白浜・熊野古道 x 資料館・文学館など
白浜・熊野古道のおすすめの資料館・文学館などスポット
白浜・熊野古道のおすすめの資料館・文学館などスポットをご紹介します。熊野古道周辺観光の拠点「熊野古道館」、紀州備長炭の歴史や技術を学ぶことができる「紀州備長炭振興館」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:2 件
白浜・熊野古道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 2 件
白浜・熊野古道のおすすめの資料館・文学館などスポット
熊野古道館
熊野古道周辺観光の拠点
熊野古道の滝尻王子の向かいにある。12角形の建物が目印。古道の歴史資料の展示のほか、関連書籍を販売する。


熊野古道館
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町栗栖川1222
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで40分、滝尻下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/平安装束(1時間以内)=2500円/
紀州備長炭振興館
紀州備長炭の歴史や技術を学ぶことができる
紀州備長炭の生産が日本有数の南部地方。振興館は伝統産業を後世に伝えるための拠点として開設され、炭の歴史や技術を紹介。予約で備長炭の風鈴作りやブレスレット作りの体験もできる。


紀州備長炭振興館
- 住所
- 和歌山県日高郡みなべ町清川1267
- 交通
- JRきのくに線南部駅からタクシーで30分
- 料金
- 入館料=無料/備長炭の風鈴作り体験(要予約)=1080円/備長炭と天然石ビーズを使ったブレスレット作り体験(要予約)=1620円/