伊豆を満喫モデルコース! おすすめの日帰り、1泊2日、2泊3日コースをご紹介
ひとつの半島とはいえ、意外に広い伊豆。 広い伊豆半島のなかで、まずはどこへ行くか、何をしたいか、メインの目的地を決めましょう! 場所によっては日帰りが大変なエリアや、車がないと移動が大変なエリアも...
伊豆の楽しみといえば、なんといっても“温泉”!数ある温泉の中から、オーシャンビューが自慢の露天風呂を厳選しました。
温泉と海と空がずっと続いているような感覚が味わえる露天風呂や、すぐそばまで波が打ち寄せる露天風呂、広大な駿河湾の夕焼けをひとり占め!な露天風呂も。また、渓谷にたたずむ老舗旅館の露天風呂では、落差30mの滝が間近で見られて迫力満点!
伊豆の露天風呂ならではの絶景のオーシャンビューで、身も心もリフレッシュ!
化粧品メーカーのDHCが運営。露天大浴場のほか、窓一面の絶景が見える内湯、スキンケアに配慮したDHC入浴剤の湯船など設備が充実。マッサージやレストランもあり、一日リラックスして過ごすことができる。【赤沢温泉郷】
爽快ポイント
3・4階の展望露天風呂の開放感は圧倒的。湯船と海と空が一続きになったような感覚が味わえる(1日ごとの男女入れ替え制)。
入浴料:中学生以上1600円、4歳〜小学生850円(繁忙期は中学生以上2000円、4歳〜小学生1000円)
営業時間:10:00〜21:00(繁忙期は9:00〜)※0〜3歳児の大浴場の入室は不可
休業日:不定休
タオル:無料
バスタオル:無料
石けん:無料
ドライヤー:無料
シャンプー・リンス:無料
夕日の名所として知られる西伊豆町にあり、湯船の下は波が打ちつける岩場。周囲には入り組んだ海岸線や小島、行きかう遊覧船も見える。日没前、駿河湾が赤く染まる様子は感動的。【堂ヶ島温泉】
爽快ポイント
太陽が水平線に沈む光景は忘れられない美しさ。夏期は20時まで営業するので夏場でも夕日が見られる。
入浴料:大人600円、小人200円
営業時間:9:00〜18:00(時期により異なる)
休業日:火曜(祝日の場合は翌日休)
タオル:有料
バスタオル:なし
石けん:なし
ドライヤー:なし
シャンプー・リンス:なし
波打ち際、海のすぐ目の前にある野趣あふれる露天風呂。男性用2つ、女性用1つの湯船がある。荒天時や荒天後には休業することがあるので、ホームページ(https://www.hokkawa-onsen.com/kurone)にて確認を。【北川温泉】
爽快ポイント
海との距離の近さ、雰囲気のダイナミックさはピカイチ。季節や時間帯によって表情を変える海絶景を存分に楽しんで。
入浴料:大人600円、小人300円
営業時間:10:00〜17:45
休業日:無休(要問合せ、荒天時は休)
タオル:有料
バスタオル:有料(※女性のみレンタル可)
石けん:なし
ドライヤー:なし
シャンプー・リンス:なし
熱海サンビーチの目の前に建つモダンなリゾートホテル。展望風呂は広々と開放的で、海の向こうに初島や伊豆大島を見晴らせる。客室休憩付きの日帰りプランもある。【熱海温泉】
爽快ポイント
女性用は8階、男性用は13階の高層階にあり眺望抜群。設備が整ったホテルならではの快適さもうれしい。
入浴料:大人2500円、小学生以下1000円
営業時間:14:00〜18:00
休業日:メンテナンス休あり(要問合せ、混雑時入場制限あり)
タオル:無料
バスタオル:無料
石けん:無料
ドライヤー:無料
シャンプー・リンス:無料
自然美で知られる河津川渓谷にたたずむ老舗旅館。露天風呂は映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなった。川の間近に点在する外湯のほか、伊豆石の内湯、季節限定の野外プールも利用可。【大滝温泉】
爽快ポイント
本館から400m下った場所にあり期待が高まる。自然の中に造られた露天風呂は、滝のしぶきが感じられる近さ!
入浴料:大人2000円、小学生1500円、幼児1000円、バスタオル・フェイスタオル、水着レンタル各300円
営業時間:11:00〜18:00
休業日:荒天時休。設備点検による休館日あり
タオル:有料
バスタオル:有料
石けん:無料
ドライヤー:無料
シャンプー・リンス:無料
相模湾に面した源泉かけ流しの露天風呂。ウッドデッキの先に湯船があり景色を存分に楽しめる。洗い場がないため石けんやシャンプー利用はシャワー室にて(別途200円)。【今井浜温泉】
爽快ポイント
湯船の直下が岩場になっていて海がすぐそこ。塀ではなく手すりが取り付けられているので景色が見えやすい。
入浴料:大人300円、小中学生100円、幼児無料
営業時間:9:00〜16:00(天候により変動あり)
休業日:火曜
タオル:有料
バスタオル:なし
石けん:なし
ドライヤー:なし
シャンプー・リンス:なし
【静岡・三島うなぎ】創業150年以上の老舗の蒲焼き、ユニークなうなぎたい焼きも!うなぎの人気店5選
神奈川の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP3!
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。