エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 有田

有田

有田のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した有田のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。子どもたちが奈良時代の装束で境内を練り歩く「中将姫会式」、713年創建の歴史ある神社で漁師による荒々しい千田祭が有名「須佐神社」、しいたけや鮎の干物など特産品が揃う売店を完備「道の駅 しらまの里」など情報満載。

有田のおすすめの観光スポット

  • スポット:44 件
  • 記事:6 件

有田の魅力・見どころ

夏には伝統の鵜飼が見られる、有田みかんの生産地

有田は有田川の河口の街。有田みかんの産地として有名で、日当たりの良い傾斜地に段々畑が広がる。沖合の紀伊水道はタチウオの好漁場で水揚げ量も多い。夏の風物詩である「有田川鵜飼」は、漁師が川の中に浸かって鵜を操る珍しい徒歩漁法で、6月から9月の間に保田橋から宮原橋にかけて行われる。有田川上流の清水地区には扇を広げたような不思議な形の棚田、「あらぎ島」がある。狭い土地を有効に活用するための先人の知恵だ。

有田の新着記事

41~60 件を表示 / 全 44 件

有田のおすすめスポット

中将姫会式

子どもたちが奈良時代の装束で境内を練り歩く

中将姫が25菩薩に迎えられて大往生を遂げたという説話を再現する行事。小学生以下の子どもたちが奈良時代そのままの装束で25菩薩に扮して、古式豊かに境内を練り歩く。

中将姫会式

中将姫会式

住所
和歌山県有田市糸我町中番229得生寺
交通
JRきのくに線紀伊宮原駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
5月14日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

須佐神社

713年創建の歴史ある神社で漁師による荒々しい千田祭が有名

大和吉野郡から和銅6(713)年遷座したと伝わる古社で、徳川吉宗の寄進と伝わる社宝の太刀は重文。毎年10月14日に行われる千田祭は、漁師が鯛をめぐってもみあう勇敢な行事だ。

須佐神社

須佐神社

住所
和歌山県有田市千田1641
交通
JRきのくに線箕島駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

道の駅 しらまの里

しいたけや鮎の干物など特産品が揃う売店を完備

国道424号沿いの道の駅。館内にはしいたけやみかん、鮎の干物など有田川町のふるさと産品の直販所を設置。近くには温泉入浴施設のかなや明恵峡温泉がある。

道の駅 しらまの里

道の駅 しらまの里

住所
和歌山県有田郡有田川町宇井苔213-1
交通
阪和自動車道有田ICから県道22号、国道424号を龍神方面へ車で15km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30
休業日
無休(1月1日休)

有田川町ふるさとふれあいの丘スポーツパーク

道の駅に登録されている。遊歩道があり夏は屋外プールで楽しめる

有田川町にあるレジャーゾーン。道の駅に登録されているふれあい館を中心に、レストラン、テニスコート、コテージ遊歩道があり、夏には屋外プールでも楽しめる。

有田川町ふるさとふれあいの丘スポーツパーク

有田川町ふるさとふれあいの丘スポーツパーク

住所
和歌山県有田郡有田川町清水607
交通
阪和自動車道有田ICから国道480号を高野山方面へ車で30km
料金
テニスコート(1時間)=1080円(屋外)、1620円(室内)/プール(夏期のみ)=540円/オートキャンプ(1区画)=2160円~/
営業期間
3月下旬~11月
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
期間中水・木曜、10・11月は月~金曜

ジャンルで絞り込む