京都駅・河原町・二条城 x ケーキ・スイーツ
京都駅・河原町・二条城のおすすめのケーキ・スイーツスポット
京都駅・河原町・二条城のおすすめのケーキ・スイーツスポットをご紹介します。ショコラティエによる絶品チョコ「Chocolat BEL AMER 京都別邸」、キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動「苺のお店 MAISON de FROUGE」、老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー「フルーツパーラーヤオイソ」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:7 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 30 件
京都駅・河原町・二条城のおすすめのケーキ・スイーツスポット
Chocolat BEL AMER 京都別邸
ショコラティエによる絶品チョコ
1階には種類豊富なチョコレートが並び、京都の清酒や抹茶を使ったチョコもお目見え。2階はチョコレートデザートやドリンクが楽しめる「ショコラバー」になっている。


Chocolat BEL AMER 京都別邸
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側桝屋町66
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- スティックショコラ(1本)=540円/
苺のお店 MAISON de FROUGE
キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動
時期や用途ごとに使う果実を厳選する苺の専門店。人気の苺のミルフィーユには、果肉がしっかりとした濃い味の苺を選び、カスタード、木苺ムースなど、多彩な味わいを重ねる。


苺のお店 MAISON de FROUGE
- 住所
- 京都府京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町201
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- 苺のミルフィーユ=670円/
フルーツパーラーヤオイソ
老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー
新鮮な果物をたっぷり使ったサンドイッチやデザート、ジュースを提供。芸能人にもファンが多いというフルーツサンドは大きくカットしたフルーツと甘味を抑えた生クリームのハーモニーが絶品。


フルーツパーラーヤオイソ
- 住所
- 京都府京都市下京区四条大宮東入ル立中町496
- 交通
- 阪急京都線大宮駅からすぐ
- 料金
- フルーツサンド=702円/フルーツパフェ=702円/
サロン ド ロワイヤル京都
カカオの魅力を知る、納涼川床もあるチョコレート専門店
オレンジの香りがアクセントになった軽い食感のガトーショコラが人気。スパークリングワインと一緒に味わうのがおすすめ。

サロン ド ロワイヤル京都
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通り御池上ル上樵木町502
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
- 料金
- ガトーショコラ=500円/
grains de vanille
清らかな白に彩られた、宝石のようなケーキ
北欧テイストのインテリアで統一された店内は、白を基調とした温もりのある雰囲気。その季節、その日でないといただくことができない限定品に出会えることも。


grains de vanille
- 住所
- 京都府京都市中京区間之町通二条下ル鍵屋町486あいのまちハウス 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- エヴェレスト=580円/タルトフリュイ=580円/エスプレッソ=400円/カフェラテ=600円/カプチーノ=600円/季節の紅茶=600円/
雪ノ下 京都本店
上質素材が光る贅沢な味わい
平飼い有精卵を使ったパンケーキや産地直送フルーツのかき氷など、厳選素材で作るスイーツが揃う。旬に合わせて食材が変わるため、新メニューが次々登場するのも魅力。

雪ノ下 京都本店
- 住所
- 京都府京都市中京区三条油小路東入ル三条油小路町145-1
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩8分
- 料金
- ルーから手作り雪ノ下牛肉カレー=1100円/
Castella do Paulo
ポルトガル人のパウロさんが作るポルトガルの伝統菓子
元造り酒屋の蔵を改装したポルトガル菓子専門店。カステラの原型といわれるパォンデローほか、素朴ながら深い味わいの伝統菓子が並ぶ。


Castella do Paulo
- 住所
- 京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町897蔵A
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- カステラ=216円(ひと切れ)/オリーブグラッセ入りミニ・パォンデロー=561円/ポルトガルのミーニョ地方のカステラ(4分の1サイズ)=540円/
Patisserie Salon de the m.s.h.
新食感の生麩のロールケーキ
生麩が入る「麩屋ロール」と「よもぎ麩ロール」が看板ケーキ。季節のケーキも独創で、中庭にテラス席があるカフェで楽しめる。


Patisserie Salon de the m.s.h.
- 住所
- 京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 麩屋ロール=420円(カット)・1260円(1本)/キャラメルガナッシュ=490円/ミエルシトロン=490円/タルトマロン=555円/
fukumimi
ハワイ好きオーナーが営む町家カフェ
京町家でハワイアンというユニークなカフェ。ふわふわのパンケーキは甘さ控えめでソースとクリームがたっぷり。2種類の味が楽しめるハーフ&ハーフがおすすめ。


fukumimi
- 住所
- 京都府京都市中京区姉小路衣棚西入ル長浜町143-3
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- ベリーベリーパンケーキ=1080円/ロコモコ=900円/シナモンアップルパンケーキ=1100円/フレンチトーストプレーン(R)=700円/
ひつじ
ふんわりやさしいおやつ
人気パン屋の店主が手がけるドーナツ店。天然酵母や発芽玄米を合わせた生地を手揚げし、きび砂糖やきなこをトッピング。素朴でいて新感覚。


ひつじ
- 住所
- 京都府京都市中京区富小路夷川上ル大炊町355-1
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩10分
- 料金
- ひつじのドーナツ(1個)=194円~/紅茶と黒豆きなこのドーナツ=205円/発芽玄米ドーナツ=194円/チョコレート=205円/
Hobson’s Cafe四条富小路店
アメリカ生まれのブレンドアイスクリーム専門店のカフェ
アメリカ・サンタバーバラ発祥のブレンドアイスクリームの専門店「Hobson’s」の京町家カフェ。人気のブレンドアイスクリームのほか、あんみつやクレープなどのスイーツも揃う。
Hobson’s Cafe四条富小路店
- 住所
- 京都府京都市中京区西大文字町603
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩8分
- 料金
- ブレンドアイス=551円(レギュラーサイズ)/あんみつ=810円/クレープ(チョコバナナ)=1026円/
TEO KAFON
宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが人気
日本の喫茶文化と西洋文化の融合をコンセプトに、提携農家から仕入れる宇治抹茶をたっぷり使うスイーツが味わえる。タルト、エクレアなど5種類が少しずつ味わえる抹茶スウィーツプレートが評判。


京都三条 ラジオカフェ
定番の「唐揚げランチ」やスイーツが人気のご飯カフェ
古材のテーブルやベンチ、天窓から光が降り注ぐ落ち着いた空間。また日本初のNPOのFM局『FM79.7京都三条ラジオカフェ』発祥の場所。店内にはその放送が流れている。
京都三条 ラジオカフェ
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通御幸町角1928ビル 1階
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 唐揚ランチ・日替りランチ・カレー(バターチキンなど)ランチ=各900円/スイーツ各種=500円/夜ご飯セット=1000円/日本酒・焼酎各種=550円~/
PAPA Jon’s 六角店
チーズケーキが10種を超える多彩なバリエーション
地元で長年親しまれてきたニューヨークチーズケーキ専門店。チーズケーキのほか、自家製の生地を使ったピザなど食事メニューも好評。


PAPA Jon’s 六角店
- 住所
- 京都府京都市中京区六角通堺町東入ル堀之上町115
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
- 料金
- ニューヨークチーズケーキ=594円/六角店限定アップルクラム=810円/