白川郷
白川郷のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した白川郷のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。福井県の最高峰で白山連峰の一つ「三ノ峰」、天然水で淹れたコーヒーでひと休み「落人」、郡上街道と高山街道の合流地にある、広大な自然公園「荘川であいの森」など情報満載。
白川郷のおすすめのスポット
- スポット:83 件
- 記事:12 件
61~80 件を表示 / 全 83 件
白川郷の魅力・見どころ
茅葺き屋根の合掌造り家屋に見る、郷愁を誘う日本の原風景
白川郷には、日本有数の豪雪地帯で暮らす人々の知恵が生み出した合掌造り家屋が100棟以上も現存している。独特の文化や民俗芸能などが数多く残り、世界遺産に登録された。人と自然が共存する昔ながらの農村風景が美しく、特に厳冬期に行われるライトアップでは、合掌造りの家屋が雪の中に幻想的に浮かび上がる。庄川をせき止めた御母衣ダムのほとりに立つ「荘川桜」は樹齢500年に迫る巨桜。御母衣ダム建設で湖底に沈むはずだったが、この地に移植された。
三ノ峰
福井県の最高峰で白山連峰の一つ
越前・加賀・飛騨三国の峰という意の「三峰」ともいわれ、また岐阜県石徹白からの禅定道を順に一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と名付けたとも。高山植物も多い自然の宝庫。
落人
天然水で淹れたコーヒーでひと休み
合掌造り家屋で営む喫茶店。天然水で淹れたコーヒーや、素朴な味わいの手作りのぜんざいが楽しめる。ぜんざいは、囲炉裏の鍋から自分で食器に盛るセルフサービスシステムで、好きな量をよそうことができる。

道の駅 飛騨白山
源泉掛け流しの温泉で旅路の疲れを癒そう
館内情報コーナーの目玉は草食恐竜イグアノドンの足跡化石レプリカ。霊峰白山のパネル展示もある。敷地内にある湯量豊富な人気の温泉は源泉掛け流しで、露天風呂もある。


お食事処天守閣屋外展望台
絶景ポイントの展望台から集落全体を一望しよう
荻町合掌造り集落と、集落を囲む白山連峰が一望できる人気スポットにある食事処。飛騨牛や豆腐、山菜など地の味を楽しめる。前の展望台からは、季節によって田や山の表情が様変わりし、四季折々の美しさをパノラマで体感できるのが醍醐味。
お食事処天守閣屋外展望台
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町889
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナルからすぐの展望台行きシャトルバス乗り場で白山タクシーシャトルバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
- 料金
- 天守閣定食=2160円/飛騨牛入り朴葉味噌定食=1620円/山菜朴葉味噌定食B=1300円/
合掌民宿 わだや
明治期の合掌造りで静かな夜を過ごす
ベテラン屋根葺き職人の主人が営む宿。客室5室、収容人数15人と規模は小さいが、主人と女将の気さくな接客にリピーターも多い。アットホームな空間が魅力だ。


さくら街道白川郷ひらせ温泉キャンプサイト
サイトは広くて快適
平瀬温泉郷と庄川をはさんだ対岸にあるキャンプ場。温泉とセットでアウトドアライフが満喫できる。
さくら街道白川郷ひらせ温泉キャンプサイト
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村平瀬
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから国道156号で白川村へ。御母衣湖の先、平瀬温泉で案内看板に従い右折し現地へ。荘川ICから25km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小人(4歳~小学生)300円/サイト使用料=オート1区画Aサイト6500円~・Bサイト5500円~、オートフリー・林間フリー車1台2000円、バイク1台1000円/
トヨタ白川郷自然學校
自然と文化にふれあう体験型宿泊施設
「自然との共生」をテーマに掲げ、さまざまな自然体験プログラムを実施する体験型施設。インタープリターと呼ばれる、豊富な知識を持ったガイドとともに山や野を歩きながら、植物や動物、昆虫などの生態を詳しく学べる。クチコミで人気の絶品フレンチや天然温泉もぜひ楽しみたい。


トヨタ白川郷自然學校
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村馬狩223
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、無料送迎バスで10分(予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10900円~/朝の森の散歩=無料(宿泊客)/ (客室タイプ・利用人数・プログラムにより異なる、障がい者割引は要問合せ)
合掌乃宿 孫右ヱ門
歴史と風格を感じさせる閑静な宿
料理は女将の手作りで、山菜やイワナ、朴葉みそ焼きなど郷土色豊かな山里料理が中心。和田家や明善寺など、荻町地区の観光スポットへ徒歩で行けるのも魅力だ。
荘川桜
湖畔を見下ろす高台から沈んだ故郷を見守
御母衣(みぼろ)湖に面した国道156号沿いの中野展望台に植えられた樹齢500年に迫る巨桜。御母衣ダム建設で湖底に沈むはずだった2本の桜を、現在の場所に移植したところ見事に根付いたという。県の天然記念物に指定されている。

天生県立自然公園
様々な湿原の植物と出会える手つかずの大自然
登山道を登ると、夏はニッコウキスゲやリュウキンカなど、春先にはミズバショウが咲く高層湿原植物群落がある。標高約1300mの手つかずの大自然がすばらしい。

さくら街道みぼろ湖畔オートキャンプサイト
御母衣湖畔の高台から、神秘的な湖面を眺める
御母衣湖の湖畔にあるキャンプ場。サイトはオート区画サイトのみで、バンガローやコテージといった宿泊施設はない。場内には適度に自然が残っているので快適に過ごせる。「ドライブインみぼろ湖」が隣接している。


さくら街道みぼろ湖畔オートキャンプサイト
- 住所
- 岐阜県高山市荘川町中野262-1
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから国道158号・156号で白川方面へ。御母衣湖畔のドライブインみぼろ湖の裏手に現地。荘川ICから8km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/サイト使用料=オート1区画4000円、AC電源付き1区画5000円/
白山ブナの森キャンプ場
静かなブナの森で過ごす休日
白山の麓の国立公園の中にあるキャンプ場。ブナの原生林や白水の滝など自然を満喫できる。近くには温泉もあり、白山への登山にも最適。

白山ブナの森キャンプ場
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村平瀬ワリ谷
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから国道156号で白川村へ。県道451号を左折し現地へ。荘川ICから33km
- 料金
- 利用料=大人800円、小人400円/サイト使用料=ノーマルサイト1区画500円、ウッドデッキサイト1区画1500円、特別サイト1区画2000円/