彦根
彦根のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した彦根のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。江戸初期の堂々たる城郭の姿を今に伝える「彦根城」、古き良き時代を感じる城下町「夢京橋キャッスルロード」、彦根の殿様気分で味わう「献上伊吹そば つる亀庵」など情報満載。
彦根の魅力・見どころ
井伊家ゆかりの地や往時を物語る街並みが残る城下町
彦根藩井伊家35万石の居城だった国宝・彦根城を構え、近江随一の城下町として繁栄してきた歴史ある街。城の周辺には、「玄宮園」や「五百羅漢天寧寺」など、井伊家ゆかりの史跡が点在するほか、町屋筋の袋小路や鍵の辻が今も残り、古い家並みが続いている。また、小江戸情緒たっぷりの町家形式のショップが建ち並ぶ「夢京橋キャッスルロード」も人気。井伊家の菩提寺である「龍潭寺」は、臨済宗の学問寺として栄え、造園学の源といわれる園頭科があったところで、今も補陀落の庭が残っている。桜、沙羅、紅葉などが美しい花の寺として知られる。
- スポット:99 件
- 記事:24 件
彦根のおすすめエリア
彦根の新着記事
彦根のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 99 件
彦根城
江戸初期の堂々たる城郭の姿を今に伝える
関ヶ原の戦後、徳川家康の命により井伊直継と直孝が20年の歳月をかけ元和8(1622)年ごろに完成させた。城内には国宝の天守をはじめ、太鼓門櫓、天秤櫓、西の丸三重櫓など重要文化財が数多く残る。とくに入母屋の屋根に唐破風を設けた三層三階の天守は必見。


彦根城
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町1-1
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 入場料(玄宮園含む)=大人1000円、小・中学生300円/博物館とのセット券=大人1500円、小・中学生550円、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1人が無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉門17:00)
夢京橋キャッスルロード
古き良き時代を感じる城下町
彦根城の石垣を抜けてお堀にかかる京橋を渡れば見える、まっすぐ続く通り。愛称を「夢京橋キャッスルロード」といい、江戸時代の城下町をイメージ。白壁と黒格子、いぶし瓦などの町屋風の店で、おみやげを買ったりランチを食べたり楽しもう。


献上伊吹そば つる亀庵
彦根の殿様気分で味わう
伊吹山の契約農家から仕入れたそば粉と伊吹山麓の湧水を使用し、かつて献上品だった味を再現する。旬の食材を用いた季節の創作そばが人気。滋賀の地酒もそろう。


献上伊吹そば つる亀庵
- 住所
- 滋賀県彦根市立花町1-1
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩8分
- 料金
- 天ぷら盛りそば=1490円/二八蕎麦=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:00~19:30
五百羅漢 天寧寺
別名「萩の寺」で知られる古刹
十一代藩主井伊直中が建立した曹洞宗の寺。京都の名工、駒井朝運が刻んだ五百羅漢を祀っている。井伊直弼の「桜田門外の変」の遺品を埋葬した供養塔もある。周辺には萩が咲き、初秋が見ごろ。


五百羅漢 天寧寺
- 住所
- 滋賀県彦根市里根町232
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅 東口から徒歩で15分
- 料金
- 入山料(五百羅漢堂、羅漢庭、七福神布袋尊、井伊直弼供養塔)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
彦根城博物館
井伊家伝来の品々を展示
昭和62(1987)年、彦根城表御殿跡地に復元を兼ねて建てられた博物館。井伊家に伝わる品々や彦根藩に関する資料など約9万1千点を収蔵する。博物館の中央に建つ200年前の能舞台は、当時の風格を今に伝える。復元した大名の居室や庭、調度品の数々も見ごたえがある。

彦根城博物館
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町1-1彦根城内
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生250円/彦根城とのセット券=大人1200円、小・中学生350円、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:00)
玄宮園
天守を背景にした名勝
彦根城北側に広がる池泉回遊式の大名庭園。中国湖南省の洞庭湖にある玄宗皇帝の離宮にちなみ、「瀟湘八景」を「近江八景」に置き換え、池を琵琶湖に見たてて作庭したといわれる。四季折々の趣があり、毎年秋に行われるライトアップも美しい。


玄宮園
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町1-1彦根城内
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人200円、小・中学生100円/入園料(彦根城との共通券)=大人800円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
近江肉せんなり亭伽羅
名物近江牛を気軽に味わう
近江牛の老舗、千成亭の直営店。とろけるような味わいのすき焼きやステーキなど、本格近江牛が気軽に味わえる。


近江肉せんなり亭伽羅
- 住所
- 滋賀県彦根市本町2丁目1-7
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- すき焼き鍋御膳 贅沢(ランチ)=5500円/夢会席=7700円~/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:30(閉店22:00)
ひこね食賓館 四番町ダイニング
彦根の食が集う複合施設
地元彦根の野菜・地酒が並ぶ彩菜館と、ひこにゃんなどのキャラクターグッズがそろう「キャラクターワールド」がある。


ひこね食賓館 四番町ダイニング
- 住所
- 滋賀県彦根市本町1丁目7-34
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- ひこにゃんやわらかマスコット=660円/ひこにゃん缶クッキー(12枚入)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、12~翌2月は~17:00
ほっこりカフェ 朴
やさしさに包まれる隠れ家カフェ
木の温もり感じる空間は、どこか懐かしい雰囲気。窓越しに四季折々の風景を眺めながら、手作りにこだわったランチやスイーツが味わえる。


ほっこりカフェ 朴
- 住所
- 滋賀県彦根市尾末町1-59護国神社内
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩10分
- 料金
- レモンヨーグルトケーキ=450円/ベリーベリーラッシー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
自慢の黄金だしが決め手、滋味深い一杯を堪能
滋賀県内に約30店舗を展開。厳選国産素材を使う黄金だし、たっぷり野菜、自家製麺にこだわり、職人が手鍋で煮込み仕上げるちゃんぽん・ラーメン専門店。


ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
- 住所
- 滋賀県彦根市旭町9-6
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からすぐ
- 料金
- 近江ちゃんぽん=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00
和菓子処 さわ泉
ひたむきに手作りを貫く
彦根城中堀沿いで、素材にこだわりていねいに手づくりする和菓子を販売。甘味や軽食がいただける茶房もある。


和菓子処 さわ泉
- 住所
- 滋賀県彦根市佐和町1-7
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩10分
- 料金
- だんご=150円~(1本)/だんごセット=550円/殿様ぜんざい=750円/酒々まんじゅう6個入=850円/姫様甘酒=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
彦根城屋形船
屋形船に乗ってお堀巡り
彦根城の内堀をゆったりと巡ることができる屋形船。江戸時代の絵図面や古文書から忠実に復元されたという舟から見上げる彦根城の天守閣や櫓、石垣や水門は壮大で、歩いて観光をするのとはまた違った風情が楽しめる。船内の観光ガイドもまた一興。
彦根城屋形船
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町玄宮園前船着場
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=1300円/ (さくらまつり期間は1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、土・日曜、祝日は~16:00、12月中旬~3月中旬は土・日曜、祝日の11:00~14:00(天候により中止の場合あり)、平日は要問合せ
麺匠ちゃかぽん
うどんと近江牛の贅沢コンビ
近江牛を贅沢に使ったうどんメニューが並ぶ。彦根藩主の井伊家をイメージした赤鬼うどんが名物で、「二代目」はうどんとしゃぶしゃぶ用牛肉を赤みそ仕立てのだしでいただく。

麺匠ちゃかぽん
- 住所
- 滋賀県彦根市本町2丁目2-2
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 赤鬼うどん一代目=1120円/赤鬼うどん二代目=1380円/赤鬼うどん十三代目=1220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
どら焼き 虎てつ
上品な甘さが評判
厳選した北海道産あずきをていねいに炊き上げた餡や滋賀の米粉などの厳選素材を使った和菓子の店。看板商品のどら焼きのほか、季節の創作和菓子やロールケーキなども並ぶ。
どら焼き 虎てつ
- 住所
- 滋賀県彦根市立花町1-2
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩8分
- 料金
- ひこどら=220円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
彦根ご城下巡回バス
彦根観光に便利な巡回バス
彦根の観光地を結ぶ赤いバス。JR彦根駅から四番町スクエア、彦根城をめぐる。1日券は、彦根城入場料(玄宮園含む)や彦根城博物館入場料などの割引特典付き。
彦根ご城下巡回バス
- 住所
- 滋賀県彦根市古沢町
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からすぐ
- 料金
- 1日券=400円/1回券=210円/ (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 3~5月、7~12月
- 営業時間
- 彦根駅発9:00~17:00、要問合せ
長寿院
欄間の彫刻で有名な彦根日光
日光東照宮修造の普請奉行だった井伊直興が創建し、見事な欄間から彦根日光と呼ばれる。本堂に安置された豊麗な弁財天坐像は日本三大弁財天のひとつで、大洞弁財天とも呼ばれる。

長寿院
- 住所
- 滋賀県彦根市古沢町1139
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分、徒歩で25分
- 料金
- 拝観料=無料/案内説明=300円(1名、要問合せ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 本堂拝観=8:30~17:00(11月~翌2月は~16:00)
もんぜんや
のどごし抜群の手打ちそば
国内産のそば粉を使用した自家製麺の十割蕎麦が味わえる。近江牛煮込みや琵琶湖産天然小鮎の天ぷらなど、湖国の幸とともに味わいたい。


もんぜんや
- 住所
- 滋賀県彦根市本町1丁目6-26
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 十割もりそば=900円/近江牛肉そば=1880円/近江牛煮込み=980円/琵琶湖産小アユ天ぷら=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
Pomme d’Amour
食後に本場フランスレシピのスイーツを
フランス人パティシエによるスイーツとパンが人気のカフェ。週替わりランチや、デミグラスソースハンバーグランチなども味わえる。


Pomme d’Amour
- 住所
- 滋賀県彦根市立花町2-8
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- サンドウィッチランチ=1300円/チーズケーキ(テイクアウト)=460円/ 平均予算(昼):1300円、平均予算(夜):2000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(モーニングは~10:30、ランチは11:00~14:30、カフェは14:30~、テイクアウトは~19:00)