【白浜・みなべ】絶景オーシャンビューのカフェ&レストラン!
白浜でランチを楽しむなら、海沿いの絶景カフェ&レストランがおすすめです。 青い海を一望できる高台のスポットや、波の音が感じられるほど海に近いカフェなど、厳選してご紹介します。 お好みのロケーション...
梅の最高品種とされる南高梅をはじめ、梅の生産地として名高い和歌山。いくつでも食べられる目からウロコのおいしさの梅干や梅酒、梅スイーツなど、おいしい梅みやげを探そう!
日本一の梅の産地?
みなべ町は青梅だけでなく、梅干の生産も日本一。南部梅林でも有名なみなべ町晩稲周辺は見渡す限り梅畑が広がり「ひと目100万、香り10里」といわれるのもうなずける。ちなみにみなべ町は「紀州みなべ梅酒特区」に認定されている。
南高梅
なんこううめ大粒で肉厚、梅の最高品種が南高梅。2006年に地域団体認証制度第1号として地域ブランドとして認定されている。明治時代に現みなべ町の高田貞楠が「高田梅」と名付けて栽培していた品種が、1950年から5年間かけての調査の結果、最優良品種に選定された。南高梅の名は「高田梅」と梅の選定に協力した南部高校の「南」をとって付けられた。
南部梅林近くにある梅干しメーカー「岩本食品」の直売所。工夫を凝らした梅製品が多数そろう。
Ume Ski! 10g入 540円、16g入 864円
強力な殺菌作用、整腸作用がある梅肉エキスを気軽に携帯。
梅まんじゅう 5個入り 432円
中の餡は、ほのかな酸味と甘みが特徴の梅餡と、特選小豆をふっくらと炊き上げたつぶ餡の2種類。
うめジャム 各120ℊ 648円
紀州南高梅とゆず、トマトなど紀州産品を合わせた絶品ジャム。
うめ生マシュマロセット 各50g×3種 1620円
生地に梅ジャムを練り込んでいるので爽やかな梅の味が口いっぱいに広がる。季節により取扱いなし
「ぷらむ工房」では、完熟南高梅を使った梅ジャムや梅ジュース作りが体験できる。
時間 午前の部11:00~、午後の部14:00~の1日2回開催
所要時間 約2時間
料金 1人1500円(ティータイム付き、エプロン、三角巾を持参)
予約 3日前までに要予約、開催人数は2名~、開催しない日もあり
スタッフの方が作り方はもちろん、料理での使い方も教えてくれる
砂糖と南高梅を煮詰めると果肉たっぷりの梅ジャムの完成
200gの瓶につめておみやげに
天保5(1834)年創業で十六代の歴史を重ねる老舗。「紀州五代梅の心」は贈答品としても人気。
紀州五代梅の心 木箱(10粒入り) 3456円
完熟南高梅を一粒ずつていねいに漬け込んだ逸品。塩分ひかえめでまろやか。
バラ梅酒スパークリング 720㎖ 2700円
白浜で育った香り高いバラと南高梅が奏でる香りのハーモニー。きめ細かい気泡で口あたりも良い。
紀州南高梅干し梅 5個入り 515円
紀州南高梅を使った、しっとりとやわらかな種なし干し梅。
紀伊田辺駅から徒歩5分にある「オカハタ」の直営販売所。梅干しはもちろん梅製品も豊富。
かみはやさんの梅酒 500㎖ 1242円
収穫したての枝なり完熟梅を、その日のうちに漬け込んだ、鮮度にこだわりのある梅酒。
梅の板ちょこ 3種3枚セット 1836円
完熟梅の梅肉をたっぷり混ぜ込んだ贅沢チョコレート。梅の酸味とチョコの甘さがベストマッチ。
幻の梅 500g 3024円
上品なハチミツのフルーティーな甘みが口いっぱいに広がるまろやかな減塩梅干。
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10
【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう
和歌山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
【和歌山】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
関西のとっておき超絶景10選 定番から知られざる穴場まで‼
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪