さんまち x 和菓子
さんまちのおすすめの和菓子スポット
さんまちのおすすめの和菓子ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高山ならではの甘くないみたらし団子の専門店「陣屋だんご店」、自家製の黒蜜ときな粉がたっぷりかかったわらび餅の専門店「いわき」、炭火焼の香ばしい煎餅が美味「手焼煎餅堂」など情報満載。
さんまちのおすすめの和菓子スポット
- スポット:11 件
- 記事:2 件
さんまちの新着記事
【飛騨高山】旅館、ホテル おすすめの厳選宿!
【飛騨高山】味みやげ!自宅で楽しむ♪ご当地食材をGET!
【飛騨牛】高山名物グルメNo.1! 絶対食べたい!
【飛騨高山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【飛騨高山】地元っ子ご用達♪町なか素敵カフェ
高山陣屋の見どころナビ 江戸時代の建物をそのまま残す唯一の御役所を訪れよう
飛騨高山で人気のパン&スイーツ 話題のお店をチェックしよう
岐阜【飛騨高山】見たい! 撮りたい! フォトジェニックなスポット!
飛騨高山の郷土料理おすすめの店5選!ふるさとの味を堪能しよう
【飛騨高山】和のおやつ!定番から話題の新名物まで!
1~20 件を表示 / 全 11 件
さんまちのおすすめの和菓子スポット
陣屋だんご店
高山ならではの甘くないみたらし団子の専門店
陣屋前広場の一角にある屋台のだんご屋。周囲には醤油の焼ける香ばしい匂いが漂う。甘くない醤油ベースのタレを使うのが、この地方のみたらし団子の特徴だ。


陣屋だんご店
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目47
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- みたらしだんご=90円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 休業日
- 火・水曜
いわき
自家製の黒蜜ときな粉がたっぷりかかったわらび餅の専門店
中橋近くにあり、町並みに溶け込んだ趣のあるわらび餅の専門店。秘伝の製法による冷やさずに食べるわらび餅は春は桜、夏は煎茶など、季節ごとに違った味を楽しめる。
いわき
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町111-2
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 早蕨=490円/季節の早蕨=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 不定休(年末年始休)
手焼煎餅堂
炭火焼の香ばしい煎餅が美味
店先で香ばしく焼かれるせんべいは醤油味が特徴。備長炭でじっくりと焼き、焼きたてに海苔を巻いて渡してくれる。せんべいの種類はさまざまでみやげにも最適だ。


手焼煎餅堂
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町85
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 飛騨の大太鼓=250円/さるぼぼ煎餅=470円~/割り煎=580円/ぬれかり餅=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 無休
JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA produced by 福壽庵
ずらりと並ぶフルーツ大福に目移りしそう
若き店主が創作する和菓子が好評の福壽庵による、フルーツ大福専門店。果物によって、一つひとつ異なる、やわらかな餅と白あんとのマッチングは絶妙。季節ごとに商品が入れ替わり、10種類ほどが並ぶ。


JAPANESE SWEETS ARTIST SHINYA produced by 福壽庵
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町29
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- いちご大福=200円/パイン大福=200円/まるごとキウイ大福=400円/黒パイン大福=250円/マンゴーパッションクリーム大福=250円/スイカ大福=200円/メロン大福=200円/キウイ大福=200円/ゴールドキウイ大福=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 水曜
夢椿~OTOWAYA~
気持ちも弾むかわいらしい形と色
だるまや鳥、栗などをかたどった飴は、やさしいフルーツ味。昔は街角の屋台で売られていたという、懐かしい風情に心ひかれる。

夢椿~OTOWAYA~
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町67老田酒造店「蔵小路」内
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 飛騨の飴 ねぶり子=648円(8本入)/飛騨のかたりべ=648円~(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 休業日
- 無休、12~翌3月は木曜
とらや饅頭老舗
よもぎ饅頭が人気の江戸時代から続く老舗
天保元(1830)年創業の饅頭の老舗。人気はよもぎ饅頭。よもぎの風味と香りが、もっちりした皮によく合う。中は甘さ控えめの粒餡で、豆本来の味を引き出している。

とらや饅頭老舗
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町75
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 五色まんじゅう(よもぎ、しそ、そば、みそ)=各118円/五色まんじゅう(くり)=140円/羊羹(本練り、栗、黒)=各1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
- 休業日
- 不定休(1月1~3日休)
馬印 三嶋豆本舗
飛騨地方の伝統的な豆菓子を製造・販売する老舗
飛騨地方伝統の豆菓子、三嶋豆を販売。やわらかく炒った大豆を砂糖蜜とでん粉でコーティングする三嶋豆は、ほのかな甘みがあり食べやすく、ココア、シナモン、お茶味などが土産としても人気。


馬印 三嶋豆本舗
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町103
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 三嶋豆(レトロ缶)=1080円/馬印三嶋豆(レトロ缶)=1080円~/袋入り=432円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
谷松本店
香ばしく滋味豊かな伝統の味がずらり
こくせんひと筋の専門店。職人の手作業だけで生まれるこくせんは、黒胡麻と白胡麻、落花生を使った3種類。手づくりならではのやわらかな風味に心が和む。


谷松本店
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町53
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- げんこつ・胡麻げんこつ=各324円~/かんかんぼう=324円/黒胡麻こくせん・白胡麻こくせん・落花の舞=各324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休(1月1日休)
飛騨 大井屋
オリジナルのあぶらえ餅が人気の和菓子店
国産原料や地元の食材をいかした甘さ控えめの和菓子を提供。保存料などを使用せず、手づくりにこだわる。「あぶらえ」と呼ばれるエゴマをたっぷり練りこんだ餅に、甘さ控えめの粒あんを包んだ「あぶらえ餅」が看板商品。あぶらえのプチプチとした食感とモチモチの餅がマッチする。


飛騨 大井屋
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町68
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩9分
- 料金
- あぶらえ餅=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30頃
- 休業日
- 不定休