四条・三条河原町 x 和カフェ・甘味処
四条・三条河原町のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
四条・三条河原町のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをご紹介します。創業90年になる甘味処のレトロかわいい最新店「梅園 三条寺町店」、京都人に長年愛されてきた四角いみたらし「梅園 河原町店」、美しい琥珀流しは季節を映す名スイーツ「栖園」など情報満載。
四条・三条河原町のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
- スポット:22 件
- 記事:9 件
1~20 件を表示 / 全 22 件
梅園 三条寺町店
創業90年になる甘味処のレトロかわいい最新店
みたらし団子で知られる昭和2(1927)年創業「梅園」の最新店。高い天井と木の椅子や床がどこか懐かしく、ひとりでもグループでも落ち着ける。ここだけの点心や、ぜんざいもぜひ。


梅園 河原町店
京都人に長年愛されてきた四角いみたらし
河原町通に面した甘党の店。店頭で焼く四角い形のみたらし団子が名物。抹茶や小豆を使った甘味メニューも充実している。夏場のかき氷も宇治金時をはじめ、人気がある。


SNOOPY茶屋 京都・錦店
世界的人気のコミックをテーマにした和風カフェ
幅広い世代から愛されるスヌーピーのお茶屋。愛らしいスヌーピーをモチーフにしたメニューは食べるのがもったいないかも。お店は京都らしい町家とスヌーピーが融合した造りになっている。
SNOOPY茶屋 京都・錦店
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路柳馬場西入ル中魚屋町480
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩5分
- 料金
- スヌーピー 薯蕷まんじゅう=486円/スヌーピー マシュマロドリンク 抹茶ラテ(ホット)=864円/
うめぞの CAFE&GALLERY
築100年の町家を白壁の空間に改装
木のぬくもりがあふれる町家カフェは、老舗の甘党茶屋梅園の3号店。ゆったりと流れる時間のなかでみたらし団子などおなじみの甘味が楽しめる。


うめぞの CAFE&GALLERY
- 住所
- 京都府京都市中京区不動町180
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩7分
- 料金
- 甘味点心=670円/抹茶のホットケーキ=930円/生麩のパフェ=780円/みたらし団子=430円/みたらし団子とわらび餅=670円/
あまいろコーヒーとたい焼き
AWOMB こころみ
錦一葉
厳選された宇治茶と宇治抹茶を使用したスイーツを味わう
気軽に宇治抹茶を楽しめる茶寮。食べ歩きにぴったりのホップソフトのほか、店内では薄茶と和菓子のセットやパフェなどの抹茶スイーツがいただける。
茶寮 翠泉 高辻本店
抹茶&練乳味の新食感
ケーキパフェはサクサクのラングドシャ、なめらかなゼリー、歯切れのよい寒天など抹茶の爽快感とともに多彩な食感が楽しめる。


茶寮 翠泉 高辻本店
- 住所
- 京都府京都市下京区高辻通東洞院東入ル稲荷町521京都高辻ビル 1階
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- もちもちお抹茶三笠(1個)=200円/お抹茶ラングドシャ(3個)=390円/抹茶あわ雪氷 極=1380円/
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町店
連日の行列も納得の味
濃厚な抹茶とマスカルポーネチーズの和風ティラミスが枡に入って提供される、抹茶の緑が見た目にも美しい。
紫野和久傳 堺町店 茶菓席
「和久傳」の菓子や弁当を手軽に持ち帰れる「おもたせ」の専門店
料亭「和久傳」の四季折々の菓子や弁当(要予約)などが手軽に持ち帰れる「おもたせ」の専門店。二階の茶菓席では、季節の作りたて和菓子とお茶のセットが楽しめる。

紫野和久傳 堺町店 茶菓席
- 住所
- 京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町679
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- れんこん菓子西湖(抹茶付)=870円/できたて本わらび餅(抹茶付)=1080円/
遊形 サロン・ド・テ
竹の器が和情緒を誘う
宿泊者しか味わえなかった俵屋のわらび餅が楽しめるカフェ。洋風スイーツとドリンクは、「カフェリドル」のマスターに指導を受けたものだそう。


遊形 サロン・ド・テ
- 住所
- 京都府京都市中京区姉小路通麩屋町東入ル北側
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- わらび餅(抹茶とセット)=2260円/わらび餅と煎茶=2050円/ムースショコラ ポルト酒のジュレ、コーヒーあるいは紅茶と=2260円/コーヒー(ポットサービス)=1230円/
セゾン ド セツコ京都ショコラトリー
町家を生かした和紙デザイナーが演出した空間のショコラトリー
京都のチョコ激戦区・三条通のすぐ近く、日本発のショコラトリー。茶筅で点てるショコラドリンクは、抹茶とビターから選べる。
和カフェ 季の音
ほっこりした時間を過ごせる隠れ家的カフェ
お茶と和スィーツの店。丸久小山園のお茶が味わえる宇治茶カフェ。いろいろな和パフェや、手作りのケーキがおすすめ。夏はオリジナルシロップを使用したかき氷が好評。


茶房こげつ 烏丸店
京菓子店「鼓月」の2階にある季節の和菓子が味わえる茶房
京菓子の店「鼓月」の2階にある落ち着いた茶房。色彩豊かな季節の和菓子が味わえる。抹茶とのセットがおすすめ。大納言小豆を使った京ぜんざいもある。


和カフェ イオリ 大丸京都店
おみくじ入りのだるまさん
創業300年余の京菓子の老舗「笹屋伊織」がプロデュースするカフェ。丹波の大納言や最高級の素材を使ったパフェなどの甘味が楽しめる。


和カフェ イオリ 大丸京都店
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通高倉西入ル立売西町79大丸京都店 B1階
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅からすぐ
- 料金
- 黒蜜きな粉パフェ=1080円/だるまさんのミニ小倉パフェ=972円/抹茶パフェ=1080円/あんみつ=756円/