甲府・勝沼 x 桜の名所
甲府・勝沼のおすすめの桜の名所スポット
甲府・勝沼のおすすめの桜の名所スポットをご紹介します。県天然記念物指定のしだれ桜「慈雲寺のしだれ桜」、山頂の神社につながる2.4kmの桜並木。八ヶ岳など山々も絶景「山の神千本桜」、大ぶりな薄黄色い花が有名な「鬱金の桜」「金櫻神社の桜」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
慈雲寺のしだれ桜
県天然記念物指定のしだれ桜
夢窓国師が開創したと伝えられる慈雲寺の境内にあるしだれ桜。樹齢320年の見事な枝ぶりで、県の天然記念物に指定されている。4月上旬に見ごろを迎える。
山の神千本桜
山頂の神社につながる2.4kmの桜並木。八ヶ岳など山々も絶景
標高約800mの山頂にあり、神社につながる2.4kmの参道沿いにある桜並木。山頂の神社までは約50分。甲府盆地を隔てて望む八ヶ岳や南アルプスの山々も絶景だ。

金櫻神社の桜
大ぶりな薄黄色い花が有名な「鬱金の桜」
金峰山山頂の里宮。本殿脇の「鬱金(ウコン)の桜」は大ぶりな薄黄色の花をつけることで有名。黄色が最もはっきりするのは五分から六分咲きの段階で、4月下旬頃。
