戸田
戸田のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した戸田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。諸口神社,魚重食堂,駿河湾深海生物館など情報満載。
- スポット:34 件
- 記事:12 件
1~10 件を表示 / 全 34 件
諸口神社
見るからにパワースポット
諸口神社は御浜岬先端に建てられている神社。蒼い海に臨んだ赤鳥居は厳格さと美しさを併せもち、のびやかな運気に満ちている。祭神は大漁と海上守護の神としてあがめられる橘姫命。


魚重食堂
深海魚料理の草分け的存在
深海魚料理メインの食事処。ゴソ・メヒカリ・サメ・ノドグロなど種類が豊富。獲れたての深海魚を刺身や煮魚・フライなどさまざまな形で調理する。深海魚をあますところなく堪能できる。




駿河湾深海生物館
漁業者の協力により集められた約300種類の深海魚を標本展示
沼津市戸田造船郷土資料博物館に併設され、深海魚約300種類を展示。漁業者の協力により集められた貴重な標本は、生きた化石といわれるラブカなど、いずれ劣らず珍魚ぞろい。




食事処 ゆうなぎ
うまい魚を食べたければ来店前の電話確認がおすすめ
都心ではなかなかお目にかかれない高級魚や珍しい魚介が味わえる。とくにトロール漁(底引き網)のある9月から翌5月は深海性の地魚をふくみ、毎日の水揚げが楽しみになる。




丸吉食堂
外はサクッ、中はしっとり高足ガニの旨さを衣が包む
割烹民宿も営む食事処。調理法にこだわりをみせる「一匹蒸し上げ」はカニ味噌が溶け出さず、旨みが凝縮。コロッケや雑炊などのメニューにもひと工夫加えられているのも見逃せない。




道の駅 くるら戸田
地元戸田の地場産品の販売のほか日帰り温泉も楽しめる
地場産品の販売をはじめ、観光案内や地域の歴史・文化とふれあえるブース、日帰り温泉施設などを併設する。

御浜海水浴場
子供向け水上遊具が設置される、林に囲まれた穏やかな波のビーチ
戸田港に突き出た岬の内海にある、林に囲まれたビーチ。波が穏やかな砂丘の海水浴場で、海の家やその入口付近はよく整備されている。子供向けの海上遊具も設置されている。



沼津市戸田造船郷土資料博物館
幕末から続く旧戸田村の造船の歴史を振り返る
安政元(1854)年、来航したロシア船ディアナ号が沈没したため、日本初の洋式帆船ヘダ号を建造した旧戸田村。博物館は両船の模型を陳列している。駿河湾深海生物館も併設。

沼津市戸田造船郷土資料博物館
- 住所
- 静岡県沼津市戸田2710-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点で東海バス土肥行きに乗り換えて3分、御浜口下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料(駿河湾深海生物館と共通)=大人200円、小人(中学生以下)100円/(20名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
の一食堂
みずみずしく上品なあじわいと多彩なネタが集合
鮮魚店も営むため魚介を選ぶ目は折り紙付。海とつなげた生け簀を造り、高足ガニの保護・増殖にも努めている。2階からは戸田の海を見ながら食事を楽しめる。



