白川郷 観光の基本情報 合掌造り家屋の内部をチェックしよう!
白川郷の荻町集落は、1995(平成7)年にユネスコの世界文化遺産に登録された集落。豪雪地帯で生まれた合掌造り家屋と豊かな自然が織りなす景色は、まるで昔話の世界に迷い込んだ気分にさせてくれる。まずは見ど...
更新日: 2023年3月22日
飛騨牛や川魚、山菜料理など、山里の恵みたっぷりのごちそうは、白川郷を訪れる醍醐味のひとつ。
地元で栽培されたそば粉が香るそばを味わえる店など、ランチにぴったりのお店をご紹介します。
散策途中には、時間を忘れてくつろげるカフェでのんびりひと休みしよう。
さわやかな生け簀の水音を間近に新鮮な川魚料理を存分に味わう
イワナやアマゴ、ニジマスなど、生け簀で育てられた新鮮な川魚を多彩な調理法で堪能。湧き水を引いた生け簀でぐるりと囲まれた建物は、集落から少し離れた山中にあり、静かな環境。ここちよい水音が時の流れをゆったりと感じさせてくれる。
ます園定食 2420円
調理直前まで生け簀で泳いでいたイワナの塩焼きをはじめ、新鮮な川魚を使った刺身や甘露煮などが登場する。
大豆そのものを食べているような、クリーミーなコクと飛騨牛の相性が絶妙。飛騨牛すったて鍋990円(3日前までに要予約)
「白川郷平瀬温泉飛騨牛 すったて鍋」とは?
石臼ですりつぶした大豆に味噌・醤油を加えた郷土料理の「すったて」を、地元の有志らが鍋料理にアレンジ。白川村内の旅館や民宿、食事処で、店ごとに個性のある鍋を味わえる。「第10回ニッポン全国鍋合戦(現:ニッポン全国鍋グランプリ)」優勝
合掌造り民家を生かした建物。車両通行規制区間の外なので、車で直接アクセスできる
地元で栽培されたそば粉を使った打ち立てのそばの香りは格別
前日に石臼で挽いたそばを、白山山系の清水を使ってていねいに手打ち。新鮮な香りにこだわり、その日に打ったそばのみを提供する。手際よくそばを湯がき、盛り付ける様子を見ながら、できあがりを待とう。
盛りそば 950円
コシの強さとつるりとしたのどごしが特長の二八そば。たきこみごはん付きの盆そばセット(1150円)もある。
アットホームな雰囲気の店内は、カウンター16席のみだ
築250年余の合掌造り家屋で飛騨牛と山里の恵みをいただく
看板メニューの朴葉味噌料理は、こうじ味噌を自家調合して独自に味付け。ほかに、うどんやそば、岩魚の定食など、田舎料理も味わえる。事前予約が望ましい。
飛騨牛味噌ステーキ定食 2398円
自家調合した朴葉味噌で飛騨牛をいただく贅沢な一品。地元で採れた山菜料理も付く。ご飯はおかわり自由。※時期により変更あり
歴史ある合掌造りで、趣を感じながら食事を楽しめる
上質の飛騨牛ならではの脂の旨みも存分に味わえる
古い合掌造りの古民家を生かした伝統的な空間で、素朴な田舎料理に舌鼓。飛騨牛や朴葉味噌を使った郷土の味が、定番から個性派までバラエティ豊かにそろう。
飛騨牛石焼和膳(1日10食限定)3600円
厳選して仕入れた飛騨牛を石の上で焼き、醤油ベースのタレをつける。脂が落ちないのでサシのおいしさもそのままに味わえる。そばが付き、ごはんもおかわり自由なので、ボリュームも満点。
おやじ和膳(1日6食限定)
赤味噌と白味噌をブレンドしたほんのり甘いスープと熊肉がよく合う。数量限定のため、事前予約がおすすめ。
創業40年以上の歴史ある店。荻町城跡展望台などから近い、集落の北側にある
玄そばを用いた石臼挽きのそばに加えて自然薯や飛騨牛も味わえる
殻付きの玄そばを原料に、毎朝自家製粉した香り高いそばが味わえる。厳選した飛騨牛のミニステーキ丼やとろろご飯とのセットメニューが人気。冬期以外は朝6時から営業し、朝早くからそばが味わえるのもうれしい。
ざるそば 飛騨牛ミニステーキ丼セット 2500円
風味豊かなざるそばにミニ丼をプラス。上質な飛騨牛を使用し、脂の甘みや旨みが感じられる
写真提供:白川郷観光協会
ゆっくりと過ごせる広い座敷が中心の店内。囲炉裏やテーブル席もあり
写真提供:白川郷観光協会
囲炉裏で炊いたぜんざいや温かなもてなしに心が癒やされる
天然水でいれるコーヒー、囲炉裏で炊いたぜんざいなどが自慢。合掌造りの建物と和洋がミックスされたインテリア、センスあふれるカップ&ソーサーなどもこだわりたっぷり。店主夫婦による温かなもてなしも人気の秘訣に。
ぜんざい(700円)、コーヒー(500円)。夏は冷やしぜんざいもおすすめだ
くつろぎポイント
囲炉裏で炊いたぜんざいはおかわり自由で、各自で鍋からよそうスタイル。冷えた体にやさしく染みわたる。
郷愁を感じさせる合掌造りの建物。有名な漫画に登場したこともある人気店だ
香り豊かなコーヒーを片手にほっと一息つける旅のオアシス
天井が高い開放的なロッジで、香りのよいコーヒーを味わうくつろぎ時間を。鮮度にこだわった13種類のコーヒー豆や手作りケーキ、緩やかなBGM、清流のせせらぎがここちよいテラス席など、細部にまでこだわりが行き届いている。
ピールの風味が爽やかなガトーショコラ(400円)、鄙ブレンド(450円)
コーヒーは注文を受けてから豆を挽き、ペーパードリップでじっくり淹れる
くつろぎポイント
席間をゆったり設けた店内は、マスターとつかず離れずのちょうどよい距離感。国内外のコーヒーカップが絵になる。
集落の北端にひっそりと建つ、隠れ家風の建物だ
岐阜の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岐阜の観光地TOP10!
岐阜県下呂市の飛騨金山で筋骨めぐりをしよう!路地裏探検と、両面宿儺のいる鎮守山へ
岐阜のモーニングスポット21選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
【関ケ原】武将たちの息遣いを感じる天下分け目の合戦の地!歴史ファンに人気のスポットが充実
【東海】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
【岐阜】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
【岐阜】両面宿儺に会いに日龍峯寺へ!『呪術廻戦』をより楽しむ旅へ行こう
【岐阜】金華山で絶景と観光を満喫しよう!初心者必見のハイキングスポットも
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。