「天城」

体験陶芸「天城」

住所
静岡県伊豆市上船原1120-1スポーツバルト遊YOU天城ふるさと広場施設内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで23分、天城ふるさと広場口下車、徒歩15分
料金
本格体験(手ロクロ)=2505円(Mコース)、3505円(Lコース)、1512円(Sサイズ、幼児のみ)/本格体験(電動ロクロ)=3510円(Mコース)/ (材料費、焼成費込み、送料別、成形後絵づけ指導)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(年末年始は営業)

七滝茶屋 ガラス工房

吹きガラスでコップ作りに挑戦

簡単なコップや一輪挿しを製作する、吹きガラス体験ができる工房。作業はほとんど自分で行うが、職人が製作過程をフォローしてくれるので安心だ。

七滝茶屋 ガラス工房
七滝茶屋 ガラス工房

七滝茶屋 ガラス工房

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本363-4
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
料金
吹きガラス体験(1回15~20分)=3500円/きままにいちりん=1000円(1個)/ (送料別)
営業期間
12月下旬~翌9月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)
休業日
期間中不定休

ゆめとびら舟山

集団訓練や研修等のふれあい合宿の場

静かな自然の中でスポーツ合宿を行うのに適した市営の宿泊施設。1500mの自然遊歩道もあり、散策ものんびり楽しめる。塩舎があり塩づくり体験ができる宿泊プランあり。

ゆめとびら舟山

住所
静岡県沼津市戸田2558-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて15分、舟山下車、徒歩3分
料金
塩づくり体験=3080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、施設により異なる、要問合せ)
休業日
月曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

土肥金山 砂金館

純金粒の砂金採取を体験。採取した砂金は持ち帰りできる

専用の道具を使い、温泉を使用した水槽の中から純金粒の砂金採取を体験できる。採取した砂金は持ち帰ることができるので、ぜひともトライしてみたい。

土肥金山 砂金館
土肥金山 砂金館

土肥金山 砂金館

住所
静岡県伊豆市土肥2726土肥金山内
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス堂ヶ島・松崎行きで50分、土肥金山下車すぐ
料金
大人(中学生以上)720円、小人(小学生以下)610円 (団体割引あり(20名以上))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:20(閉館17:00)
休業日
無休(12月は臨時休あり、年末年始は営業)

ファーマーズヒル

ものづくり体験、宿泊など様々な体験ができる

周囲を山々に囲まれ、観光へのアクセスも良い。ここでは、手づくりの石窯でピザ焼きなどを体験できる。

ファーマーズヒル
ファーマーズヒル

ファーマーズヒル

住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-66
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで30分、かたつむり下車すぐ
料金
ピザ焼き体験(2名~、予約制)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、石窯ピザ焼体験は11:00~15:00(最終13:00、前日までに要予約)
休業日
火・水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

認定ジオガイドと歩く 堂ヶ島ジオ・ツアー

毎日開催、プロガイドと歩く堂ヶ島ジオガイド・ツアー

伊豆半島ジオガイド協会公認ガイドと巡る体験ツアー。目に前に広がる風景に秘められた大地の成り立ちや歴史を学ぶことができる。ガイドブックにも載っていない地元学や面白ネタなども聞ける。

認定ジオガイドと歩く 堂ヶ島ジオ・ツアー

住所
静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2097-1堂ヶ島ビジターセンター
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間30分、堂ヶ島下車すぐ
料金
大人1500円、小人750円
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
水曜、夏期は無休

伊豆美陶芸の森 藤紫窯

豊かな自然に抱かれた陶芸教室

皿や湯呑みなどの食器類を中心に、いろいろな日用品の作品が多い。教室も定休日以外は開催しており、自分の好きなものを制作。子どもから年配の方までが気軽に親しめる。

伊豆美陶芸の森 藤紫窯
伊豆美陶芸の森 藤紫窯

伊豆美陶芸の森 藤紫窯

住所
静岡県田方郡函南町桑原1222-1伊豆美陶芸の森
交通
JR東海道本線函南駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人300円、小人150円/陶芸体験手びねり(粘土500g)=2500円~/電動ロクロ使用料(2時間)=1000円/ (電動ロクロ作品代別途、飯椀1000円~など)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00、要予約)
休業日
月・火曜、25日~月末日、祝日の場合は営業(15名以上の場合は応相談、GW・盆時期・年末は営業、1月1~7日休)