エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東海・北陸 x ひとり旅 > 岐阜・飛騨 x ひとり旅 > 飛騨・白川郷 x ひとり旅 > 下呂温泉 x ひとり旅 > 下呂温泉街 x ひとり旅

下呂温泉街

「下呂温泉街×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「下呂温泉街×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。合掌造りの建物で田舎体験「下呂温泉合掌村」、「白鷺伝説」に由来する寺「温泉寺」、合掌村の入り口下で朝市を開催「下呂温泉いでゆ朝市」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:6 件

下呂温泉街の魅力・見どころ

天下の三名泉といわれる飛騨川沿いの古湯

江戸前期の儒者・林羅山が天下の三名泉に数えた下呂温泉。アルカリ性特有の石鹸効果を持つ泉質で昔から美人の湯として知られている。飛騨川の両岸にホテルや旅館が並んでおり、両岸をつなぐいで湯大橋のたもとに河川敷の露天風呂「噴泉池」があるが、あまりにも開放的なため、水着で入浴をする人が多い。白川郷から移築した建物を野外展示する「下呂温泉合掌村」も見どころ。周辺はトマトの産地で、トマト丼なる名物料理がある。

下呂温泉街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 18 件

下呂温泉街のおすすめスポット

下呂温泉合掌村

合掌造りの建物で田舎体験

白川郷などから移築した10棟の合掌造りを展示して、昔の集落を再現。建物内では陶器の絵付けや陶芸、和紙の紙漉きなど幅広い体験メニューが楽しめる。素朴な田舎料理などが味わえる食事処も立ち寄りたい。

下呂温泉合掌村
下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村

住所
岐阜県下呂市森2369
交通
JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で5分、合掌村下車すぐ
料金
入村料=大人800円、小・中学生400円/陶器の絵付体験=1300円~/和紙の絵漉き体験(予約不要)=1500円/ばんこあんみつ=850円/ (障がい者本人と介護者1名入村料半額、陶器の絵付体験は別途送料1000円~、和紙の絵漉き体験は別途送料200円~)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉館17:00)、12月31日~翌1月2日は9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
無休(一部施設臨時休館あり)

温泉寺

「白鷺伝説」に由来する寺

寛文11(1671)年創建。白鷺に姿を変えて温泉が湧き出る場所を村人に知らせたといわれる薬師如来を本尊とする寺。山の中腹に建っているので、境内からは下呂の町並みが一望できる。

温泉寺
温泉寺

温泉寺

住所
岐阜県下呂市湯之島680
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

下呂温泉いでゆ朝市

合掌村の入り口下で朝市を開催

冬期を除き毎日開催され、野菜や漬物、地酒、民芸品など特産品の店が出店する。店の人と会話しながらの買い物は、朝一ならではの楽しみの一つ。

下呂温泉いでゆ朝市
下呂温泉いでゆ朝市

下呂温泉いでゆ朝市

住所
岐阜県下呂市森下呂温泉合掌村入口下
交通
JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で3分、いでゆ朝市下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
3月初旬~11月下旬頃
営業時間
8:00~12:00
休業日
期間中荒天時

白鷺乃湯

下呂の街一望の内風呂が好評、「湯めぐり手形」利用可能な共同湯

洋館風の白い外観が印象的な共同湯。大きな窓から下呂の町並が見渡せる内風呂が好評だ。「湯めぐり手形」を利用しての入浴も可能。建物の前には足湯「ビーナスの湯」がある。

白鷺乃湯

白鷺乃湯

住所
岐阜県下呂市湯之島856-1
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人370円、小学生140円、幼児(0歳~)70円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
水曜

噴泉池

飛騨川のせせらぎを聞きながら湯あみを満喫

源泉が湧く川辺にある下呂温泉名物の噴泉池。以前は共同湯として使用されていたものが、現在は水着を着て無料で利用することができる。飛騨川のせせらぎを聞きながら、名泉を気軽に楽しみたい。

噴泉池

噴泉池

住所
岐阜県下呂市幸田
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃のため不可の場合あり)
休業日
無休

ひさご

国産そばの豊かな風味を堪能

国産のそば粉だけを使った手打ちそばの店。うどんも手打ちで、どちらもコシが強く歯ごたえのある手打ちならではの味わいだ。下呂産の香りのよいしいたけ、しめじ、まいたけを使ったそばも人気。

ひさご

ひさご

住所
岐阜県下呂市湯之島741
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
ざるそば=900円/かけうどん=850円/とろろざるそば=1050円~/きのこそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

LA VITA e bella

地元産の食材とイタリアンのコラボ

窓一面に飛騨川を望む景色を楽しみながら、ナポリで腕を磨いたオーナーによるイタリア料理が味わえる。地元産のトマトを使ったスパゲティは下呂名物のGグルメに認定されている。

LA VITA e bella

LA VITA e bella

住所
岐阜県下呂市森1001-3
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
ランチ=1800円~/地元産トマトとモッツァレラチーズのスパゲティ=1400円/龍の瞳のリゾット=1500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:00(閉店14:30)、18:00~20:00(閉店21:30、夜は要予約)
休業日
水曜、月1日不定休(年末年始休)

蕎麦料理 仲佐

石臼で手挽きする粗挽きそば

そばの実の製粉からそば打ちまでの全工程を主人自らの手で行うため、一日に作れる量はわずか。本来の味と香りが生きた素朴で繊細なそばを求めて全国からファンが通う名店。

蕎麦料理 仲佐

蕎麦料理 仲佐

住所
岐阜県下呂市森918-47
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩15分
料金
手挽きざる=1100円/蕎麦三昧=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00頃(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、毎週不定休あり

幸乃湯

露天風呂、家族風呂やサウナなど設備充実、下呂温泉の共同浴場

下呂温泉にある共同浴場。共同湯ながら、露天風呂をはじめ、家族風呂やサウナなどのアイテムがそろった設備充実の施設だ。リーズナブルな料金設定で大満足できると人気。

幸乃湯

幸乃湯

住所
岐阜県下呂市幸田1144
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/貸切風呂=900円(1時間、入浴料別途)/貸切風呂(サウナ付、土・日曜のみ)=2000円(1時間30分、入浴料別途)/食事付入浴(個室利用10:00~16:00、2名から要予約)=3510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、家族風呂は~20:30
休業日
火曜、祝日の場合は営業

クアガーデン露天風呂

足湯&立ち寄り湯で気軽に湯めぐり

下呂温泉の源泉地にある露天温泉保養館。眺めもよく、飛騨川のせせらぎを聞きながらのんびりできるのが魅力だ。打たせ湯、三温の湯、箱蒸し、泡沫浴など多彩な湯船で温泉浴が楽しめる。

クアガーデン露天風呂
クアガーデン露天風呂

クアガーデン露天風呂

住所
岐阜県下呂市湯之島894-2
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人700円、小学生400円、幼児(0歳~)200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:15(閉館21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は翌日休

縄文公園・下呂ふるさと歴史記念館

縄文~弥生時代の貴重な資料を展示

縄文から弥生時代の住居が検出された峰一合遺跡を整備した公園。下呂ふるさと記念館では、縄文土器などの出土品や、下呂市の歴史資料を多数展示している。土・日曜、祝日には、縄文体験(有料)も実施されている。

縄文公園・下呂ふるさと歴史記念館
縄文公園・下呂ふるさと歴史記念館

縄文公園・下呂ふるさと歴史記念館

住所
岐阜県下呂市森1808-37
交通
JR高山本線下呂駅から濃飛バス合掌村線で9分、下呂交流会館下車、徒歩10分
料金
無料、縄文体験料は別料金
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌2月は~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月4日休、臨時休あり)

鶏ちゃん 杉の子

思わず箸が進む下呂の郷土料理

鶏ちゃんは家庭料理から始まった下呂の名物。ニンニクの利いた醤油ベースのタレを鶏肉に絡めて焼いた素朴な料理だ。たっぷりのキャベツといっしょなのでボリューム満点。

鶏ちゃん 杉の子
鶏ちゃん 杉の子

鶏ちゃん 杉の子

住所
岐阜県下呂市小川1311
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで5分
料金
焼きそば=320円/鶏ちゃん=750円(1人前)、1500円(2人前)/鶏ちゃん=1500円(1鍋、2人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)
休業日
月曜(臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

旧大戸家住宅

国の重要文化財指定で、合掌造りの民家では日本最大級の4階建て

国の重要文化財に指定されており、合掌造りの民家の中では日本最大級の4階建て。内部の保存状態も良く、当時の生活用具が多数展示され、大家族制の暮らしを伝えている。

旧大戸家住宅

旧大戸家住宅

住所
岐阜県下呂市森2369下呂温泉合掌村内
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩20分
料金
下呂温泉合掌村=大人800円、小人400円/ (障がい者および介護者1名は半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休

下呂温泉合掌村 萬古庵

地元産トマトを使った甘味が名物

下呂温泉合掌村の中にある甘味処で、下呂名産の甘いトマトを味わう珍しいあんみつを発見。あんみつといえど、さしみこんにゃくや野菜を使っているのでローカロリーなのもうれしい。

下呂温泉合掌村 萬古庵
下呂温泉合掌村 萬古庵

下呂温泉合掌村 萬古庵

住所
岐阜県下呂市森2369下呂温泉合掌村内
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩20分
料金
下呂温泉合掌村入場料=800円/ばんこあんみつ=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(L.O.)
休業日
不定休

GERO GERO BUTTER STAND

自家製バターを使った4種のバターサンド

地元の牧場産の希少な生クリームから作られた、自家製バターをたっぷりと使うバターサンドが看板商品。カエルのイラストが描かれた、かわいいオリジナルタンブラーも人気を集めている。

GERO GERO BUTTER STAND
GERO GERO BUTTER STAND

GERO GERO BUTTER STAND

住所
岐阜県下呂市湯之島571-2
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩10分
料金
バターサンド=1080円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
不定休

紅葉館 別館わん泊亭

ペットといっしょに入れる貸切風呂が好評

愛犬と泊まれる宿としても人気の温泉旅館。室内ドッグランやペット同伴専用の貸切風呂のほか、ペット用のおもちゃやアメニティなど愛犬といっしょに快適に過ごせるアイテムがそろっている。

紅葉館 別館わん泊亭

住所
岐阜県下呂市湯之島544
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩13分
料金
1泊2食付=11500~23000円/外来入浴(12:00~21:00)=700円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

下呂温泉神社

湯が永遠に湧き出ることを願い、山形県湯殿山神社から分霊し建立

下呂温泉の湯がいつまでも豊かに湧き出るようにと願って、平成元(1989)年に山形県出羽三山の一つとなる湯殿山神社から分霊して建立された神社。毎年10月8日に例祭が行われる。

下呂温泉神社
下呂温泉神社

下呂温泉神社

住所
岐阜県下呂市湯之島
交通
JR高山本線下呂駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む