【静岡】漁港めしを味わう! 海鮮がうまいおすすめの店10選
大小50近くの漁港がある静岡県には、鮮度抜群な魚がたくさん水揚げされます。 そんな静岡県に来たらぜひ訪れたい、注目の漁港めしが楽しめる10軒をピックアップしました。 まぐろやあじ、桜えびにしら...
更新日: 2019年1月20日
静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!
食品サンプルづくり体験
気軽にできるストラップと天ぷらのセットから、パフェ、本格料理体験コースまで。驚きの技と仕上がりに、大人も子どもも夢中に。
体験・見学情報
実施日
月〜金曜9:00〜17:00(最終受付15:00)
※土・日曜、祝日は工場が休みのため、事前の予約があれば体験可
料金
お手軽コース1620円〜
所要時間
コースにより異なる(40分〜2時間)
申込方法
電話またはメールにて要予約
お手軽コースでは、スイーツや海鮮丼のストラップ、ロウの天ぷらなどを作製できる
戸田塩づくり体験
約1500年前から伝統製法で作られている戸田塩。駿河湾からくみ上げた海水を、薪を使って15時間煮詰める。海の恵みたっぷり、味わい深くまろやかな塩が出来上がる。
体験・見学情報
実施日
水曜、悪天候日以外の11:00〜13:00
料金
1名400円
所要時間
約40分
申込方法
希望日の1週間前までに電話にて要予約
遠赤外線で熱せられた海水から、沈殿した塩をすくい上げる作業を体験。戸田塩やにがり、塩飴なども販売
浮世絵版画摺り体験
由比本陣跡地にあり、歌川広重の作品を中心に、さまざまな浮世絵作品を展示する。版画摺りをわかりやすく学べるコーナーがあり、色重ねの難しさや楽しさを体感。
体験・見学情報
実施日
開館時間内はいつでも
料金
300円
所要時間
約15分
申込方法
事前予約不要、当日受付にて申込
蒲原と由比の2種類の版画体験ができる。旅の記念にもぴったり
駿府城跡天守台発掘調査現場見学
2020年まで行われている駿府城跡天守台発掘調査。発掘作業の様子を見ることができ、見つかった出土品などは「発掘情報館 きゃっしる」で展示されている。
体験・見学情報
実施日
発掘情報館 きゃっしるは9:00〜16:30。発掘作業は平日に実施(雨天中止)
料金無料
所要時間
見学自由(約20分)
申込方法
予約不要
当時の駿府城天守台は、江戸城をしのぐ規模だったことが判明!
醤油づくり工場見学
寛政7(1795)年創業の老舗醤油店。大豆は国産丸大豆、水は井戸水を使い、どの商品も無添加。代々受け継いできた木桶での伝統製法を、自分の目で見て体感しよう。
体験・見学情報
実施日
8:00〜17:00(第2・4・5日曜、GW、お盆、年末年始は休み)
料金無料
所要時間
約15分
申込方法
電話またはメールにて要予約
基本の「栄醤油」、二度発酵熟成させた「甘露」、さっぱりとした「うすくち」などがある
ポカリスエット工場見学
スライドショーで大塚製薬の取り組みやポカリスエットの魅力を学んだあと、ボトルの成型から無菌充填工程までの流れをガラス越しに見学。大塚製品サンプルがもらえる。
体験・見学情報
実施日
月〜金曜(祝日及び工場休業日は除く)10:30〜、13:00〜、14:30〜
料金無料
所要時間
約60分
申込方法
見学希望日の2ヶ月前〜2週間前までに電話にて要予約
懐かしいポカリスエットのCMも見ることができる
わさび漬工場見学
田丸屋の人気商品「わさび漬」の製造工程を見学。わさびの辛味を体験できる部屋もあるのでチャレンジしてみよう。わさびソフトやわさび加工品の販売もあり。
体験・見学情報
実施日
9:00〜17:00(無休)
料金無料
所要時間
見学自由(約5分)
申込方法
予約不要
衛生的な最新鋭の設備で、みるみるうちにパック詰めされていく
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
三宅島 秋のキャンプ旅!東京の離島を1泊2日で巡るハイキングコースもご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。