【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!
温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、魅力いっぱいの伊豆に足を運んでみませんか。 春の桜まつりはいつ?夏の花火大会は海上!?秋の紅葉ライ...
海鮮グルメを目当てに、たくさんの人でにぎわう人気スポット・沼津港。
沼津港ではオススメの観光スポットに加え、近年はスイーツのお店が次々にオープンしています。
そんな沼津港での観光は全体をぶらっと散策するのがおすすめ。
駿河湾の珍しい生き物が多数展示されている水族館、魚介やわさび、銘茶など地元産の逸品が楽しめる飲食店や土産物店が入ったマーケットモール、地元食材を使ったプリンの専門店などを巡る、とっておきの沼津港観光モデルコースをMAP付きでご提案します。
※拡大できます
スタートは①沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアムから。
⬇ 徒歩1分
②沼津港 港八十三番地
⬇ 徒歩1分
③沼津 みなと新鮮館
⬇ 徒歩1分
④沼津深海プリン工房
⬇ 徒歩5分
⑤沼津魚市場INO
⬇ 徒歩3分
ゴールは⑥沼津港大型展望水門びゅうお。
希少な深海生物やユニークな生き物が充実した、世界でも類を見ない展示が好評。駿河湾の深海生物はスタッフ自ら乗船捕獲し、常に新しい深海の魅力を発信している。
シーラカンスの冷凍個体を常設展示
深海のアイドル、メンダコ
注目のアトラクションも
港八十三番地にあるライド型シューティングアトラクション「ザ・ディープシーワールド~深海王国~」。探査ポッドに乗って、深海生物の捕獲探検へ。レーザー銃を手に、
子どもから大人まで一緒に楽しめる。
料金:700円(水族館チケット提示で100円引)、所要時間3分半
深海水族館の周辺には深海魚などを含めた海鮮料理を提供する和食店やイタリアン、深海にちなんだスムージーを提供するカフェなど、沼津港ならではの店が集う。
連日、駿河湾の味を求めて多くの客が訪れる
ロコマリーノコーヒーで人気の「深海スムージー」
創業100余年の沼津の水産会社直営店「海鮮丼 佐政」で人気の深海丼(小鉢、味噌汁付き)2618円
新鮮な生鮮品やおみやげものなどを多数取り揃えたマーケットモール。12軒の飲食店やおみやげ処が並び、魚だけでなく、わさびやお茶など様々な地元の味を楽しめる。
魚介類の加工品や海鮮ごはんの店が並ぶ
お茶やみかんなど沼津の農産品もいろいろ
安心安全な地元食材を使ったプリン専門店。ブルーのジュレがのった深海プリンが名物。
「沼津プリン」400円
「深海プリン」430円。ブルーのジュレはラムネ味
ラムネ味の「深海ソフト」も人気
話題の「沼津深海プリン工房」の2号店。プリンと同じ素材を使ったジェラートはなめらかな口溶け。店頭には自動販売機も設置され気軽に各種プリンが購入できる
オリジナルジェラートはテイクアウトも可。定番の「ラムネ」や「バニラ」のほか、抹茶や塩キャラメル味もある
限定の「深深海プリン」は、プリン、ジュレ、ムースでトリプルの美味しさ
魚市場を中心とした複合施設。2階の見学通路から競り場を見学できる。早朝には実際に迫力満点の競りも見学可。飲食店が並ぶ魚食館や展望デッキも利用してみて。
新鮮な魚介がずらりと並ぶ
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
三宅島 秋のキャンプ旅!東京の離島を1泊2日で巡るハイキングコースもご紹介
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。
さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!