中国・四国 x その他文化施設
「中国・四国×その他文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「中国・四国×その他文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設「倉敷アイビースクエア」、島風景に溶け込む野外アート「島ごと美術館」、円形ステージを観覧席が半円状に囲む形になっている野外劇場「野外音楽広場 テアトロン」など情報満載。
- スポット:7 件
中国・四国のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
倉敷アイビースクエア
ツタと赤レンガが印象的な複合文化施設
明治22(1889)年に創業した倉敷紡績所の工場跡地を再開発した倉敷屈指の観光名所。広い敷地内には、ホテルやレストラン、体験工房や土産物屋など多彩な施設が集まる。


島ごと美術館
島風景に溶け込む野外アート
「島自体を美術館に」というコンセプトで生まれた「風の中で」などの野外彫刻約17点が、ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチなどに展示されている。

島ごと美術館
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町生口島、高根島各所
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
野外音楽広場 テアトロン
円形ステージを観覧席が半円状に囲む形になっている野外劇場
中国・四国一のスケールを誇る野外劇場。直径26mの円形ステージを観覧席が半円状に取り囲む。約1万人の収容が可能で、練習用楽屋やVIPルームが完備されている。

野外音楽広場 テアトロン
- 住所
- 香川県さぬき市鴨庄1-20
- 交通
- 高松自動車道志度ICから県道141・135号などを大串岬方面へ車で9km
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イベントにより異なる
山口情報芸術センター[YCAM]
新たな芸術を創造するアート空間
映像や音響の最新技術を駆使した、メディアアートや舞台芸術などが鑑賞できる施設。多彩なアーティストとともに制作、発表するオリジナル作品は、国内外から高い評価を得ている。
山口情報芸術センター[YCAM]
- 住所
- 山口県山口市中園町7-7
- 交通
- JR山口線湯田温泉駅から徒歩20分
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
カニや魚とふれあえる体験型水族館
生きたカニを主役とし、さまざまな水生生物の生態を楽しみながら知ることができる小さな水族館。ふれあい水槽やタッチングプールなどもあり、家族連れにもおすすめだ。


鳥取県立 とっとり賀露かにっこ館
- 住所
- 鳥取県鳥取市賀露町西3丁目27-2
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露循環線で40分、かにっこ館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)
ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
こんちゅう館では、約10種500匹のチョウが舞っている
野鳥がさえずる藤ヶ丸の山麓にある。園内では森林浴やピクニック、デイキャンプが楽しめる。こんちゅう館のパピヨンドームでは、約10種500頭のチョウが舞っている。


ひろしま遊学の森(広島市森林公園)
- 住所
- 広島県広島市東区福田町藤ヶ丸10173
- 交通
- 山陽自動車道広島東ICから県道70号などを広島市森林公園方面へ車で4km
- 料金
- 入園料=無料/こんちゅう館=大人510円、高校生170円、中学生以下無料/ (65歳以上170円(要証明書))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園16:30)
GREENable HIRUZEN
サステナブルを体感できる蒜山のランドマーク
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、優れた取り組みを提案する「SDGs未来都市」に選定された真庭市の蒜山高原に作られた施設。建築家、隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアム、ショップ、サイクリングセンターで構成する。


GREENable HIRUZEN
- 住所
- 岡山県真庭市蒜山上福田1205-220
- 交通
- 米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114号を蒜山上福田方面へ車で3km
- 料金
- 入場料=無料/蒜山ミュージアム=大人300円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00