【西伊豆・戸田・堂ヶ島・松崎】海岸線がつくりだす絶景
駿河湾越しの富士山を望む雄大な景色や入り組んだ海岸線、真っ赤に染まる夕陽など、息をのむ絶景が目白押し。素朴な港町周辺では地魚はもちろん、戸田漁港では深海魚も味わえる。...
駿河湾を望む海岸沿いの温泉は、リアス式海岸などの眺望が楽しめ、夕景の美しさは格別。トンボロ現象で有名な「三四郎島」を望む入浴施設も多い。
波の音と潮風に抱かれるやすらぎの露天風呂
堂ヶ島の海辺にたたずむ絶景宿。海側を向いた展望大浴場や露天風呂が日帰りでも利用可能。潮風と波の音に包まれて、癒しの時が過ごせる。17時まで受け付けているので、日が短い季節は夕陽を眺めながら入浴できる。【堂ヶ島温泉】
日帰りデータ
【入浴料】大人1000円、小人500円
12:00〜17:00、無休
【入浴時間目安】2時間
三四郎島を真正面に望み、さえぎるものは何もない美景が広がる
日帰り入浴では15時以降にラウンジにて、西伊豆名産の「ところてん」や伊豆の「夏みかんジュース」が味わえる。ところてんは、酢醤油をかけてどうぞ。
ところてん 300円
露天風呂の中まで畳敷き夕陽と畳に癒されて
土肥湾に面した宿で、名前のとおりロビーや廊下はもちろん、最上階に設置された露天風呂の中まで畳敷き。湯は掛け流しの天然温泉。畳の心地よい感触を楽しみながら眺める夕陽を、ぜひ一度体験してみて。【土肥温泉】
日帰りデータ
【入浴料】大人1500円、小人1000円
15:00〜18:30、不定休
【入浴時間目安】2時間
素足に感じる畳の心地よさと、暮れゆく駿河湾の幻想的な景色に、心も体もたっぷり癒される
松原公園前にある土肥特産市「ありがとう」では、西伊豆の海水を8時間炊き上げてできる塩を使った「塩ミルクアイス」が人気。天城のわさびを使用したアイスもある。【たたみの宿 湯の花亭から徒歩7分】
塩ミルクアイス 350円
地元の特産品が充実!温泉&カフェでひとやすみ
道の駅にある源泉掛け流しの天然温泉「壱の湯」は、リーズナブルな料金で地元の人からも人気が高い。戸田の特産品が食べられるカフェやおみやげコーナーもある。屋外にある足湯は無料。【戸田温泉】
日帰りデータ
【入浴料】大人500円、小人250円
10:00〜21:00、無休
【入浴時間目安】1時間
館内は木をふんだんに使い、開放的な雰囲気
戸田で作られる橘を使ったほろ苦いジャムが、パンケーキにもソフトクリームにもよく合う「橘パンケーキ」。そのほか、塩味がクセになる「戸田塩じぇら〜と」や深海魚トロボッチのフライ丼など、地元の味覚が満載。
橘パンケーキ 400円
戸田塩じぇら〜と 各300円
明治43(1910)年に建てられた、なまこ壁の商家。現在は無料休憩所として開放され、横の公園に足湯がある。【松崎】
四季の花々で彩られた巨大な花時計で有名な松原公園に隣接。温泉に入浴したのと同等の効果があると言われる。【土肥】
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。