エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東海・北陸 x 雨の日OK > 名古屋・愛知 x 雨の日OK > 三河湾・渥美半島 x 雨の日OK > 豊橋 x 雨の日OK

豊橋

「豊橋×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「豊橋×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自動車専用船、コンテナ船の模型、ミニカーなどを展示している「ポートインフォメーションセンター カモメリア」、地元ゆかりのアートや企画展を満喫「豊橋市美術博物館」、ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん「豊橋鉄道 おでんしゃ」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:7 件

豊橋の魅力・見どころ

農工業で活用された豊川用水が流れる東三河の中心

愛知県南東部、渥美半島の付け根部分に広がる東三河地方の中心都市。東海道を挟んで吉田宿、二川宿の2つが栄え、幕末には「ええじゃないか騒動」の発生地ともなった。昭和43(1968)年に完成した豊川用水が農工業の発展に寄与、その恩恵を受けてキャベツや白菜など野菜生産が盛んだ。路面電車が走る市内には、県下最古の木造聖堂である「豊橋ハリストス正教会」がある。遠州灘に面した海岸はウミガメの産卵地としても知られる。

豊橋の新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

豊橋のおすすめスポット

ポートインフォメーションセンター カモメリア

自動車専用船、コンテナ船の模型、ミニカーなどを展示している

「日本一の自動車港湾三河港を知る・学ぶ・楽しむ」がテーマ。三河港のマップや船の模型、同港で扱う自動車の実車やミニカー、実物の救急救命艇などを展示。展望室から三河港を一望でき、館内ではフリースポットも利用できる。

ポートインフォメーションセンター カモメリア

ポートインフォメーションセンター カモメリア

住所
愛知県豊橋市神野ふ頭町3-29
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄バス神野ふ頭行きで20分、港湾合同庁舎下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、展望室は4~9月の土・日曜、祝日は~20:00、10~翌3月は~19:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

豊橋市美術博物館

地元ゆかりのアートや企画展を満喫

豊橋公園の中にある美術博物館。岸田劉生の作品ほか、陶磁器、絵画、歴史資料などを所蔵している。郷土ゆかりの美術、歴史資料中心の企画展、常設展を開催。

豊橋市美術博物館
豊橋市美術博物館

豊橋市美術博物館

住所
愛知県豊橋市今橋町3-1豊橋公園内
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩3分
料金
無料、企画展は別料金の場合あり (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名企画展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、月曜の祝日、企画展開催時の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

豊橋鉄道 おでんしゃ

ほろ酔いで楽しめる、走る屋台には工夫がたくさん

豊橋鉄道で夏の定番イベントとなっていた「納涼ビール電車」に並ぶ冬のイベント列車として誕生した「おでんしゃ」。生ビールを飲みながらアツアツのおでんをほおばる、至福の路面電車の旅だ。毎年予約日には完売になるほど人気。

豊橋鉄道 おでんしゃ

住所
愛知県豊橋市豊橋鉄道豊鉄市内線駅前電停~運動公園前電停
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~2月末、年により異なる
営業時間
11:57~、18:25~(2便のみ、要予約)
休業日
要問合せ

豊橋パーキングエリア(下り)

自動販売機の飲物で一服

東名高速道路下り線、三ヶ日ジャンクションと豊川インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

豊橋パーキングエリア(下り)

住所
愛知県豊橋市
交通
東名高速道路三ヶ日JCTから豊川IC方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

豊橋市自然史博物館

生物の進化と郷土の自然を学ぶ

生物の進化と郷土の自然史をテーマにした博物館。中生代白亜紀の植物食恐竜エドモントサウルスの実物化石が展示されているほか、実物大恐竜模型がある野外恐竜ランドなどがある。

豊橋市自然史博物館
豊橋市自然史博物館

豊橋市自然史博物館

住所
愛知県豊橋市大岩町大穴1-238豊橋総合動植物公園内
交通
JR東海道本線二川駅から徒歩6分
料金
入館料=無料(特別企画展・大型映像観覧は別料金)/豊橋総合動植物公園入園料=600円/ (豊橋総合動植物公園入園料別途要、大人600円、小・中学生100円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

豊橋鉄道市内線

東海地方唯一の路面電車

豊橋市内を走る路面電車で、運賃は全線均一料金。当時の面影をそのまま残すレトロな雰囲気の車両から、最新型の車両までさまざまな路面電車が走る。3回以上の乗車はフリー乗車券(駅前券売機にて発売)がお得。

豊橋鉄道市内線
豊橋鉄道市内線

豊橋鉄道市内線

住所
愛知県豊橋市駅前大通1丁目
交通
JR東海道新幹線豊橋駅からすぐ
料金
乗車券=大人150円、小人80円/1日フリー乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
区間により異なる
休業日
無休

豊橋市二川宿本陣資料館

江戸時代の旅の様子を知ろう

東海道五十三次で33番目の宿場町にある資料館。東海道、二川宿、本陣のコーナーがあり、江戸時代の旅や街道、大名行列を知ることができ、現存する本陣と旅籠屋も見学できる。

豊橋市二川宿本陣資料館
豊橋市二川宿本陣資料館

豊橋市二川宿本陣資料館

住所
愛知県豊橋市二川町中町65
交通
JR東海道本線二川駅から徒歩15分
料金
大人400円、小・中・高校生100円 (30名以上の団体は大人320円、小・中・高校生80円、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む