【西伊豆・戸田・堂ヶ島・松崎】海岸線がつくりだす絶景
駿河湾越しの富士山を望む雄大な景色や入り組んだ海岸線、真っ赤に染まる夕陽など、息をのむ絶景が目白押し。素朴な港町周辺では地魚はもちろん、戸田漁港では深海魚も味わえる。...
バラエティに富んだ駿河湾の幸をダイレクトに味わえる西伊豆エリア。
コストパフォーマンス抜群のランチをはじめ、ゴージャスなディナーやおやつ、テイクアウト系まで、あれもこれも食べてまわりたい人には幸せの実食体験。
めずらしい深海魚料理でよく知られた戸田の人気店。先代から店を引継ぎ、2018年の1月に新しい店主に変わった。深海魚がメインだが新鮮な地魚など旬のおいしさにもこだわる。【戸田】
ここが旨味
店主の弟が漁師なので質のよい魚介を直接仕入れている。
「極上深海天丼」 1800円
数種類の深海魚と深海海老の天ぷらがのる。味噌汁、小鉢、漬物、水菓子付きでボリューム満点
「魚重御膳」 2100円
旬の魚の刺身と天ぷら、深海魚などの一品料理が主菜。味噌汁、小鉢、漬物、水菓子付き
料理写真等の掲示をやめ、すっきりした印象の店内
店構えはほぼ先代のまま
近年ブームの回らない系回転寿司店で、注文ごとに握ってくれる。水揚げなどで変わる「その日のおすすめネタ」はホワイドボードに書き出してある。駿河湾の地魚ネタを豊富にとりそろえる。【松崎】
ここが旨味
西伊豆町宇久須の鮮魚店が経営。値段も良心的。
黒ムツ350円(赤皿)、尾赤ムロアジ170円(白皿)、トビウオ240円(黒皿)、赤ムツ(ノドグロ)390円(紺皿)、太刀魚190円(緑皿)
※すべて1カンの値段。いずれも値段は目安。時期等で変わる
「刺盛」1470円〜。黒むつ、ほうぼう、アジなど
新鮮な地魚がそろう。お子様メニューも充実
ゆったり落ち着いた雰囲気の店内
松崎町の人気店。昼時や週末は非常に混み合うため時間に余裕をもって訪れたい。看板料理の「まご茶漬け」のほか煮魚、刺身、焼き魚、揚げ物まで味自慢のラインアップ。【松崎】
ここが旨味
注文を受け1人前ずつ釜で炊く白飯(25分〜)。のんびり待とう。
「地マアジのまご茶漬け定食」 1650円
天ぷら付きでボリューム大
まご茶漬けは途中で熱々の出汁をかけ味覚変化
定食はトコロテン食べ放題サービス付き(食べ過ぎに注意)
素朴な接客で常連客に受け入れられている
都心ではあまり出合えない高級魚やめずらしい魚介が味わえる。とくにトロール漁(底引き網)のある9月から翌5月は深海性の魚がそろうので来店前に電話確認するとよい。【戸田】
ここが旨味
懇意にする地元漁師から直にいい魚を手に入れる。
「地魚の煮付け定食」 1350円
刺身・小鉢付き
1年中確保する高足がには1人前2500円〜
戸田港すぐそばの定食屋さん
世界最大のカニ・高足ガニのいけすを中心に客席をレイアウトした店。脚1本単位で注文できる高足ガニをはじめ、水揚げ港近くだからこそ味わえる深海魚やエビが存分に味わえる。【戸田】
ここが旨味
深海魚は見た目の割にくせがなく、刺身はもちろん塩焼きなども人気。
深海魚さしみ3点盛り 1210円
白身のメギス、本エビ、トロタコを、海底に揺れる藻をイメージして盛り付け
約70匹の高足ガニが入っているいけす。「高足ガニ定食」4950円がおすすめ
店は戸田港南側。深海魚の仕入れ状況は要確認。定食メニューが充実している
「海賊焼(焼きそば)」 650円
岩海苔、野菜、イカなど具だくさん。塩とオリーブオイルで洋風の味付けをしている
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。