上田・別所温泉・菅平 x 城・城址
上田・別所温泉・菅平のおすすめの城・城址スポット
上田・別所温泉・菅平のおすすめの城・城址ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。徳川家を撃退した歴戦の名城「上田城跡公園」、真田昌幸が16世紀末安土桃山時代に築城。徳川秀忠軍を退けた城「上田城跡」、上田城が築城されるまでの山城「真田氏本城跡」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:4 件
上田・別所温泉・菅平のおすすめエリア
上田・別所温泉・菅平の新着記事
【長野おすすめ旅行プラン】観光列車「ろくもん」で行くグルメ旅!
北国街道 柳町観光のポイント 上田城の城下町、宿場町は風情たっぷり!
信州のグルメ図鑑 そば・高原野菜・郷土料理…里の恵みをいただきます♪
【徳島】八十八礼所めぐり!23霊場をチェック!
【上田城】真田一族ゆかりの地、歴史ロマンに触れる!
【信州】おすすめ産直マーケットをチェック!
信州 長野県の季節のイベント&旬の食べ物をチェック!
【上田】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
長野 北信エリアの道の駅19選! 伝統料理や特産品、新鮮野菜を買うならここ♪
長野【別所温泉】外湯めぐりも楽しめる信州最古の温泉を観光!
1~20 件を表示 / 全 4 件
上田・別所温泉・菅平のおすすめの城・城址スポット
上田城跡公園
徳川家を撃退した歴戦の名城
天正11(1583)年、真田昌幸が築城した上田城。徳川軍を撃退した名城として知られ、現在は本丸・二の丸部分にあたる城跡が、公園として整備されている。


上田城跡公園
- 住所
- 長野県上田市二の丸
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩12分
- 料金
- 公園内無料 (上田市立博物館・櫓門は大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、2館共通券は500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 公園内入園自由(上田市立博物館・櫓門は8:30~16:30<閉館17:00>、12月から翌3月は9:00開館)
- 休業日
- 公園内無休(上田市立博物館・櫓門は水曜・祝日の翌日・年末年始)(上田城櫓門は冬季(12月から翌3月)休館、ただし3月は20・21日、27~30日のみ開館)
上田城跡
真田昌幸が16世紀末安土桃山時代に築城。徳川秀忠軍を退けた城
真田昌幸により16世紀の末、安土桃山時代に築かれた城。関ヶ原の戦に途上する徳川秀忠の軍を退けた城として有名。


上田城跡
- 住所
- 長野県上田市二の丸
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、小・中学生150円、未就学児無料 (入館料は市立博物館、櫓、共通、20名以上の団体は割引あり、障がい者本人と同伴者は大人60円・大学生以下無料)
- 営業期間
- 通年(櫓の内部見学は4~11月)
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の翌日、8~11月は無休(千本桜祭り期間中は無休、GWは営業、年末年始休)